葵ステークス2013予想

カタストロフィ
10期 予想歴16年

◎セイウンチカラ
  14着/10人気

○プレイズエターナル3着/2人
△ジェイケイホーム10着/15人


かなり難しい一戦というイメージ。展開はヴァンフレーシュが行く気を見せているが坂スタート実績がなく行けるかどうかは不安。中目からセイウンチカラが京都1200で良いスピードを見せているし、外のアースゼウスなんかも新潟の芝スタートダ1200mでかなり速いテンを見せている。アースゼウス、セイウンチカラ共に京都ダ1200で坂スタートでも関係なく良いスピードを見せている。この2頭の方が行ける可能性は高いとみる。いずれにせよ京都1200らしくペースはそう上がるまい。スローでポジション、トップスピード重視。


◎セイウンチカラは3走前不良ダートでハイペースで逃げて圧勝し、1:10.4とかなりの好時計。相当なパフォーマンスで、坂スタートからテン1F12.1と速い脚を駆使してハナに立ちそのまま千切る。京都1200は5走前に走ってティーハーフらに負けているが、この時は重馬場でタフな状況、ここでハイペースを刻んでのものなので京都1200としてはかなり苦しい競馬になった。今回は雨で多少渋ったとはいえDコースで再び内有利に推移しつつあるし、この馬の良さは活かせそう。平均ペースで刻めるのが一番いいと思うので、京都1200ですっとハナを切れれば。ここ2走は距離。芝スタートの地点では優秀なスピードを見せているし気にしなくていい。


〇プレイズエターナルはこの枠なのでティーハーフよりも前を向きやすいという点で狙いやすい。京都1200は余程ペースが上がらない限り3角下りからペースアップする競馬になりやすく、内の追い込み馬は狙いにくい。こちらは外枠で前を向きながらトップスピードを引き出しやすいので素直に狙いたい。トップスピード勝負でもティーハーフとはほぼ互角。今回は前を向けるという点でリスクも小さい。


△ジェイケイホームは大穴。くるみ賞で2番手から伸びあぐねているが、坂スタートで良い位置につけているというのは魅力。ダートの実績を見ても1200がベストで1400は明らかに長い。札幌1200勝ちの時は11.9 - 12.2 - 11.3 - 11.6のラップを逃げて刻んでいて、二の足で突き放す競馬になっている。この辺は京都1200に必要な要素なので、これができていて中山ダ1200重馬場で高い基礎スピードが問われる競馬で完勝しているように、1200ならまだ底を見せていない。普通に一発ある。あまりにも人気が無さすぎる印象。


ティーハーはポジショニングが悪いのでペースが上がらないと内でどうしようもなくなる。前を向ければ最後は必ず伸びてくるトップスピード、ポテンシャル両方持っている馬だけど、今回は前を向くのにかなり苦労しそう。外に出すにしてもプレイズより後ろに下げてからでないと難しくなるし、そうこうしている内に前が加速していく流れで3角という感じ。しかも土曜見ても内が頑張っている馬場を考えると、正直2倍台では狙えない。



http://blog.livedoor.jp/catassan/


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >