オパールS2013予想
騎手配置なら軸不動!

クライスト教授
10期 予想歴34年

◎バーバラ
  6着/1人気

○エピセアローム1着/2人
▲サイレントソニック2着/5人
△アウトクラトール9着/8人
×アイラブリリ
×ローガンサファイア


自信度S…
騎手配置から前走の不足分を補うこと必至の◎が軸不動にて「S」勝負!

◎…バーバラ
前走北九州記念の高倉起用が一過性と判断。
したがって福永起用ならここはイヤでも軸にせざるを得なくなるため本命とする。

○…エピセアローム
2走前◎馬を勝たせた騎手が武豊で重賞勝ちした馬に乗るからには本来なら本命視しても良いところ。
しかしながら6ヶ月ぶりが懸念されるからには順調さにおいて他馬に負ける可能性は十分考えられるので今回は対抗とする。

▲…サイレントソニック
重馬場勝ちでのオープン昇格だけに本来ならここは様子見すべきところ。
しかしながら本当なら○馬に乗るべき騎手がこちらに回ったことで“今回このレースは順調さ優先”と判断できるため格上げ戦ながらも単穴とする。
ただし、“同馬の好走=○馬の好走”となるため堅い馬券になるのが少々残念な点。

△…アウトクラトール
57kgは懸念材料も前走G1出走馬だけにここなら十分好戦できるはずなので複穴とする。伊藤工から藤岡康への乗り変わりでどんな結果を出すのか見所。

X…アイラブリリ
◎~▲馬の一角を崩せる逃げ脚質なのだが、如何せん騎手が▲騎手の弟分でなおかつ◎に劣る複勝騎手のため今回は良くて3着、騎手序列なら4着になるため消し馬とした。

X…ローガンサファイア
軽量の有利さと脚質的に騎手に合っていそうな点が好材料と思われる馬。
しかしながら同馬の比較対象が北九州記念であるからには2(岩田康)・4(幸)番馬まで好戦対象になってしまいあまりに馬券対象が広がってしまうのが問題となるため消し馬とした。

※決断ポイントは浜中の取扱い(結果次第)…
何しろバーバラが福永になったため複勝馬券になるのは確実であるからには残り2席しか馬券対象が残っておらず、休み明けもエピセアロームが格上と判断すれば自ずと相手は絞られることから“浜中が連対できるか否か”がこのレースのポイントとなるはず。
今回の騎手配置から一番上手い岩田康が前走岡田騎乗馬に回っていることから“岩田康は3着でも奇跡”と判断できるからには軽視せざるを得ず、その分武豊好走の比重が重くならざるを得ない。何しろエピセアロームを重賞勝ちさせた騎手だからだ。
もしも浜中がコケるようなら、枠順的に見て福永より内側の馬で勝負した方が公算は高くなると推察でき、浜中の結果が武豊好走のポイントと判断なるだろう!


tipmonaとは?

オパールS2013回顧
読み正解もまさかのバカ息子で…

クライスト教授
10期 予想歴34年

次走狙い:エピセアローム
次走危険:バーバラ


レースレベル4…
エピセアロームが休み明けでも格上を示したことで“同馬以下は格下”となってしまったもののエピセアロームだけは“伊達に岩田康騎乗のロードカナロアに土をつけた馬ではない”のを示してくれたので「4」とする。

■…エピセアローム
浜中でも武豊でも走れるということは能力高い証拠なので次走狙い馬に!

□…バーバラ
過去同馬騎乗で2戦2勝なのにここで掲示板すら外すとは全くの予想外。したがって“同馬は厩舎レベルが低い(=小崎厩舎はアマちゃん)”という結論しか推察できないからには今後も人気になる同馬は常に危険馬たる可能性が高いことになるため次走危険馬とする!

※本当に予想相性が悪い騎手…
お父さんとは180度真逆の騎手である福永祐一。お父さんは他者から回ってきた人気馬をコカすなどほとんどなかった達人だけに本当に残念でならない。
普通なら彼くらい良い馬に騎乗していれば見習い騎手でも一つや二つG1(jpn1)を勝てるはずなのに今だに本物のG1は勝ったことがなく、1800勝が大方仲間の援護によるものであることを暗に物語っているとしか思えない。
まさかとは思うが、彼の騎乗技術だと菊花賞のエピファネイアですらも不安に感じてしまうほど…という訳で、たとえ馬券を外しても菊花賞ではエピファネイアを2着付けにしようと思います。私が乗っても2着は外さない相手しかいないからにはさすがに2着にはなると思うので…(苦笑)

「相性が悪い=エピファネイアが菊花賞を勝つ」の裏予想が成り立つので勝負される方はエピファネイアの1着固定で間違いなく当てられるのではないでしょうか…(笑)


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >