10期 予想歴35年
◎ハープスター
1着/1人気
○レッドリヴェール2着/2人
▲マーブルカテドラル7着/9人
△フォーエバーモア8着/3人
×レーヴデトワール
×ホウライアキコ
自信度S・・・◎・○シルシが人気であるからには勝負馬券は自信度S!
◎ハープスター
過去の大外ならいざ知らず、包まれない大外枠として利用できるからには「届きませんでした…」など同馬には言い訳にしかならない。
川田も阪神JFでこの上ない悔しさを体験しているはずで、最低でも同じ轍は踏まないものと判断して本命とする。
○レッドリヴェール
ローテ上の心配はたしかにある。だが、同じ条件だった阪神JFでクビの上げ下げながら◎馬を破るなど並みの馬にはできない芸当ではないだろうか。
それだけ同馬の能力は高いと考えれば、◎には負けてもその他に負ける可能性は極めて低いはず。よって、地力の差で▲以下に優るとして対抗とした。
▲マーブルカテドラル
前走の人気裏切りは解せないが、それだけにここで巻き返しがあるとすれば同馬しかいないと判断。
とは言え、同馬が倒せるのは不調だった場合の○以下までと推察でき、頑張ってくれれば3着は狙える唯一の穴馬として単穴とした。
△フォーエバーモア
阪神JFで接戦まで持ち込んだ馬だけに人気通りで収まれば同馬が3着に来るのが順当となるだろう。
ただし、阪神JFでは1・2着よりローテ面の順調さがあったことを考えると、今回は◎を破る期待は懸けられないし、○馬のデキ次第で2・3着までが限界と推察でき、それなら最初から複勝対象馬であることで却って他馬に隙を突かれる要素になるかもしれないと判断して伏穴とした。
(要は「人気よりも穴目で好走する厩舎」なのが減点材料と判断した次第)
Xレーヴデトワール
Xホウライアキコ
馬券になったら『またヤラセかよ』となるのが今回のこの二人の鞍上的立場と判断。喩え人気になったとしても共に鞍上が信用すべきではないからには消し馬にせざるを得ない・・・この二人ならまだ武豊と岩田を推奨すべきと判断。
※能力とローテで比較。
阪神JFの1・2着馬が揃って2ヶ月以上の臨戦であったことを考えると、その時3着だった馬が2才牝馬戦で伏兵人で最も好走した馬だったと推測できる。
ならば、阪神JFの結果の中で今回最も能力面で危険性が高いのは△であることになるだろう。
したがって、当時の1・2着は能力面で他馬を凌駕している訳で、たとえ○馬がここぶっつけ参戦だとしても安易に軽視することはできないし、引いては今回の△馬こそ一番何かに食われる可能性があることになる。
この推測から以上のシルシになった次第。
「がんばれ、田辺くん!」(・・・何となくミクラスを送り出すセブンの気持ち・・・笑)
tipmonaとは?
10期 予想歴35年
次走狙い:ハープスター
次走狙い:レッドリヴェール
次走危険:ヌーヴォレコルト
レースレベル5・・・3着馬だけが騎手のお陰で好走したが、結果的には2頭の能力が抜けていたことを示すレース。
この2頭に関しては「5」以上のレベルにあると評価できる。
次走狙い馬=ハープスター
普通なら横山息子が逃げ残って可笑しくないレースの流れなのに、競馬学校上がりの川田が鞍上なのに最後方からの全馬マクリ切りという離れ業で勝つのだから破格の能力といわざるを得ない。是非ともダービーに出て欲しいほど!
次走狙い馬=レッドリヴェール
馬体が小さいことを考慮した休み明け挑戦でこの結果を残した同馬も「さすがハープスターに土を付けた馬」と言える内容。
同馬がダービーに登録しているとのことだが、同期のハープスターと比べると少差ながらも劣っていること、鞍上が戸崎と言う元地方ジョッキーであることがことダービーでは不安材料になると思われるからには「同馬はダービーではない路線を選ぶのがより勝利に近い」と推察できるので次点の狙い馬にしておく。
次走危険馬=ヌーヴォレコルト
前走の2着も今回の3着も鞍上の腕のお陰であることは誰も否定できないはず。これを裏返せば、鞍上次第では大敗も有り得る馬と言えるだろう。
したがって、強力2頭の桜花賞3着馬というだけ(=今回敗れたフォーエバーモアと同じ)となるからには今回の結果を高評価するのは極めて危険である。
※是非ダービーへ出て欲しいが・・・
上記にも書いたが、現時点では今回2着のレッドリヴェールがダービーに登録しているが、出来る事ならハープスターにダービーに出て欲しい。
同馬なら戸崎の馬よりも勝てる期待が大きいから。何より四位でもできたことなら同じ競馬学校上がりの川田でもできるはず。
言わせてもらうなら、「もしも凱旋門賞に行くのなら一日も早く鞍上を武豊(もしくは岩田)に変更するしかない」と進言する。
なぜなら、いくら川田が馬と相性が良くても、そもそもの技量差が不足しているので一流外人ジョッキーしかいない凱旋門賞を勝つことなどできないから。
もちろん武豊や岩田にしたからと言っても必勝できる訳ではない。だが、それでも川田よりはより勝てる可能性は高くなることは否めないはず。そもそも実績も腕も上なのだから。
凱旋門賞とは、欧州競馬のプライドが懸かっているレース(それもプライドの高さでは世界一と言えるフランスのレース)であり、どんなに強い馬を送り込んでもこれまでのように外人ジョッキー頼みでは勝てなくて当然である。
2年前のオルフェーブルの不可解な斜行2着敗戦もスミヨンが意図的に行ったものと私は思っており、それはフランス人であるスミヨンがいくらフランスでは異端視されてるジョッキーだとしても、自国に対して不敬を働く気持ちを持っていないからには国家のプライドを懸けたレースで他国の馬を勝たせることなどできなくて当然だからだ。
だからこそ、もしも凱旋門賞を勝ちたいと思うなら必ず日本人ジョッキーが騎乗しなければならないと考えるのである。
そうでなければ、他国のメンツの懸かったレースを他国のジョッキーで勝とうと考えているような馬に、欧州競馬(特にフランス)の最高峰レースを勝たせて堪るかと欧州競馬界が考えるのは当然だから。
また、日本的にはアメリカ人の一流ジョッキーを起用する手もあるが、該当騎手をその期間お抱えにする莫大なお金と時間が懸かるだけでなく、しかも必勝ではない可能性の方が高い(欧州騎手たちが該当馬を勝たせないためにブロックする)からにはやはり日本人騎手で臨むしかないだろう。
ちなみに具体的な勝利の方法を考えるなら、ナカヤマフェスタが2着になった時の鞍上を蛯名ではなく武豊かもしくは岩田にするというのが理想と考える。それもできれば岩田の方が良いと思っている。なぜなら、武豊はフランスで騎乗して名前が通っているのでマークされやすい(=日本馬の一番強い馬はユタカタケが乗るのが日本の通例と考えている)から。よって、武豊と同等に馬を勝たせる執念を持っている岩田なら欧州騎手陣のマークもいくらか手薄になりやすい可能性があるから。
ただし、もしもハープスターが凱旋門賞を勝ち負けできる逸材(=オルフェーブルに匹敵する強い馬)であれば、もしかすると武豊でも勝てるかもしれない。もちろん運がよければの条件は付くが・・・ディープインパクトの結果から「ユタカタケならちょっとマークしてれば負けることはないだろう」と応手の一流騎手は思っているから=欧州ジョッキーは武豊のレベルは欧州では並み程度のジョッキーでしかないから。
いずれにしてもハープスターがとんでもない逸材の可能性があり、また、もしも海外で戦うというのを目指すなら、せめて騎手だけは正しい意味で日本一のジョッキーを乗せるべきだと思う次第である。
tipmonaとは?