フローラS2014予想
同馬主は人気薄で

radiant
13期 予想歴15年

◎マイネオーラム
  3着/13人気


◎17 マイネオーラム

同じマイネル軍団でも人気がない方です。

なんでかって?

私はいつもステイゴールド産駒は長い距離に出てきたときに狙うタイプの馬だと思っています。

兄弟にも菊花賞4着のコスモオオゾラがいる血統です。

今まで1800mを中心に成績を残してきましたがもっと長い距離の方が合うタイプでしょう。

前走フラワーSで6着ですから距離が伸びる今回はもっと良い成績を残せるはず。

松岡騎手も最近G1になかなか出れなくなっていますからそろそろ

ここら辺でG1に出れる馬が欲しいところではないでしょうか。

外枠なのがちょっと不利ですが揉まれるよりは良いでしょう。

今年は荒れるフローラSになりそう・・・


ブログやってます!
http://iekai.minibird.jp/


tipmonaとは?

フローラS2014回顧
馬は悪くない!

radiant
13期 予想歴15年

次走狙い:ブランネージュ
次走危険:マイネオーラム


フローラSを勝ったのはサングレアルでした。

サングレアルに乗っていたのが岩田騎手、そして1番人気のマジックタイムに

乗るはずだったのが後藤騎手ということで色々言われていますが

少なくとも馬は悪くありません。

頑張った馬たちの結果を見てあげましょう。



父ゼンノロブロイといえばサンテミリオンやアニメイトバイオ、ペルーサといった

クラシック向けの馬を出す父。

今年もバウンスシャッセがすでに皐月賞に出走しました。

これに母ビワハイジと来たらそりゃ牝馬3冠だって見えてきます。

骨折明けでしたがこの相手では問題ありませんでした。

ただ、桜花賞組と戦えると言われたらやはり・・・



2着のブランネージュはチューリップ賞で4着。

ハープスターとは0.7秒差でした。

今回、ここで2着になったことで東京を走れる目途はついたと思います。

ハープスターは次が東京初参戦。

0.7秒差がどこまで縮まるか、といったところでしょうか。

個人的にはサングレアルよりこちらの方がオークスでは面白そうです。



私の本命マイネオーラムは3着。

やはりステゴ産駒は距離延長に限ります。

内がごちゃごちゃしていたので外枠だったのもよかったです。

ただ、ここまでですでに9戦。

さすがにオークスで活躍は無理かと思います。


ブログやってます!
http://iekai.minibird.jp/


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >