札幌2歳S2014予想

スコット
14期 予想歴13年

◎レッツゴードンキ
  3着/7人気

○スワーヴジョージ10着/3人
▲マイネルシュバリエ2着/11人
△マイネルサクセサー11着/4人



◎はレッツゴードンキ。

 札幌1800mはこれまたキンカメの得意な舞台だし、ファミナン4号族は結構来ているレース。

 ちなみに、父キンカメの母父サンデー系の4号族というと、おととしの勝ち馬コディーノが挙がる。

 あっちは、母父がサンデーサイレンスだが、こちらはマーベラスサンデー。マーベラスサンデーはローカル向きのLサンデー系なので、良い舞台と思う。

 さらに、前走戸崎が乗ったけど今回乗れない馬、という点も少し魅力的。

 対抗はスワーヴジョージ。

 今年の新種牡馬、ハービンジャー産駒だが、勝ちあがったのは母父がサンデー系の馬ばかりである。

 そしてこの馬は母父がサンデーサイレンス。このレースのポイント血統でもあるので。


 ▲はマイネルシュバリエ。

 兄妹には去年のこのレースで好走したマイネグレヴィルがいる牝系。もちろん去年は函館だったので、少し割り引くがマイネル軍団の柴田大だし、相手には一考。


 △はマイネルサクセサー。

 もっと人気があるかと思ったが、ここ3戦のなんとも言えなさを知っているのだろう。

 ただ、このコースでブライアンズタイム産駒は買わずにはいられない。
 今年の札幌で活躍した柴山が最終週にも見せてくれることを願う。


 もう一頭は人気のミッキーユニバース。

 父ネオユニヴァースはこのレースに向くようでそんなに向いていないように思える。

 ただ、ファミナンは天下の1号族であり、このレースにも向いているファミナンなので、一応馬券には入れたい。


tipmonaとは?

札幌2歳S2014回顧

スコット
14期 予想歴13年

次走危険:ミュゼエイリアン



 田辺騎手の乗るブライトエンブレムが上がり1位で差し切った札幌2歳Sを回顧していきます。

 まずは勝った、ブライトエンブレム。

 ネオユニヴァースに母父ウォーエンブレム。母はブラックエンブレムという血統で、ファミナンは極軽系の3号族。

 3号族と言えば一般的には素軽く、瞬発力を活かす競馬が得意で、平坦巧者が多いファミナンです。

 ちなみに、ネオユニヴァース産駒の3号族というとベッラレジーナとかがいます。


 次に2着のマイネルシュバリエ。

 バトルプランに母父はスペシャルウィークで、こちらも極軽系3号族です。
 
 で、予想でも挙げたとおり姉にはマイネグレヴィルがいますが、あっちは父がブライアンズタイムですね。

 父のバトルプランは今年の新種牡馬であり、父がエンパイアメーカーで、母父がシーキングザゴールド、母母父がストームバードということで、サンデー系の牝馬との相性が問題だったのですが、早速重賞戦線に産駒を出してきました。


 最後に3着のレッツゴードンキ。

 血統については予想で書いた通りです。

 ただ、もう少し紐解くと、母系にはニジンスキーの血や、リアルシャダイ、ノーザンテーストの血なんかも入っていて、野芝もそんなには苦にしないのかな、とも思います。


 そして、危険馬にはミュゼエイリアンを。

 この馬の母父はエルコンドルパサーですが、ロベルト系の種牡馬との相性が良くないんですよね。
 そして、今回も田辺騎手は結局勝った馬を選んだわけですし。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >