ニューイヤーS2015予想
ベスト条件に変わり一変期待

nige
11期 予想歴22年

◎ルナ

○コスモソーンパーク1着/8人
▲アルフレード9着/2人
△サトノギャラント8着/1人


本命は、ルナ
5ヶ月ぶりだった前走ディセンバーSは、スタートからじわっと出して行って内からムーンリットレイクが出してきたので、ハナ争いになりやや速い入り。その為、1000m通過しでガクッとペース落として後続を引きつける逃げをしたが、瞬発力無く、速い上がりにも対応できない馬なので完全に裏目。

この馬は、平均的に速いラップで逃げて、そのまま押し切る形がよく、距離は下のクラスでは1800mまで対応していたが、OPクラスでは1600mまで。
その条件になりやすい中山1600mはベスト条件。
同型馬がいるが、テンのスピードは速いので主張すれば逃げれるし、先行勢が多くペース騎手がペースを気にして緩められないのも、この馬にはいい。
あと去年3走しかできていなかったので、順調に使えることもプラス。


対抗は、コスモソーンパーク
前走はじわっと出して行って逃げれそうだったが、遅かったのでアーデントが一気にハナを取って、それを追いかけるように2番手から追走して直線もじわじわ迫ったが2着まで。
時計のかかる馬場の1600mがベスト条件で、中山1600mでは去年の東風S8番人気2着、ニューイヤーS11番人気5着と人気以上に走っている。
木曜日の雨で金曜正午時点で稍重なら、土曜日でも影響は残るはずなのでこの馬の好走条件に合う。
もう少し内枠だったら、本命でもと考えていたが15番に入ってしまったので評価一つ下げた。


単穴は、アルフレード
前走は後方にいた馬が上位に来れるレースだったので、展開が向いたのはあるが久しぶりに好走といえる0.1秒差4着。
ダービー後の1年7ヶ月の休養から使われながら、やっと良化してきた印象。
NHKマイルCで2着と好走しているが、強かった内容は断然朝日FSの方。
あの平均ペースを好位から押し切った内容から、東京より中山の方がいいのは間違いない。
古馬になっての中山1600mは、東風Sで0.4秒で6着だけだが長期休養明け2戦目だったのでよく走っているので、良化してきた今の状態なら上位争いに加わっても。


4番手は、サトノギャラント
能力があるのは間違いないですが、軽い馬場の広いコースで33秒台前半になるような上がり勝負が得意とはっきりしている馬。
函館で巴賞2着、函館記念4着で小回りの対応、六甲S3着で重い馬場の対応を見せているが、やはり頭までは来れていない。
頭から狙うなら次走使ってくると思う東京新聞杯でいいと考えているので、2,3着までで買っておけばいい。


<予想>
◎ルナ
○コスモソーンパーク
▲アルフレード
△サトノギャラント


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >