阪神JF2015予想

カタストロフィ
10期 予想歴18年

◎メジャーエンブレム
  1着/1人気

○ペルソナリテ6着/15人
▲ペプチドサプル4着/9人


 阪神ジュベナイルフィリーズの予想の前に…まず土曜の馬場の感想。まあ勘弁してくれってぐらい軽かったなという感じでこれは想定していなかった。かなり降ったはずなんだが…先週とほとんど変わらんがなってぐらい時計も速いラップも出ていてこれは辛かった。し、チャレンジカップに至っては騎手の意識も下がらんと上がり切ってしまってトップスピード戦にもならなかったという。ここまで馬場想定が外れたら前日予想ではどうしようもないので仕方ないし割り切って。日曜の段階ではもうほぼ乾ききるだろう。土曜のイメージのままでいいかなと。


 展開だが、まあこの路線のレースなので読み切ろうと思わない方がいいかなとは思う。なにせスピードタイプのスプリンターの出方次第なわけなので。ただ外の方に先行馬が揃った感覚はある。最序盤メジャーエンブレムがどの程度ポジションを取っていくかである程度変わってくるとは思うんだが、とりあえずは外からキリシマオジョウとメジェルダが切り込んでくるだろう。どちらも前に行って何ぼだし、メジェルダはキリシマが行けば恐らく番手で進めると思うが、内から抵抗しそうな馬がせいぜいマシェリガール、クードラパンぐらいだろう。クードラパンは田辺がどちらのイメージで進めるかだが、恐らくメジャーエンブレムの直後を狙うんじゃなかろうかと。その流れの中で外から内に切り込みながら先行馬ブランボヌールやダブルウイン勢といったところも徐々にプレッシャーをかけつつ。内の馬はポジションを下げながら3角にというリスクを抱える可能性もある。いずれにせよハイペースになる可能性も秘めているし、単騎を活かせる形で好位列辺りに実質的にコントロールされる可能性も高い。この辺は幅をもって進めたい。今の馬場なら47-47.5で1:34.5ぐらいは出てきても良いと思う。イメージ的にはそれぐらいの時計は出そうだし、前半48秒台だと恐らくスローになるだろう。極端なペースにはならず平均前後で阪神の外回りだし実質的には単調な流れにはなるまいと。前半の基礎スピードの幅はもちろん、総合力の高さを重視。これらを打ち砕けるだけの最低限の基礎スピードの幅、トップスピードの質、TS持続力を持った後半型を重視というところ。


◎メジャーエンブレム…この本命はかなり悩んだが結局ここに落ち着いた。前走の段階で高く評価すべき一頭とは思っていたし、同時にここでトリッキーな競馬に巻き込まれて脚を出し切れなかった馬と人気との比較ということも考えたんだが、それでもこちらに重い印を打つことに決めた。枠や馬場の関係もあるが、ひとまずこの馬を勘違いしてはいけないのは、TS持続力は高いレベルで底を見せていないという点。新馬戦は2,3着馬が後半特化で結構強敵である。プランスシャルマンはしっかりと百日草特別を勝ち切った。ハレルヤボーイは一瞬の脚は素晴らしくサウジアラビアロイヤルC、東スポ杯と一定のパフォーマンスは見せた。それらをTS持続力でL1まで寄せ付けなかったという点がまず大きい。6月で開催終盤の府中1800、ドスローとはいえ13.0 - 12.3 - 11.4 - 11.0 - 11.4と3Fのラップは非凡。同日の古馬500万下1800m戦がこのレースとほぼ同じようなラップ推移になっていて、しかも勝ち馬がレアリスタ時計もラップも差はない。この段階でこのレベルならひとまず後半の要素は高いレベルにある。これだけでは足りなかったのが基礎スピードの幅なんだが、それを前走のアルテミスS、かなり道中緩めたと言っても前半3Fは34.9とかなり速いし、47.3-46.8と平均ペースの中で12.4 - 12.6 - 11.9 - 11.1 - 11.2と2F戦に持ち込んで出し抜いてL1まで抵抗したがという競馬になった。差し馬はこの緩みを前半無理せず中弛みで押し上げるという形でフラットに進めれば楽だったし、こちらは掛かり気味に最序盤から飛ばしながらも終盤このハロンラップを刻めているという点で大きな材料。多少ペースが上がったとしても問題ないという目途を立てたといえる。基本的にはトップスピードに乗せたいタイプなのは間違いないと思うので、ペースが上がり切ってしまうと不安。その点で内枠なら無理をせずに好位列ぐらいになりそうだし、しっかりとコントロールしながら3~4角をロスなく立ち回って直線でトップスピードに乗せるという競馬に持ち込めれば。この世代でこのメンバー構成ならまだ完成度で勝負できるはずだし、そのうえでTS持続力も高いレベルにある。弱点がほぼない馬なので極端に下げ過ぎなければ。47-47.5を想定するなら、縦長の中で3~4列目ぐらいが理想だと思う。


〇ペルソナリテは新潟2歳Sのウインファビラスとの比較で考えると内枠とペースが更に流れてポジションを取れた時にチャンスが出てくるだろうと。後はメジャーエンブレムの近くの枠で目標にできそうな立場というのも大きい。クードラパンやマシェリがメジャーエンブレムより前に行ってくれれば楽だが、まあこの辺りが噛み合えば波乱の使者にはなり得る。この馬の良いところは基礎スピードの幅が広いところ。ダリア賞が最たる例で、34.5-36.1のハイペースでも11.5 - 12.4 - 12.6 - 11.9 - 11.6と中弛みからのL1最速戦。ここで中団馬群の中でもまれながらもL1でグンと加速、突き抜けている。L1の段階で2馬身半はあったわけでL1で11.1ぐらいは使ってきているはず。このペースで前を向けない中での加速戦でやれているようにギアチェンジは基礎スピードの幅は見せている。新潟2歳Sはある程度は流れているんだが47.6-46.2、ロードを外したとしても47.6-46.9になるわけで、平均ペースの範囲ではあるがスロー気味でもある。そこでウインファビラスよりも後ろからの競馬になって決め手で見劣った。L1の減速地点で一応盛り返しているようにキレ勝負は合わないがTS持続力は一定レベルのモノを見せている。基礎スピードの幅に関してはダリア賞から見せているしあのペースでトップスピードを引き出せているわけなのでペースはハイ気味ぐらいが丁度いいはず。またゲートが少なくとも上手くはないのでメジャーエンブレムを見ながら中団ぐらいで47-47.5ぐらいの厳しめの流れになってくるとこちらの方が逆転という可能性は大いにあるかなと。ウインファビラスの内容からアルテミスSとの比較で見てもチャンスはあるし、アルテミスSの中弛み差し込み組よりも基礎スピード面で優位に立つチャンスがあるならこちらを狙いたい。


▲ペプチドサプル
この馬も当然狙いたい一頭になる。新馬戦は1200m戦でペースバランスが35.3-35.2と平均も11.6 - 11.9 - 11.6 - 11.7のラップ推移で2Fで加速している内容。勝ち馬の直後に付けたが勝ち馬が出し抜きにかかってL2ではちょっと置かれ気味でそこからL1でグンと伸びて突き抜けた。自身L1最速は確定的なのと、1200とはいえ35秒ペースでそこから動けている点は評価。前走は芝1600m戦で11.1 - 12.4 - 12.6 - 11.9 - 11.1 - 11.2と中弛み激しい競馬。ここで内枠から後方まごつきつつ直線で進路を外に持ってきてL1では一番いい脚を使ってきたと。恐らくL1で差し切ったデンコウアンジュでも10秒台に入っている計算なのでそこからデンコウとの差を詰めてきたこの馬はそれより速いラップを踏んでいる計算なのは当たり前。トップスピードの純粋な質という観点で量ればデンコウに見劣っていないし底を見せていない。通したところの差で動き出しが遅れたのが致命的になったと思うし対デンコウならある程度流れた方がいいという感覚。もちろんこの馬自身が絶対的にペースが上がって良くなるかどうかは血統的にも幾らか懐疑的ではあるのだが、底知れない潜在能力という観点だけで計るならこの馬がメンバー構成の中では一番かなという感じはある。直感に従って素直に穴狙いと行きたい。


完全予想はこちら↓


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >