阪神JF2016予想
今週は陰謀論で攻めてみます(笑)

夏影
14期 予想歴33年

◎ソウルスターリング
  1着/1人気

○ディーパワンサ4着/5人
▲シグルーン14着/9人
△リスグラシュー2着/2人


今年の阪神JFの登録馬を見てみるとビックリ!!!…ここ最近のG1では絶対にあり得なかった事態が起きていた。
実はディープインパクト産駒が1頭も登録がなかったりする。
そこで、ピンと来たのが陰謀論。
今回はいつもと路線を大幅に変えて陰謀論で馬券を攻めてみる事にする。

ディープインパクトは既にトップサイアーとしての成績は十分修めている。
このレースをひとつ落としたところで価値が下がる訳でもない。
実は、社台にはもう1頭売り出し中の種牡馬がいる…それは、フランケルだ。
社台の種牡馬ではないが、おそらくは多数の1歳馬、当歳馬の産駒及び受胎牝馬を輸入してきているはずだ。
2歳馬で知っている産駒だけでも10頭いる。
外国種牡馬産駒の1世代の数にしては異常な数だ。
フランケル産駒に何とかG1タイトルを取らせて、種牡馬の評価を上げ、産駒の募集額、販売額を跳ね上げようと目論んでいるのではないか?…と勘ぐっているのである。

もう1頭のフランケル産駒の大物ミスエルテがわざわざ朝日杯に回った事からも、明らかにソウルスターリングにこのレースに勝たせようという意図がうかがえる。

嘘か誠かは不明だが、昔に社台絡みのこんなウラ話を聞いた事がある。
「○シノサンデーはドーピング馬」だった!?
サンデーサイレンスの評価を上げようと薬物反応が出ない方法でドーピングをしていたという話が、にわかに生産者の間でささやかれていたのだ。

…という事で、今回はソウルスターリングに注目している。
 
さて、この先からは真面目に予想(笑)。
 
馬体の完成度では、ジューヌエコール、ソウルスターリング、ディーパワンサ。
レーヌミノルも良いが、どう見てもスプリント系の体型。
リスグラシューは前肢に比べて、後肢が貧弱な感あり。
ヴゼットジョリーはちょっとガレ気味な感。
"究極の仕上げ" という声もあるようだが、果たして?

『最終結論』

前残りだったデイリー杯の内容からも、競馬がもっとタフになれはば○ディーパワンサがジョーヌエコールに逆転すると踏む。

前走果敢に積極的な競馬で見せ場を作った▲シグルーン。
リスグラシューの末脚屈したが、今回は陣営サイドカーが差しに回る可能性も示唆しており、位置取りショックを仕掛けるようなら一発逆転も有りうる。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >