ダービー卿CT2017予想

夜明けのばぁた
15期 予想歴100年

◎キャンベルジュニア
  2着/1人気

○サンライズメジャー13着/11人
▲グランシルク3着/2人
△ショウナンアデラ16着/9人


今日から月(ツキ)変わり、これから「は」になるか?、「も」になるか?。いずれにしても春は大好きです。

本命キャンベルジュニア=内枠を利して
対抗サンライズメジャー=展開が向く
単穴グランシルク=1番人気
福圏ロジチャリス=上昇。
複穴ショウナンアデラ=復活


ハンデ戦:55または56kgでマイナス1or2kg。
1~3人(3・2・1)4~6人(3・2・1)7~10人(2・5・3)11人~(1・0・4)荒れる重賞。
近3走で準オープンなら1着、オープン特別なら2~3着。




☆☆☆ ばけんdo楽 ☆☆☆ の目安

実績=各馬の対比とV馬との比較を重賞と近走の面から優劣を判断して候補をピックアップ。

ポイント①=基準平均値の0.7以上を対象
ポイント②=基準平均値の2.0以上を重視
ポイント③=重賞より近走をやや重視
ポイント④=単勝率も加味

上位順にショウナンアデラ・マイネルアウラート・ロジチャリス・グランシルク・サンライズメジャー。以下、6頭含め計11頭が候補の対象。

近走=各馬毎の基準持ちタイム比較と基準レコードタイム比較を基本に上がり3Fや着順などの関連から調子の程度を判定し候補をピックアップ。

ポイント①基準RT評価とクラスとの上3F評価のバランス
ポイント②基準持T評価と休養明けパターンの関連評価
ポイント③クラスやレースレベルとの着順評価

上位順にショウナンアデラ・サンライズメジャー・クラレント・ショウナンバッハ・キャンベルジュニア・グランシルク・ガリバルディ・マイネルアウラート。以下、4頭を含め計12頭が候補の対象。

展開予測=脚質や馬番の傾向からの優劣、過去の戦績から割り出した位置やタイムの適応判定。

ポイント①発馬2F・中間・上3F・直線の位置取りの優位性
ポイント②基準持ちタイム・基準上3Fタイムの適応判定
ポイント③各馬個性のペース・推進度・末速型の適応判定

上位順にサンライズメジャー・シベリアンスパーブ・コスモソーンパーク・シェルビー・キャンベルジュニア・ロジチャリス・グランシルク・ダイワリベラルの8頭。





今回は大きく狙って網を広げたつもりだがまだ目が大きいかもしれない。でもこれ以上は無理しない。

馬券は3連単12点。
⑤⇒③・④・⑧・⑭⇒③・④・⑧・⑭

3連複10点。
③・④・⑤・⑧・⑭


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >