関屋記念2017予想
関屋記念はダノンリバティから・・・

下彦
15期 予想歴31年

◎ダノンリバティ
  3着/5人気

○ヤングマンパワー4着/6人
▲ロードクエスト6着/2人
△トーセンデューク11着/13人


新潟外コースはサンデー×ND系が大多数を占めるコース。外2000mもそうですが必ずと言っていい程母3代内にND系があり、過去5年における当レースの出現頻度は馬券になった15頭中13頭がそうでした。併せて3代内にサンデー系を持つ馬も15頭中12頭と多数を占めています。
ND系で脚が長く使えるという点ではリファールが継ぐ持続力は特筆で、当レース兄弟で連覇した、2014年のクラレント、2015年のレッドアリオンは母父がリファールの子ダンシングブレーヴですし、リファールのクロス(4×3)を持つパッションダンスは10人気で新潟大賞典、6人気で新潟記念を制しています。

◎ダノンリバティ
新潟外は(1-2-0-0)。父母共にND色濃い血統。強さという点ではインパクトに欠けますが持ち味を出せるコースだし前走も悪くはない内容。信頼出来そうという点で本命。

○ヤングマンパワー
新潟外は(1-1-1-0)。コース実績通り。ND系サイアーのスニッツェルに母父サンデー、母母父ヌレイエフ(ND)。

▲ロードクエスト
新潟外は圧勝した新潟2歳Sのみですがその一戦がインパクト大。前走はスローを最後方から追い込んできておりゴール前の脚をみても久々の叩きとしては悪くは無かったのではないでしょうか。
NHKマイルCの様に厳しい流れても差し込んでこれるのでここも嵌れば勝ちもということで単穴。
マツリダゴッホにチーフベアハート(ダンジグ系)でサンデー×ND系。

△トーセンデューク
このコースで流れそうなら狙いたいのがこの馬。ディープに母父フェアリーキング(ND)、母母父プレコシャス(ハイペリオン系)と底力かありそうな血統。想定騎手がちょっとですが・・・


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >