チューリップ賞2010予想
阪神マイル経験価

信じる♪
08期 予想歴21年

◎アパパネ
  2着/1人気

○ヴィクトリーマーチ10着/5人
▲ワイルドラズベリー7着/3人


アパパネは去年の2歳女王。ただ過去2年の女王のような圧倒的なものは感じなかったので死角を懸命に探しては見たのですが見つけきることが出来ませんでした。ここは強烈な逃げ馬も不在でスローの中のスローになるのが必至なメンバー構成ではありますが関西の競馬場でも一番と言っていいぐらいタフネスなコースである阪神外回り1600を経験して勝っていることは素直に賞賛しないといけないんでしょう。

ヴィクトリーマーチはキャリア1戦でのエルフィンで2着と強い馬であることを実証しました。この馬の造りや走り方などを見ると京都よりは阪神のほうが高いパフォーマンスを披露できると見ています。スローになるのは経験がまだ浅いこの馬にとっては好都合だと思いますし。

ワイルドラズベリーは3番手。ここ2戦の内容にケチをつけるつもりは毛頭ないのですが坂がこの馬今回初めてなんですよね。ローテーションの関係もあって仕方ない部分もあるのでしょうが切れすぎる印象をもったので坂越えが応えなければいいなあという印象があります。ただアパパネを逆転できるのはこの馬しかいないでしょうから▲の印が一番似合うと思います。

オウケンサクラは強い馬ですし切れる馬です。ただ前回外へ直線終始逃げ気味だったことが気になりますし中1の強行軍もプラスになりますと強気に言えるものではないから△

あとは連勝でここ試金石も末脚はしっかりしているオメガブルーハワイでしょうが


tipmonaとは?

チューリップ賞2010回顧
非難したい騎乗はあるけどね。

信じる♪
08期 予想歴21年

次走危険:エーシンリターンズ
次走危険:ワイルドラズベリー


このレースの回顧を書くのに一番迷った点は最初に触れておくと狙い馬危険馬が見あらなすぎたことです

勝ったショウリュウムーンはパドックは平凡でとくに特記したところはなかった。レース道中も目立った手ごたえではなかったけども最後は木村健の気迫というかなんか殺気立ったものがアパパネを飲み込んだ形になった

すでに報道されているが木村は来週金曜日に結婚式を控えているとのこと。それだけの理由で勝てるとはいわないけどなんとかしたいという意地がでたのかなあ。普通は権利を取得することに1勝馬の場合視点におきますからね

勝利してのガッツポーズを新妻のためとはにかみながらいうとこはかわいいですけどね

本番はうーん。。うーん。。危険とはいわないけど重い印は現状ないかなあ

アパパネは状態はパドックみるかぎり7,8割で目標は先の印象をつけた。木村の気迫に屈したものの2着ならまあ始動戦としては及第点ではないかあと思う。ただちょっとかりかりしすぎだったなかあ。叩いてまたかりかりしているようだと…

エーシンリターンズは岩田らしからぬとにかく権利にこだわって追いだし仕掛けのタイミングを極限まで我慢しての3着。最低限の仕事はしたのかな。でもなんかなあこれで本番で上昇して桜の栄冠を手にするイメージはわかなかったですね

オウケンサクラは中1が酷でしたね。強行軍が仇にでた格好です。オークス向きではないですので運がない馬なのかもしれません

ワイルドラズベリーは何を意図してこのスタイルの競馬をしたのかわからないですね

ヴィクトリーマーチは最近乗れている池添込みで期待したのですが阪神競馬場でのレースなのに京都競馬場で乗っているような単純な競馬をしてしまいましたね。普通に乗って普通に仕掛けて。それで浜中の馬が寄れて進路なくして終わり。工夫がなさ過ぎました。権利を考えれば普通あんな乗り方にならないと思うんですけどねえ


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >