札幌2歳S2023予想
何はともあれ、まずは前向きさと体力

夏影
14期 予想歴40年

◎セットアップ
  1着/3人気

○カイコウ8着/10人


 小回り向きの前向きさが問われ、且つ中距離向きの完成された体力が問われるレース。
 高い体力が問われる為、クラッシックに即通用する勝馬も多い。ここ3年連続で、ソダシ、ジオグリフ、ドゥーラとクラッシックを賑わせた馬を輩出している。

 前向きさと、中距離向きの体力の完成度が問われる事から、基本的にはアメリカンクラッシック血統が向くと思われるが、前向きさと体力がしっかりしていれば、実際は欧米どちらでも走っている印象。

 昨年のドゥーラでも評価したように、「楽→苦」になるような「逆ショック」によるパフォーマンスアップは、能力の証にもなるので、注目してみるのも良いだろう。

◎セットアップ

(血統)
父デクラレーションオブウォー
母父アルデバラン

(オプション)
「未勝利→G3」格上げ。

 前走は頭数アップ、ペース激化という「楽→苦」ステップにも関わらず、パフォーマンスアップを評価。
 デビュー戦は前半が62.5、前走は60.9と1.6秒のペース激化。逃げ馬にとって厳しいステップでありながら、逆にパフォーマンスを上げ圧勝した。
 厳しい状況に対する耐性が強く、相手強化にも対応出来ると考える。

◯カイコウ

(血統)
父スクリーンヒーロー
母父エンパイアメーカー

(オプション)
内枠、「OP→G3」格上げ、「先行→差し」位置取りショック

 前走は馬体減で体力が落ちた状態でありながら、「距離延長」、「差し→先行」、「公営→中央」格上げの三重苦を克服しての好走、かなり強い内容の競馬だった。
 前走体力負けの印象が強かったので、今回は軽く位置取りを下げて体力面をカバーし精神力を生かす工夫をして欲しい。

単勝
4、2

複勝


ワイド
2ー4


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >