1/11 1/12 1/13
モナコイン
tipmonaとは
新着予想産経大阪杯2014予想一覧軍神マルスの予想

ワイド 4-7番:120円的中

阪神11R 産経大阪杯 2014年4月6日(日)
芝2000 4歳上GII 晴良 平均レースレベル4.0

87654321枠番
87654321馬番





















































馬名



セ6牡4 牡7 牝4牡4牡7 牡6 牡7性齢
5758 57 555856 56 56斤量










騎手
単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順結果着順 結果着順 結果着順結果着順結果着順 結果着順 結果着順着順

予想屋マス

朝霧博人

編集長おく

koren

スナフキン

×朝霧博人「2014 大阪杯 予想」自信度A 5
阪神大賞典と並ぶ古馬路線の始動となる重要なレース。
近年でも、メイショウサムソン、ダイワスカーレット、ドリームジャーニー、ヒルノダムール、ショウナンマイティ、オルフェーヴルとGⅠ馬で名馬がずらりといる。

今年の早くからエピファネイア、キズナ、メイショウマンボと2013年のクラシック路線を賑わした馬が出走すると話題になっているレースだ。
ラップ傾向としては、たんたんとしたラップから1000m通過後に11秒のラップが連発し、阪神コースのゴール前の坂を急激に減速することなく登ることが要求される。

本命はエピファネイア。
キズナとは二歳時にラジオNIKKEIで対戦しているが、その後は弥生賞、日本…
×編集長おく「エピファネイアがかかって乱ペースのときの決め打ち」自信度C 0
大阪杯はあっと驚くほどの差し切り勝ちというのが多い。
古くはトーホウドリームとか、カンパニー、ドリームジャーニー、ショウナンマイティ、、
恐らく、この週はAコースからBコースに変わる時期だからだと思う。
阪神はなぜかよくわからないけれど、トラックバイアスが非常に極端に出る競馬場で、
だからこそ私も阪神競馬場だけでは毎年プラス計上なのだが。
で、春のこのコース変わりは、一気に内伸びから外伸びに急変する。
騎手としても急にはそれに対応しきれずに、差しを許す展開になりやすいのかも。

馬券を買うならそういう流れ決め打ちでいってみたい。

今の成長ぶりなら可能性としては低いが、エピ…
ばっじょ「あとは3頭の序列だけで」自信度A 2
産経大阪杯の過去の好走馬を見ると、

G1実績のある新鮮な4,5歳馬は確実に連に絡む印象。

8頭立ての2014年。

4,5歳馬が3頭で

キズナ、エピファネイア、メイショウマンボとなると堅い決着になりそうです。

その中でどの馬に本命を託すかというレース。

ダービー馬:キズナ 牡4 武豊

ディープインパクトにStorm Catを配合したディープ黄金配合になります。
但し、この配合は東京1800‐2400m戦など、直線で瞬発力を生かす競馬に長けている配合です。

菊花賞馬: エピファネイア 牡4 福永

はRoberto/SW(Sadler'S Wells)でさらにHyperionが重複するクロスなので東京G1を制した父:母のSPという…
カタストロ自信度C 2
【予想】
 まず、Bコースに替わってというのと、雨降った先週の日曜ぐらいからの傾向もあって、土曜は顕著に外が盛り返してくるようになった。特に10Rの仲春特別なんか上手くテイエムダイパワーがコーナー最速に持ち込む競馬をしたのに外通した馬が普通に差しこんできているから、恐らく外差傾向に移ったとみていいレベルだと思う。後、速いラップを要求されるケースも多いし、日曜は更に馬場が回復するのでトップスピードも重要になってくる。


 展開は恐らくビートブラックがハナを主張するかなと。 トウカイパラダイスも逃げの手はあるが近走は番手で結果を出してきているし、恐らくビートを行かせて2列目内ポケッ…
×TACO「産経大阪杯の妄想2014」自信度C 2
8頭立てにG1馬が4頭。休み明けも4頭いて、実績と仕上がりを見比べて予想し、馬券は少ない買い目で勝負したいレース。

本命はエピファネイア。おそらくスローになるこのレースではこの馬の機動力と末脚が阪神内回りでは優位に働くと見た。馬体を見る限り太め感もなく休み明けも問題なさそうだ。

対抗はショウナンマイティを抜擢。いつもG1ではちょっと足りない馬ではあるが、決め手は抜群、当該レースでの2着実績もある。

単穴キズナ。上位2頭とは機動力・末脚で若干見劣りするので。

消しはメイショウマンボ。古馬・牡馬との混合戦は初、休み明けもどちらかと言えば良くないので、今回は消して見送っていいと思…
naoch自信度C 3
人気上位馬より先着の可能性を考えると

やはり後ろからよりは前々で競馬できる馬しかいなさそう

トウカイパラダイスとカレンミロティック

ともに阪神いっぱい走ってる。カレンのほうは小回り

走ってない分未知の魅力もあるのだが大阪杯4着のトウカイ

を上位に。斤量2キロの差もここでは大きいのかも

ショウナンマイティ

調子はいまひとつなのかもしれないが阪神での実績見ると

はずすせない。
koren「素人なりに考えてみたら」自信度C 6
2006年以降 7才の絡みはないので思いきって消し
一番人気の安定感は 見逃せないのでここは押さえるしかない
前走5着以内の好走
前走二桁の巻き返しは厳しい
牝馬は厳しい
など
ほぼ エピファ キズナの為のレースではあるが
そこに 素人なりの 考えを取り入れて印にしてみた
普通に付けるなら
◎エピファネイア
○キズナ
▲メイショウマンボ
辺りか
◎エピファネイア
一番人気の安定感 買うしかない
阪神 走るし 福永j調子良さそうだし 良い枠引いたし
休み明けだが ギリギリ半年以内!?
ここでキズナにだけは負けたくないと 考えてるはず
○メイショウマンボ
牝馬ですが この馬強いと思うとるのです
幸四郎j…
かーる「ドバイに続け、ハーツクライ産駒!」自信度C 2
4歳馬の主力3頭の激突が、今から楽しみな大阪杯ですが、やはり穴党としては、この3頭で決まるのは良しとしないところ。。

◎カレンミロティック

良馬場で、スローペースかハイペースの展開になること、を期待しつつ当馬をチョイス。昨年の金鯱賞勝ちのイメージが忘れられなく、しかも阪神2000mなら、なおさら期待。

ジャスタウェイの勢いに便乗して、ハーツクライ産駒に期待します!


=追記=

良馬場は良馬場でも、雨が残った馬場になりそうで、◎への期待値も半減した感じは否めませんが、それでも、阪神(3・1・2・1)と2000m(2・1・0・0)の適性を考えると、狙わないわけにはいかないというのが結論。

タイム 2:00.3 4F 48.0 3F 36.3
単勝7番240円(2人気)
複勝7番110円(2人気)3番450円(6人気)4番110円(1人気)

軍神マルス<08期 東前頭一枚目>
「産経大阪杯 「テイエムオペラオー」の法則に期待。」
エピファネイア3着/1人気
○キズナ▲カレンミロティック△メイショウマンボ
    
2931
3拍手

ワイド 4-7番

120円的中

★傾向分析★
2009年 タイム 1'59"7 (良) 1FAve=11.97 3FAve=35.91
テン36.0-中盤48.9(3F換算36.68)-上がり34.8 『加速・中弛み』
1着ドリームジャーニー・・・ステイゴールド×メジロマックイーン=サンデーサイレンス×マイバブー 〔8-c〕 7-6
2着ディープスカイ・・・アグネスタキオン×Chief's Crown=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔23-b〕 4-4
3着カワカミプリンセス・・・キングヘイロー×Seattle Slew=リファール×ボールドルーラー 〔4-m〕 10-10

2010年 タイム 1'59"5 (良) 1FAve=11.95 3FAve=35.85
テン36.0-中盤48.1(3F換算36.08)-上がり35.4 『加速・一貫』
1着テイエムアンコール・・・オペラハウス×ブライアンズタイム=サドラーズウェルズ×ロベルト 〔7〕 4-4
2着ゴールデンダリア・・・フジキセキ×ノーザンテースト=サンデーサイレンス×ノーザンテースト 〔2-c〕 8-8
3着ドリームジャーニー・・・ステイゴールド×メジロマックイーン=サンデーサイレンス×マイバブー 〔8-c〕 11-8

2011年 タイム 1’57”8 (良) 1FAve=11.78 3FAve=35.34
テン35.8-中盤46.7(3F換算35.03)-上がり35.3 『加速』
1着ヒルノダムール・・・マンハッタンカフェ×ラムタラ=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔4-i〕 7-6
2着ダークシャドウ・・・ダンスインザダーク×Private Account=サンデーサイレンス×ダマスカス 〔A4〕 12-12
3着エイシンフラッシュ・・・King’s Best×Platini=キングマンボ×ハンプトン 〔8-a〕 9-9

2012年 タイム 2’05”5 (稍重) 1FAve=12.55 3FAve=37.65
テン39.1-中盤51.1(3F換算38.33)-上がり35.3 『加速・中弛み』
1着ショウナンマイティ・・・マンハッタンカフェ×Storm Cat=サンデーサイレンス×ストームバード 〔4-k〕 11-12
2着フェデラリスト・・・Empire Maker×サンデーサイレンス=ミスプロ×サンデーサイレンス 〔7〕 3-3
3着トーセンジョーダン・・・ジャングルポケット×ノーザンテースト=グレイソヴリン×ノーザンテースト 〔9-a〕 1-1

2013年 タイム 1’59”0 (良) 1FAve=11.90 3FAve=35.70
テン36.7-中盤48.6(3F換算36.45)-上がり33.7 『加速・中弛み』
1着オルフェーヴル・・・ステイゴールド×メジロマックイーン=サンデーサイレンス×マイバブー 〔8-c〕 9-6
2着ショウナンマイティ・・・マンハッタンカフェ×Storm Cat=サンデーサイレンス×ストームバード 〔4-k〕 12-10
3着エイシンフラッシュ・・・King’s Best×Platini=キングマンボ×ハンプトン 〔8-a〕 3-3

 近5年の流れは、『加速』になることが多く、テンよりも上がりが速い流れ。『中弛み』も複合することもあるが、残り5・6Fからの持続力勝負になりやすい傾向。
 展開は逃げ・先行の好走が多く、4コーナー5番手以内につけた馬が3着内に2頭好走しやすい傾向にあります。

 血統の傾向は、持続した流れになりやすい傾向から、欧州スタミナ型血統の大系統ノーザンダンサー系(=サドラーズウェルズ系、ニジンスキー系、ノーザンテースト系、リファール系など)。
 サンデーサイレンス系は、スタミナ型サンデーサイレンス系のマンハッタンカフェ、ダンスインザダーク、ステイゴールドなどが好走。スピード型サンデーサイレンス系(=アグネスタキオン、フジキセキなど)なら、母父はロベルト系・グレイソヴリン系・リファール系・ファイントップ系とスタミナを活かすタイプなら好走可能。

 また2'00秒を境に、1'59秒台やそれよりも速いタイムならサンデーサイレンス系、2'00秒以降なら欧州型のノーザンダンサー系が好走しやすくなる傾向。

 東京芝2400mGⅠ好走馬(=07年2着メイショウサムソン、08年3着アサクサキングス、09年2着ディープスカイ・3着カワカミプリンセス、11年3着→13年3着エイシンフラッシュ、13年1着オルフェーヴルなど)は好走多く、信頼度高いように思います。
 また天皇賞秋(=東京芝2000m)好走馬(=07年1着メイショウサムソン、08年1着ダイワスカーレット、09年2着ディープスカイ、11年ダークシャドウ、12年3着トーセンジョーダンなど)も好走が多い傾向。

 リピーターの好走もあり、コース実績にも注意が必要。

★予想★
産経大阪杯のポイントは、
①流れは『加速』になりやすく、中盤からの持続した流れからの持続力勝負になりやすい。そのため4コーナー5番手以内の馬の好走が多い。
②スタミナ型サンデーサイレンス系の好走が多い。特注はステイゴールド産駒とマンハッタンカフェ産駒。
③1’59秒台やそれよりも速いタイムならサンデーサイレンス系、2’00秒以降なら欧州型スタミナ血統が好走しやすい。ただし12年のような遅いタイムの場合は、適性はややマイル~中距離特化型のタイプに向く適性となる。
④東京芝2000mの天皇賞秋好走馬、東京芝2400mGⅠ好走馬は好走率が高く、軸には最適。
⑤リピーターの好走も多いが、着順は前年よりも下がりやすい(=「老馬の法則」に当てはまりやすい)。
⑥1年以上2000m戦を経験していない馬は、やや割引は必要。ステイヤータイプならなお注意が必要。

◎エピファネイア・・・シンボリクリスエス×スペシャルウィーク=ロベルト×サンデーサイレンス 〔16-a〕
 前走菊花賞1着(=京都芝3000m)。阪神芝コースは(2-0-0-0)、芝2000m戦は(2-1-0-1)。今回約5ヶ月半の休み明けだが、休み明けは(1-0-0-0)と好走していて、それほど休み明けも苦にならない馬と考える。東京芝2400mは13年ダービー2着好走歴があり、また阪神芝2000mは12年ラジオNIKKEI杯2歳S1着好走歴があり、適性的には不安点はないと考え、堅軸と評価する。13年菊花賞の内容からもステイヤータイプの馬だが、産経大阪杯はステイヤータイプの馬でも4歳時は好走が可能な点にも期待したく、好走必至と考える。
 シンボリクリスエス産駒はロベルト系で、本格化前までは詰め甘で、持久力とスピードの持続性能に優れていて厳しい流れでこそ本領発揮するが、意外にあっさり強敵相手に凡走する淡泊さも持ち合わせている。2歳~3歳春の時期のロベルト系は全般的に詰め甘なことが多いが、クラシック春シーズンを終えると本格化を始める。またロベルト系は緩い流れよりも、ペースの締まる流れで底力を問われると好走しやすくなる特性もある。特にレコード決着など時計が速くなる厳しい流れで覚醒する。叩き良化型でさらに上昇中はロベルト系の好走ポイント。母父スペシャルウィークはスタミナ型サンデーサイレンス系で、長い末脚を使い、嵌った時の強さは破壊力十分で、カミソリというよりはナタの切れ味。その分、小回りコースでの取りこぼしやスピード競馬での不安定さがある。一方で2歳戦に強い早熟性も有するが、古馬での成長力は豊富。本馬の配合はシンボリクリスエス×スペシャルウィーク配合だが、父と母父を入れ替えた配合馬と考えた方がしっくりくるように思います(=父の特性も出ているが、より母父が強調されたタイプに思います)。
 No.〔16〕の牝系は、早い時期から走るのだが3歳春以降に成長を始め、距離が延びて本領発揮が多いステイヤー特性を持つ牝系。叩き良化型も多い。分枝記号aは、気性的に素直なタイプが多く、また父親よりもスケールが小さくなる傾向。

○キズナ・・・ディープインパクト×Storm Cat=サンデーサイレンス×ストームバード 〔13-a〕
 前走凱旋門賞4着(=仏国芝2400m)。阪神芝コースは(1-0-1-0)、芝2000m戦は(0-0-1-1)。今回約6ヶ月の休み明けとなるが、休み明けは(1-0-0-0)と好走していて、それほど苦にならない馬と考える。東京芝2400mは13年ダービー1着好走歴があり、阪神芝2000mでは12年ラジオNIKKEI杯2歳S3着・13年毎日杯1着好走歴があり、本馬も適性的には不安はないと考えるが、エピファネイアよりもやや休み明けが長い分は割引が必要と考えて、対抗評価に。またエピファネイアとは、ラジオNIKKEI杯2歳Sやダービーで一緒に好走していて、適性は似た馬と思われるため、「テイエムオペラオー」の法則からも一緒の好走に期待する。
 ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。それから母系がスピード型だと一瞬の反応が速く、母系がスタミナ型だとトップスピードに乗るまで時間を要する。また道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。スローでしか好走歴のない馬の距離短縮時は、疑って掛かる方が良い。ゆったりローテーションに強く、間隔が詰まるのも良くない。母父Storm Catはストームバード系で、斬れよりも全体のスピードに優れ、ハイペースに強いが、揉まれる競馬は苦手。大一番よりも前哨戦が向くタイプ。またストームバード系の特性として、勝負強さや底力には欠ける点と勢いがなくなるとスランプに陥る点には注意が必要。
 No.〔13〕の牝系は、クラスの壁をキャリアを積みながら超えていくタイプが多い牝系。叩き良化型でもある。分枝記号aは、気性的に素直なタイプが多く、また父親よりもスケールが小さくなる傾向。

▲カレンミロティック・・・ハーツクライ×A.P. Indy=サンデーサイレンス×エーピーインディ 〔16-d〕
 前走中山記念14着(=中山芝1800m:1.6秒差)。阪神芝コースは(3-1-2-1)、芝2000m戦は(2-1-0-0)。近2走は凡走だったが、前々走有馬記念6着(=中山芝2500m:2.0秒差)は距離適性の上限を超えていたと思われ、前走中山記念14着は稍重の馬場が影響していたと思われ、まだ見限るには早いと思われる。今回は好走の多い阪神芝コースと崩れていない芝2000m戦にて、前述の2頭は強力だが割って入る余地はあると考えて、好走に期待して評価する。
 ハーツクライ産駒はサンデーサイレンス系で、ハーツクライ自身はサンデーサイレンス×トニービン配合。母父トニービンの不器用さをやや受け継ぐタイプが多く、一瞬でエンジンがかかり加速できる器用さはないが、助走をつけて末脚が全開になりギアが入れば長く良い脚を繰り出す。馬群の外をのびのび走れるコース向き。サンデーサイレンス系としては、ダンスインザダーク産駒に近く、点火しづらい弱点を持ちつつ、嵌れば大仕事という“難儀なステイヤー血統”。ペースが締まるGⅠほど、大駆けが期待できる。また距離が延びて成績が良くなる馬も多く、本質は中距離~クラシックが能力を活かしやすい。牡馬は芝1800m~2600m、牝馬は芝1400m~2000mを中心に走る。後方一気型は展開に左右され、直線だけの勝負や、内しか伸びない馬場は不発多数。スローが苦手なわけではなく、前半じっくり追走して、助走付きのロングスパートが出来れば好走可能。長い直線+剛腕騎手はプラス条件になる。母父A.P. Indyはエーピーインディ系で、平均ペースで流れる8.5~10Fの中距離に強い典型的なアメリカン血統。瞬発力よりも全体的なスピードで勝負する。夏に強く、芝・ダート兼用型で代表産駒はダートに多いが、日本ではやや芝向き。ローカルの平坦中距離はもちろん、坂のある1800m&2200mでも狙える。
 No.〔16〕の牝系は、早い時期から走るのだが3歳秋以降に本格化する成長力があり、また叩き良化型のステイヤー特性がある。そのため距離延長で本領発揮のタイプが多い牝系。分枝記号dは、精神的にタフなタイプが多く、遠征や重馬場は苦にしない。また前走好走だと次走でも好走しやすい特性も持つ。

△メイショウマンボ・・・スズカマンボ×グラスワンダー=サンデーサイレンス×ロベルト 〔9-c〕
 前走エリザベス女王杯1着(=京都芝2200m:0.2秒差)。阪神芝コースは(1-0-0-3)、芝2000m戦は(1-0-0-0)。今回約5ヶ月の休み明けとなるが、休み明けは(0-0-0-1)と割引が必要で、今回は好走の少ない阪神芝コースという点でも過信禁物。ただし13年オークス1着・秋華賞1着・エリザベス女王杯1着の3冠牝馬にて、能力は牡馬相手にも通用すると考えるが、今回は割引は必要と考えて連下候補と評価する。
 スズカマンボ産駒はサンデーサイレンス系で、ピリッと切れる脚がなくズブさを感じさせる晩成ステイヤー血統。勝ち身に遅いが、叩き良化型で、強敵相手に善戦する特性を秘めていると考える。ダンスインザダーク産駒に似た適性を秘めていると考え、この点でローズSに向く血統と期待したい。母父グラスワンダーはロベルト系で、グラスワンダーの母父ダンチヒの特性も活かしやすい「ダンチヒ型」と父系そのままの「ロベルト型」とがいる。得意距離や得意コースがピンポイントで存在し、守備範囲がはっきりしている。スピードの豊かなタイプが「ダンチヒ型」で、ハイペースの二枚腰が持ち味で、時計勝負を苦にせず内枠や小回りの成績が良い。「ロベルト型」は、叩き良化型で根幹距離の厳しい流れが向き、不器用だが底力を問われたりスタミナのいる展開でこそのタイプ。能力が開花する中長距離に向き、成長力に富み、若い時期はジリ脚で詰めの甘かった馬が、切れ味を身に付けて上昇する。
 No.〔9〕の牝系は、早い時期から好走できるが本格化前までは詰め甘なところがある牝系。小回りコースは鬼門だが、広いコースは好走が多い。人気よりもやや人気が落ちて伏兵の立場のときの方が好走しやすい特性もある。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。欧州的な瞬発力を秘めるがゴチャつく展開は苦手。
04/06 06:42


軍神マルス

予想歴16年
回収率137%
過去のレースからラップ・血統・ステップなどの傾向を考えて、好走しそうな馬を狙い撃つ!! 総拍手獲得数:3794
過去のベスト予想
 フェブラリーS2015

◎コパノリッキー○インカンテーション
35拍手

12,370

新着回顧産経大阪杯2014回顧一覧軍神マルスの回顧
軍神マルスTM競馬歴16年 回収率137%
産経大阪杯 天皇賞春に向けて③。
次走狙い馬:キズナ 次走狙い馬:エピファネイア
     
 
3拍手

2014年 タイム 2’00”3 (良) 1FAve=12.03 3FAve=36.09

ラップ
①12.8-②11.3-③12.5-④12.0-⑤11.9-⑥11.8-⑦11.7-⑧11.5-⑨12.4-⑩12.4
1FAveとの誤差
①+0.8 ②-0.7 ③+0.5 ④±0 ⑤-0.1 ⑥-0.2 ⑦-0.3 ⑧-0.5 ⑨+0.4 ⑩+0.4
テン36.6-中盤47.4-(3F換算35.55)-上がり36.3 『裏「へ」』

『裏「へ」』・・・逃げ◎ 先行○ 差し○ 追込△

1着キズナ・・・ディープインパクト×Storm Cat=サンデーサイレンス×ストームバード 〔13-a〕 8-8
2着トウカイパラダイス・・・ゴールドアリュール×マルゼンスキー=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔7-c〕 2-2
3着エピファネイア・・・シンボリクリスエス×スペシャルウィーク=ロベルト×サンデーサイレンス 〔16-a〕 6-5

流れは、テン-上がりのラップ差は少なく、中盤が締まった速い流れにて『裏「へ」』の流れ。展開的には、逃げが最も恵まれ、次いで先行・差し、追込だけが不利な流れと考える。

1着キズナは、前走凱旋門賞4着(=仏国芝2400m)からの約6か月の休み明けでの好走。阪神芝コースは(1-0-1-0)、芝2000m戦は(0-0-1-1)でした。今回約6ヶ月の休み明けでしたが、休み明けは(1-0-0-0)と好走していて、それほど苦にならない馬と考え、結果1着好走。東京芝2400mは13年ダービー1着好走歴があり、阪神芝2000mでは12年ラジオNIKKEI杯2歳S3着・13年毎日杯1着好走歴があり、適性的には不安はない馬と考えましたが、やはり東京芝2400m好走歴はポイントになると思われ、また阪神芝2000m好走歴があればなおプラス要因になると反省したい。13年凱旋門賞4着でその時の2着馬オルフェーヴルは0.4秒差と考えると、オルフェーヴルの13年有馬記念圧勝の内容から能力をもっと評価しても良い馬だったと反省する。天皇賞春に向けては、芝2400mまでの経験しかない馬にて、距離延長でも同じように能力を発揮できるか?は未知数な点があるが、それでも能力だけをみるならば、好走の可能性も高い馬ではと考える。
 ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。それから母系がスピード型だと一瞬の反応が速く、母系がスタミナ型だとトップスピードに乗るまで時間を要する。また道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。スローでしか好走歴のない馬の距離短縮時は、疑って掛かる方が良い。ゆったりローテーションに強く、間隔が詰まるのも良くない。母父Storm Catはストームバード系で、斬れよりも全体のスピードに優れ、ハイペースに強いが、揉まれる競馬は苦手。大一番よりも前哨戦が向くタイプ。またストームバード系の特性として、勝負強さや底力には欠ける点と勢いがなくなるとスランプに陥る点には注意が必要。
 No.〔13〕の牝系は、クラスの壁をキャリアを積みながら超えていくタイプが多い牝系。叩き良化型でもある。分枝記号aは、気性的に素直なタイプが多く、また父親よりもスケールが小さくなる傾向。

2着トウカイパラダイスは、前走中日新聞杯5着(=中京芝2000m:0.1秒差)からの好走。阪神芝コースは(0-1-0-2)、芝2000m戦は(0-0-2-6)でした。休み明けは(0-0-0-3)で、叩き2戦目が(0-1-1-0)と好走が多い馬で、今回は叩き2戦目でした。前走中日新聞杯5着だが、0.1秒差と僅差に好走していた馬にて、その上昇度や12年大阪杯4着(=阪神芝2000m:0.4秒差)をもう少し高く評価すべきだったと反省する。本馬は芝2200mは(3-1-0-2)と好走が多く、芝2400mになると(1-2-1-3)と成績が下降していることから、天皇賞春に向けては距離延長はマイナス要因と思われるので、出走するときには良くて3着と考えるのが妥当と思われる。
 ゴールドアリュール産駒はサンデーサイレンス系で、芝なみのハイペースで飛ばしてもバテず、スピード化の進むダートに向く“芝も走れるダート血統”。ダートで人気の場合の信頼性も高く、軸馬としても安定している。どちらかといえば叩き良化型で、淀みないペースに向き、パワーとスタミナに富む。弱点は小刻みなギアチェンジが苦手なこと。母父マルゼンスキーはニジンスキー系で、すべてに柔軟性があり、特徴は個々によって異なるが、底力と成長力に優れている。母父としても優秀で、頑固なステイヤー種牡馬との配合ではスピードを、イケイケ短距離種牡馬との配合ではガマンを伝えている。
 No.〔7〕の牝系は、牡馬と互角に戦う牝馬が多く、京都コースや阪神コースでの好走が多い牝系。また距離変更ショックや位置取りショックなどのショックが良く効く特性があり、間隔を詰めた時にも良く好走する。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。欧州的な瞬発力を秘めるがゴチャつく展開は苦手。

3着エピファネイアは、前走菊花賞1着(=京都芝3000m)からの約5ヶ月半の休み明けでの好走。阪神芝コースは(2-0-0-0)、芝2000m戦は(2-1-0-1)でした。今回約5ヶ月半の休み明けでしたが、休み明けは(1-0-0-0)と好走していて、それほど休み明けも苦にならない馬と考え、結果3着好走。東京芝2400mは13年ダービー2着好走歴があり、また阪神芝2000mは12年ラジオNIKKEI杯2歳S1着好走歴があり、適性的には不安点はないと考えたが、今回はやや届かず3着の結果に。産経大阪杯ではステイヤータイプの馬が断然人気で沈むこともあるレースなのだが、比較的4歳時はステイヤーの馬でも好走が多く、好走可能と考えたが今回苦戦した内容からは、やはりステイヤータイプの馬は産経大阪杯ではやや割り引いて考えるべきと反省する。だが、今回3着好走したことから、叩き良化型のステイヤーの特性は次走でプラス要因になると思われ、また次走天皇賞春ならば大幅な距離延長もプラスに働くと思われる点からも、次走の好走に期待したい。ただ次走が天皇賞春だったら本命を打つ予定でしたが、次走は香港のクイーンエリザベスⅡCに出走するようで、やや残念も好走には期待したいです。
 シンボリクリスエス産駒はロベルト系で、本格化前までは詰め甘で、持久力とスピードの持続性能に優れていて厳しい流れでこそ本領発揮するが、意外にあっさり強敵相手に凡走する淡泊さも持ち合わせている。2歳~3歳春の時期のロベルト系は全般的に詰め甘なことが多いが、クラシック春シーズンを終えると本格化を始める。またロベルト系は緩い流れよりも、ペースの締まる流れで底力を問われると好走しやすくなる特性もある。特にレコード決着など時計が速くなる厳しい流れで覚醒する。叩き良化型でさらに上昇中はロベルト系の好走ポイント。母父スペシャルウィークはスタミナ型サンデーサイレンス系で、長い末脚を使い、嵌った時の強さは破壊力十分で、カミソリというよりはナタの切れ味。その分、小回りコースでの取りこぼしやスピード競馬での不安定さがある。一方で2歳戦に強い早熟性も有するが、古馬での成長力は豊富。本馬の配合はシンボリクリスエス×スペシャルウィーク配合だが、父と母父を入れ替えた配合馬と考えた方がしっくりくるように思います(=父の特性も出ているが、より母父が強調されたタイプに思います)。
 No.〔16〕の牝系は、早い時期から走るのだが3歳春以降に成長を始め、距離が延びて本領発揮が多いステイヤー特性を持つ牝系。叩き良化型も多い。分枝記号aは、気性的に素直なタイプが多く、また父親よりもスケールが小さくなる傾向。

産経大阪杯のポイントは、
①流れは『加速』になりやすく、中盤からの持続した流れからの持続力勝負になりやすい。そのため4コーナー5番手以内の馬の好走が多い。
②スタミナ型サンデーサイレンス系の好走が多い。特注はステイゴールド産駒とマンハッタンカフェ産駒。
③1’59秒台やそれよりも速いタイムならサンデーサイレンス系、2’00秒以降なら欧州型スタミナ血統が好走しやすい。ただし12年のような遅いタイムの場合は、適性はややマイル~中距離特化型のタイプに向く適性となる。
④東京芝2000mの天皇賞秋好走馬、東京芝2400mGⅠ好走馬は好走率が高く、軸には最適。阪神芝2000m好走歴があればなお良い。
⑤リピーターの好走も多いが、着順は前年よりも下がりやすい(=「老馬の法則」に当てはまりやすい)。
⑥1年以上2000m戦を経験していない馬は、やや割引は必要。ステイヤータイプならなお注意が必要。
⑦ステイヤータイプはやや割引は必要。

04/11 00:09 回顧アクセス:2837


新着予想は競馬ナンデ公式ツイッターで配信
競馬ナンデ公式ツイキャス

つぶやき
南川 麒伊知郎
01/08 18:51

編集長、お忙しい中すみません。 1/6の更新の方をよろしくお願いします

一気呵成
12/22 11:36

レガレイラの消し材料は…

北川 麟太郎
11/23 21:09

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

BC爺>>

>>BC爺


06/01 09:01

ムトト>>

>>BC爺


05/26 16:15

@日本ダービー これはお見事!

FUNNYCAT>>

>>まじん


12/17 15:49

@桑名特別 馬連万馬券見事



0
牛若丸JS
◎トーセンアウローラ
○サイード

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社