4/19 4/20
4/12 4/13
新着予想>函館SS2009結果回顧一覧

札幌9R 函館SS 2009年7月5日(日)
芝1200 3歳上GIII 曇良 平均レースレベル1.0

87654321枠番
16151413121110987654321馬番






















































































































馬名



牡5 牡4牡9 牡8 牡8 牡6 牡5 牝5牡6 牡6牝3 セ9 牡5 牡5 牡8 牡5性齢
56 5657 56 56 56 56 5456 5651 56 56 56 56 56斤量

























騎手
単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順着順
ダンゴムシ
BC爺
信じる♪
雨龍泥舟
  <予想家の色:馬場型 展開型 血統型 騎手型 パドック型 調教型> <背景濃色=自信度S・A>

タイム 1:08.5 4F 45.9 3F 34.7
単勝6番410円(1人気)
複勝6番200円(1人気)14番460円(8人気)8番940円(12人気)

競馬予想型   ダンゴムシハンター東三段目二十三枚目 予想歴16年 回収率130% 去勢
2拍手
4910PV

メンバーもメンバーだけにレースレベルは低かったのは仕方ないでしょう。狙アルシラートはお約束の出遅れで競馬になりませんでしたが2着からはコンマ5差。やはり気性が悪くなってきているらしく情報によると去勢するとの事。詳しくは気性難というよりかは性格が悪く馬場入りも嫌がるそうです、去勢によって解消されてくればスピードはOPでも通用するだけに芝1200以下に限って狙っていきたい穴馬となりそうです。アポロフェニックスモルトグランデの敗因は単純に外枠のせいだと思います。
レースレベル:1
→次走狙い馬:アルシラート,アポロフェニックス     

競馬予想型   BC爺西前頭一枚目 予想歴8年 回収率80% ピチピチ
2拍手
4822PV

勝ったグランプリエンゼルは好位外めから伸びて快勝。
G1激走の反動を心配しましたが、フレッシュさの方が上回りました。
よれよれ爺さん相手に若くて勢いのある馬が走るのはやはり有利。
1番人気となったのも、皆さんそう思われたからでしょう。

2着タニノマティーニは5走に1回ぐらい走るので、そろそろではありました。
ただ結構人気してましたし、昨年と違って外枠だったので軽視してしまい。

どうも1200重賞をずっと使ってしまうと元気がなくなる馬が多いようで、
長期休養していたブラックバースピンシンボリウエストが好走しましたが、
その中で頑張ったこの馬の走る気の強さは素晴らしいと思います。

もっとも本当に馬券に絡むのは5回に1回ぐらいで安定しているので、
上位人気になりそうな次走はやはり買いにくいところではあります。

アポロフェニックスは6着。
無難な印象、無難は人気で無難な結果。
なんとなく分かっていたのに◎にした点は反省しなければなりません。
レースレベル:1    
→次走危険馬:タニノマティーニ  

競馬予想型   信じる♪西三段目十八枚目 予想歴20年 回収率150% 今後この路線を予想していくに当たって…
7拍手
5156PV

どこまで自分たちの中にあるこの重賞短距離路線の勝ち馬に求めるものを下げていけるかこれにかかっているのではないかと再認識させられた結果ですね。

去年よりは実際時計がかかるとはいえ500万条件で1.09.2のとこで1.08.5っていうのはほめられたものではないですし3歳牝馬に完敗している古馬勢は正直未来はあかるくはないですよね。。

アルシラートは見事な出遅れで競馬になりませんでしたが勝ち馬とは0.7秒差。番組はっきりわからないですがキーンランドまでの間にOP特別例年同様挟まっているのなら狙いたい。

アーバンストリートは走るための条件がきっちり揃わないと苦しいのでしばらくはいいです。
レースレベル:1
→次走狙い馬:アルシラート  
→次走危険馬:アーバンストリート  

競馬予想型   雨龍泥舟東前頭三枚目 予想歴40年 回収率101% 函館SS2009回顧
3拍手
6258PV

函館スプリントSの回顧

逃げると予想していたエムオーウイナーは中段。代わりにシンボリウエストが先手を取る。
マヤノツルギは2番手(レース後の騎手のコメント:蹄の具合が悪く気にしていた)。
ペースは、(3F)33.8、(4F)45.3。平均~やや遅いといったところか。先行勢にレースがしやすい流れとなった(また、内枠に先行馬がそろっていたことも、これらの馬には有利に働いた)。
勝ったグランプリエンゼルは、好スタートから3,4番手を追走。直線は外に持ち出し、伸びる(レース後の騎手のコメント:しまい垂れる馬ではない)という危なげないレース振り。

この馬の魅力は、先行力があり、直線も確実な末脚があるというところ。展開面での対応範囲が広いわけで、馬券を買う側には頼もしい資質といえる。重も得意。今回は51Kgの斤量にも恵まれたが、3歳牝馬だけに今後も重いハンデにはならないだろう。2Kg増の53Kgでも何ら問題はないと思う。

2着のタニノマティーニは、昨年のキーランドCでレコード勝ちをした典型的な御当地馬。こういう馬は毎年必ずいるわけで、次走も侮れない。

3着入着(降着)のエーシンエフダンスは惜しかった。オープンで通用する力はありそう。次走も無視できない。

3着のブラックバースピンは、長期休み明け2戦目での好走。力量上位で、次走は更に良くなりそう。

数少ないマンノウォー系の血統だけに何とかG1をものにして種牡馬の道を切り開いて欲しいのだが。

次走にキーランドCを選ぶ陣営が多いと思うが、降着馬を含め今回の上位馬はいずれも有力。
→次走狙い馬:グランプリエンゼル,ブラックバースピン     




つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
山藤賞
◎エンペラーズソード
○ブルーマエストロ
三連複2-4-7番
2,120円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社