8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 枠番 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 馬番 |
エ | シ ン リ タ | ン ズ | ニ チ ド ウ ル チ ル | タ ガ ノ イ ノ セ ン ス | ワ イ ル ド ラ ズ ベ リ | | レ デ ィ ア ル バ ロ | ザ | ア グ ネ ス ワ ル ツ | ア ニ メ イ ト バ イ オ | ア パ パ ネ | ト ゥ ニ | ポ | ト | オ ウ ケ ン サ ク ラ | ラ ガ | リ ン リ ン | タ ガ ノ エ リ ザ ベ | ト | 馬名 ![]() |
牝3 | 牝3 | 牝3 | 牝3 | 牝3 | 牝3 | 牝3 | 牝3 | 牝3 | 牝3 | 牝3 | 牝3 | 性齢 |
54 | 54 | 54 | 54 | 54 | 54 | 54 | 54 | 54 | 54 | 54 | 54 | 斤量 |
福 永 | 田 嶋 翔 | 赤 木 | 安 藤 勝 | 幸 | 柴 田 善 | 後 藤 浩 | 蛯 名 | 和 田 竜 | 内 田 博 | 松 山 弘 | 川 田 将 | 騎手 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 人気 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 着順 |
… | … | … | … | … | … | 狙 | 狙 | … | … | … | … | 軍神マルス |
… | … | … | … | … | 狙 | … | 危 | 狙 | 危 | … | … | カタストロ |
… | … | … | 危 | … | … | … | … | … | 狙 | … | … | はまちん |
… | … | … | 狙 | … | … | … | 狙 | … | … | … | … | ユニヴァー |
… | … | … | … | … | 狙 | … | 狙 | … | … | … | … | スナフキン |
… | … | … | … | … | 危 | … | 狙 | … | 危 | … | … | 成田無頼庵 |
… | … | … | 狙 | … | 危 | … | … | … | … | … | … | サニーのす |
… | … | … | … | … | … | … | 狙 | … | … | … | … | dayan |
… | … | … | 危 | … | … | … | 狙 | … | … | … | … | 牛島キング |
… | … | … | 狙 | … | … | 危 | … | … | … | … | … | 信じる♪ |
… | … | … | 狙 | … | … | … | 狙 | … | 危 | … | … | 一気呵成 |
2010年 タイム 1'45"8 (良) 1FAve=11.76 3FAve=35.27 |
12.2 - 10.6 - 11.3 - 12.6 - 12.4 - 12.4 - 11.6 - 11.0 - 11.7 |
最近は◎が馬券になっても3着ばっかで・・・(;´Д`) |
1着:△アニメイトバイオ |
重要な1戦だったので次走に向けて見て置かなければ。 |
どー逆らっても3着以内は確実な存在とも言えるし意味もなく3着さえはずしてしまうパターンがあるかもしれないアパパネ。っていいとこついてたなあ。まあ見るからに重目残りだったし、これで3冠ロードにぴったし乗ったといえるかもしれない。今回に限り○を逆転できそうなエーシンリターンズ。とりあえず権利穫りは成功したものの、これで精一杯な気がしないでもない・・ここまでの推理は合ってたんだけどオークス上位馬を買い被りすぎたなあ。もう先行勢が残るしかないと思えたとこからズルズル後退していったオウケンサクラ。パゴ産駒ってのは正体不明ながら早熟という単語が頭をよぎる。ついでにアグネスワルツもズルズル後退。噂によると夏バテしてたらしいけど、そーいうことは事前に言っといてほしいもんだ。このイヤな負け方した2頭の巻き返しはないんじゃないだろうか。そこを後から強襲したアニメイトバイオが勝利。栗東滞在が功を奏したのだろう。本番でお釣りがあるか微妙なところも根性はありそう。さらに突っ込んできたのがワイルドラズベリー。桜花賞で本命にしていたことさえすっかり忘れた頃の激走だった。噂によると音無厩舎から降ろされた安藤勝騎手の執念らしい。それが真実かどーかはわからんしファルブロヴ産駒って距離的にどのへんがベストなのかもよーわからん。わからんことばかりで本番に関しては保留。 |
ワイルドラズベリー |
今週はこのレースだけが当たり、なんとかプラスを確保できました・・・。 |
競馬っちゅうのはほんま難しいのう。 |
勝ったアニメイトバイオは秋緒戦にしてはお釣りがない仕上がりがかなりよい状態での出走。道中後藤がうまくなだめるだけなだめて最後も追い出しを最後の最後まで我慢して残り200mぐらいかな。一気に脚を使って抜け出した。まさに長い直線への適正を感じる勝利でしたね。本番ですか?いらないでしょう。京都の内回り2000ではこの競馬は要求されませんのでね |
やっぱり蛯名騎手のミスでしょう。勝ちに行っての4着は論外のレースでした。ゴール前も全く追わず、競馬ファンに失礼な騎乗でした。前に行きたがるので中に入れたとしても、3~4コーナーでの位置どりは頂けない。馬は24kg増と成長しているので素晴らしかったので次走は期待できる。ワイルドラズベリーは20kg増での上がり33.4と素晴らしい末脚。オウケンサクラを内田に替えられた安勝の気持ちが伝わった。オウケンサクラは馬体増なくて成長が感じられない。上がりは勝ったアニメイトバイオに1秒遅れであり久しぶりだから走らなかったとは言えない。やっぱり牝馬に強い福永騎手。
|
![]() 午前の予想は無理ですか? 編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。 編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。 ![]()
|