5/3 5/4 5/11
4/26 4/27
新着予想>東京新聞杯2013結果回顧一覧

東京11R 東京新聞杯 2013年2月3日(日)
芝1600 4歳上GIII 晴良 平均レースレベル2.7

87654321枠番
16151413121110987654321馬番












































































































馬名



牡6 牡7 牡6 牡5 牝6 牡4 牡7 牝5牡7 牡7 牡8牡4 牡6 牡4 牡7牡4性齢
58 56 56 56 54 56 56 5456 56 5956 56 56 5756斤量































騎手
単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ人気
結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順着順
軍神マルス
minom
まじん
クライスト
  <予想家の色:馬場型 展開型 血統型 騎手型 パドック型 調教型> <背景濃色=自信度S・A>

タイム 1:32.9 4F 45.3 3F 33.5
単勝5番510円(2人気)
複勝5番190円(2人気)1番250円(5人気)8番210円(3人気)

競馬予想型   軍神マルス東前頭一枚目 予想歴15年 回収率137% 東京新聞杯 安田記念向きのマイル路線の4歳馬。
4217PV

2013年 タイム 1’32”9 (良) 1FAve=11.61 3FAve=34.84

ラップ
①12.4-②11.1-③12.0-④12.1-⑤11.8-⑥11.2-⑦11.0-⑧11.3
1FAveとの誤差
①+0.8 ②-0.5 ③+0.4 ④+0.5 ⑤+0.2 ⑥-0.4 ⑦-0.6 ⑧-0.3
テン35.5-中盤23.9(3F換算35.85)-上がり33.5 『加速・中弛み』

『加速』・・・逃げ◎ 先行○ 差し△ 追込×
『中弛み』・・・逃げ◎ 先行△ 差し× 追込○

1着クラレント・・・ダンスインザダーク×ダンシングブレーヴ=サンデーサイレンス×リファール 〔9-f〕 5-7
2着ダイワマッジョーレ・・・ダイワメジャー×Law Society=サンデーサイレンス×リボー 〔12-e〕 14-13
3着トライアンフマーチ・・・スペシャルウィーク×ダンシングブレーヴ=サンデーサイレンス×リファール 〔7-d〕 2-3

流れは、テン-上がりのラップ差から『加速』と中盤の弛みから『中弛み』の複合ラップ。展開的には、逃げが最も恵まれ、次いで先行、差し・追込には厳しい流れと考える。上位好走馬の上がりは皆、33秒台の上がりにて、上がり特化の瞬発力勝負の様相と考える。

1着クラレントは、前走阪神C5着(=阪神芝1400m:0.3秒差)からの好走。東京芝コースは(1-0-1-3)、芝1600m戦は(2-0-1-3)でした。東京芝1600mでは、12年NHKマイルC3着や12年富士S1着と好走実績があり、父×母父の血統適性から重賞でこそ怖い配合と考えて評価して、結果1着好走。東京芝コースのマイル重賞のスペシャリストのようで、近走成績が悪くても得意コースでの一変が期待できる馬にて、春シーズンの安田記念が楽しみな馬として、今後の好走に期待する。東京芝マイルで良馬場なら、33秒台の末脚を繰り出し好走することの多い馬にて、上がり特化の勝負にも向く馬として期待する。
 ダンスインザダーク産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系で、大物を輩出するしスタミナ抜群なのだが器用さに欠け、ギアが入れば迫力満点の長い末脚を使う一方で、トップギアまでに時間がかかり瞬時に反応できないという弱点を併せ持つ。また条件戦では手間取るも能力が引き出される格上挑戦は好走のプラス要因で、産駒が好走していた重賞で産駒が好走することが多いのも特徴。東京芝1600mも安田記念などで好走していて相性の良いコースではあったと思います。母父ダンシングブレーヴはリファール系で、瞬発力勝負や緩急のある競馬を苦手とするが、淀みなく流れる展開になると距離や格に関係なく、先行しても追い込んでも無類の強さを発揮する。母父としてもここ一番で凄味を見せる血統。
 No.〔9〕の牝系は、早い時期から好走できるが本格化前までは詰め甘なところがある牝系。小回りコースは鬼門だが、広いコースは好走が多い。人気よりもやや人気が落ちて伏兵の立場のときの方が好走しやすい特性もある。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面、叩いて一変が少ないタイプ。前走好走だと調子は維持と考えて好走が期待できる。また不器用だが、決め手鋭く瞬発力勝負に強い特性がある。

2着ダイワマッジョーレは、前走中山金杯5着(=中山芝2000m:0.4秒差)からの好走。東京芝コースは(1-0-0-0)、芝1600m戦は(1-0-1-1)でした。近走は上がり上位で好走し、前々走金鯱賞2着と重賞でも好走出来るようになり、本格化モード。前走は小回り急坂コースということもあり、僅差届かずだったが、左回りのコース(=東京・新潟・中京)では(2-1-0-0)と崩れていない点を評価し、広いコースの上がり勝負に対応できる馬と考えて、また今回最内枠という点にも期待して評価し、結果2着好走。重賞でも僅差好走を続けて出来るようになったことからも、やはり本格化と考えて今後の活躍に期待したいと思います。特に今回は不利な流れでの好走という点も評価したい。
 ダイワメジャー産駒はサンデーサイレンス系で、力強いスピードを持ち、芝1600~2000mを得意とするマイラーや中距離型。フジキセキに近いイメージで、自身がダートを圧勝した実績もあるのでダートの得意な馬力型のタイプと、芝で鋭く斬れる脚を使うタイプと存在するはず。ダイワメジャー自身が中山芝コースで好走が多かったように、また古馬で本格化するまでは直線の長い東京芝コースや京都芝コースなどで最後につかまるレースが多かったことからも、キレよりもスピードの持続性能を活かしたレースに向くと考えますが、完成度は高い。本格化すると鋭く斬れる脚も使えるようになり(=父母父ノーザンテーストの成長能力で引き出される感じと思います)、現在本馬はその本格化モードで、鋭い差し脚も使える。また直線の短い中山・阪神芝コースでは1着も多いが、東京・京都芝コースになると勝ちきれずに2・3着になることが多い。母父Law Societyはリボー系で、底力のある中長距離血統で、条件戦よりも重賞でこそ真価を発揮する。母父としては配合種牡馬により適距離は異なるが、リボー系の両刃となる不安定さと底力を確実に伝えている。
 No.〔12〕の牝系は、早い時期から走る馬もいるが、3歳秋から古馬にかけて本格化する馬が多い牝系。また高齢でも衰えが少なくタフな馬が多い。分枝記号eは、気性が荒く、平均ペース以上での雪崩れ込みが得意で、上がりのかかる消耗的な流れに強い特性がある。また重馬場やダートなど時計のかかる馬場に強いが、一旦調子を崩すと復活が難しく、調子のピークが短い。

3着トライアンフマーチは、前走京都金杯2着(=京都芝1600m:0.4秒差)からの好走。東京芝コースは(2-0-1-3)、芝1600m戦は(2-3-2-4)でした。7歳馬だが長期休養が多い馬で、消耗度が少なく、まだまだ能力的な衰えの少ない馬にて、今後の活躍にも期待できると思うが、どちらかというと詰め甘な成績からも連下候補として評価していくのが正解かもと考えます。
 スペャルウィーク産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系で、本来はエンジンの掛かりが悪く末脚が不発に終わることも多いのが産駒の特徴なのだが、本馬は上がり上位を繰り出せる性能の良いエンジンを積んでいる様子。スペシャルウィーク産駒は、オークスダービー有馬記念でも好走馬を輩出していて、スタミナは豊富な中長距離血統。母父ダンシングブレーヴはリファール系で、瞬発力勝負や緩急のある競馬を苦手とするが、淀みなく流れる展開になると、距離や格に関係なく、先行しても追い込んでも無類の強さを発揮する。母父としても、ここ一番で凄みを見せる血統。成長力も豊富。
 No.〔7〕の牝系は、牡馬と互角に戦う牝馬が多く、京都コースや阪神コースでの好走が多い牝系。また距離変更ショックや位置取りショックなどのショックが良く効く特性があり、間隔を詰めた時にも良く好走する。分枝記号dは、精神的にタフなタイプが多く、遠征や重馬場は苦にしない。また前走好走だと次走でも好走しやすい特性を持つ。今回はこの特性を軽視してしまった点は反省したい。

東京新聞杯のポイントは、
①流れは様々だが、上がり重視の末脚勝負は変わらない。
②外枠よりも内枠有利。内枠の先行馬で速い上りが繰り出せる馬に注目。
③サンデーサイレンス系×欧州スタミナ型血統馬。
④No.〔1〕〔4〕〔9〕〔16〕の牝系が好走馬が多い。
⑤前走ニューイヤーSを先行して好走した馬は好走が多い。
阪神Cで5着前後の馬の好走も多い。
→次走狙い馬:クラレント,ダイワマッジョーレ     

競馬予想型   minom3東十両五枚目 予想歴23年 回収率% 牝馬だけに・・・
3433PV

ワタシの予想は大方あたりましたが、大事なところで外し馬券的には完敗でした。。。

ドナウブルーの☓は大的中でしたね。ヴィクトリアマイル、安田を狙う牝馬がこの時期から使うことは難しいことなんだと思います。今回は明らかに仕上がり途上でしたが、そんなんで勝てるほど、強い馬ではなかった。見事に見せ場すらなし。これが牡馬なら叩いて一変する馬が少なくないですが、牝馬なだけに心配。休養を挟んで別馬のようになってしまう馬も少なくなく、今日のようなレースをしてしまったことで、馬がまじめに走らなくなってしまうとか、いろいろ心配な面が多いと思います。次走はそれなりに仕上げて人気になるようなら、気配をきちんと確認することが必要でしょうね。

逆に印を打って、2着に来たダイワマッジョーレ。外を回ったら絶対に届かない最後方に近いポジションからうまく内を通りつつ、外に出して、2着までもってきましたね。好騎乗と言えるでしょう。ただ、これは内枠をひけたことと、東京の長い直線があったからできたこと。次は、きっと、中山で使うことになるでしょう。そうすると、内枠がひけても乗り方が難しくなる。金杯のように掲示板止まりとなる可能性が高くなるんじゃないでしょうか。
レースレベル:2    
→次走危険馬:ドナウブルー,ダイワマッジョーレ

競馬予想型   まじん西関脇 予想歴24年 回収率92% 東京新聞杯2013回顧
6拍手
4209PV

おいおいどうしたといった実績では抜けた2頭ドナウブルーリアルインパクトが見事に沈んだ・・・。いったいどうしたんだろうというほど見せ場もなかった。▲にしたクラレントはもう本物だろう、今年は大仕事をしても何も不思議ではなくなった。ここから高松宮杯に来ることはあるだろうか?今ならはやくG1に出走してほしいと感じる一頭となった。勝ち時計が最近の東京マイルにしては平凡なためレースのレベルは決して高くないのだろうけど、ダイワマッジョーレの安定感には好感が持てる。これだけ人気が割れたレースで負けた馬の中で危険な馬と言えるのは見当たらない。
とにかく5枠より外は全く駄目だったのはなにかよくわからない。
レースレベル:3
→次走狙い馬:クラレント,ダイワマッジョーレ     

競馬予想型   クライスト教授東関脇 予想歴34年 回収率250% 未だ凄さの見えないビュイック…
1拍手
5504PV

■=レッドスパーダ
北村宏が逃げてしまったのは悔まれるところだが、長期休養明けで徐々に良化を見せているのに安堵した。
もうレース感は戻ってきていると推察できるので次走狙い馬に。

■=ドナウブルー
「仕上げ足らず」…今回の敗戦は余裕を持って臨戦させた厩舎のせいであることは位置取りが良かったにも拘わらず伸びなかったことで判断できるところ。
したがって、次走でどのレースを使うかは未定ながらも今度はきっちり仕上げて臨んでくるはずなので次走狙い馬に。

□=マウントシャスタ
今回は距離不適正の菊花賞を使った悪影響に加え、ビュイックの様子見騎乗(岩田康が中心である裏返し)で大敗したが、そもそも勝ったクラレントごときに遅れを取るような馬ではなく、ちゃんと調整して騎手を代えてくれば巻き返して当然のはず。
ただし、同馬はNHKマイルCで失格したことで(もしかしたら)尾を引いているかもしれない【東京では走ってはいけないと主催者に釘を刺されている】可能性もあるので、ここは再調整を兼ねて春のマイル戦は自重して秋に備えるのが戦略としては正着と思われる。
とにかく「左回りではもう走らない方が無難」ということで、もしも春のマイル戦のために再東上するようだと危ないと判断して次走危険馬に。

□=ブライトライン
三浦が乗って5着好走したということで次走も三浦が乗る可能性が高くなること必至となるだろうが、それが却って「恵まれないと特別戦では好走できない三浦」であるからにはこれ以上の危険馬はいないと推察できるので必然的に次走危険馬に。

※ビュイックには凄さを感じない…
今回の東京新聞杯でもただ単に乗っていたという感じしか伝わってこなかった。
確かに無難に騎乗してそこそこ勝星も挙げているのだが、彼の名声ほどどのレースも「無難」でしかなく「上手さ」というのが見られない。
帰る前に是非とも一流外国人騎手の凄さを見せて欲しいと願ってやまない…
レースレベル:3
→次走狙い馬:レッドスパーダ,ドナウブルー
→次走危険馬:マウントシャスタ,ブライトライン




つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
雪うさぎ賞
◎フウセツ
○ワース
三連複10-12-15番
4,310円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社