4/19 4/20
4/12 4/13
新着予想>コーラルS2015結果回顧一覧

阪神11R コーラルS 2015年4月4日(土)
ダ1400 4歳上オープン 曇稍重 平均レースレベル2.5

87654321枠番
16151413121110987654321馬番













































































































馬名



牡8 牡7牝4 牡6 牡7 牡6 牡8 牡7牡4 牡9 牡7 牡6 牡5 牝4 牝4 牝4性齢
57 5655 56 56 58 56 5657 58 56 58 56 54 56 54斤量

























騎手
単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順着順
尾張のうつ
naoch
クライスト
  <予想家の色:馬場型 展開型 血統型 騎手型 パドック型 調教型> <背景濃色=自信度S・A>

タイム 1:22.5 4F 48.5 3F 36.7
単勝14番320円(1人気)
複勝14番140円(1人気)8番150円(3人気)16番150円(2人気)

競馬予想型   尾張のうつけ西前頭六枚目 予想歴19年 回収率124% ~OP特別に敵はいない~
3拍手
1713PV

【LV3=平均レベル】
・ポラリスSのメンバーにコーリンベリーグレイスフルリープベルカントという強力な先行馬が加わった。ポラリスSの勝ち馬のニシケンモノノフコーリンベリーは年末のファイナルSで勝負付けは済んでいるが。
・勝ったのはコーリンベリー。逃げなくても大楽勝。外々を回す安全策の競馬でのこの強さ。この先、重賞も勝てるであろう。2着ニシケンモノノフ、3着エアウルフは前走通りの序列で入線。
・1着のコーリンベリーの将来は明るいし、2着のニシケンモノノフもOP特別で堅実に賞金を稼ぎそうで。年長馬が強いこの条件でここまでやれれば前途洋々。

◆1着はコーリンベリー
 好発も控えての競馬。楽にスピードに乗って、行けそうな感じはあったが、内の馬を行かせての外の4番手の競馬。道中は外目を楽な感じで追走。4Cでは4番手の大外。外目を大きく回る。ただスピードの乗った時の脚が違う。直線入口で、前の3頭にあっと言う間に並びかける。追い出されると後続をあっと言う間に突き放す。ここでは力が違いすぎた。こんなところに出ていては行けない。重賞でも十分勝ち負け。逃げなくても問題ない。今が充実期。

◆2着はニシケンモノノフ
 スタートは五分。テンにあまり行けずに先団直後の8番手。4Cでは6番手も付いて行けなくなった馬を交わして5番くらいに上がる。4Cでは勝ち馬との脚が絶望的に違う。それでも抜けだしたコーリンベリーの後を追ってしっかりと伸びを見せる。エアウルフは抑え切った。OP特別なら何とかなる。

◆3着はエアウルフ
 上々のスタート。ただスタート後の芝で全然行けない。道中は最後方近くを行きっぷり悪く追走。直線入口では後方3番手。直線は大外から勢いよく伸びてくる。一度は二番手に上がりそうな脚勢であったが、相手がもう一伸び。3着まで。この展開を考えると情けない。ただテンの行きっぷりの悪さを考えるとよく3着まで来たとも言えるが。前走が最内枠でかなり窮屈な競馬。今回大外枠で変われると思ったが。ここまで追走に苦しんだのは意外。何かあったか。

グレイスフルリープ
 スタートは五分。テンから押していくも3番手が精一杯。途中からは失速する馬がおり、番手からの競馬に。4Cでは2番手。直線では前の馬を何とか交わしたところで、あっと言う間にコーリンベリーに交わされる。暫く粘っていたものの、坂上で脚色が鈍って後続に飲まれる。強力な先行馬がいて、逃げられないと脆い。今後も相手次第。この距離ではOP特別が精一杯。
レースレベル:3
→次走狙い馬:コーリンベリー       

競馬予想型   naochane西前頭九枚目 予想歴24年 回収率35% 勢いはあったんだけど...
4012PV

期待のセイカプリコーン
10着でした。

残り200の地点では1番いい脚を使ってたと思うんだが
ベルカントが下がってきて勢いが落ちてしまった。

直線うまく裁けていたら...

今後も人気にはならないだろうから狙っていきたいですね。
→次走狙い馬:セイカプリコーン       

競馬予想型   クライスト教授東関脇 予想歴36年 回収率250% 300勝と腕どおりでガチ!
3848PV

狙い…やはり300勝記録はここで果たした松山。
松山の特徴は追って味はないもののミスの少ない騎手で、まだ6年目だけにまだ伸びる余地は十分あるでしょう。
また、記録を作った馬は【相手レベルで結果は変わるものの】その騎手と相性が良い証拠で、今後も好走する可能性が高い事から同馬を狙い馬に指名する。

危険…やはり中谷では2着が精一杯。
たしかに騎手との相性は良いのだが、所詮は障害との併用で騎乗数を稼いでいる騎手では次走人気になっても勝ち切ることは難しいと予想できるため危険馬とする。

※まだ物足りない松山の成長度。
本来記録が懸かった週は、今回のようなメインレースではなく平場戦で記録を作り、その余波でメインまで持っていくと言うのが上位騎手になるための手順である。
だが、印象強いメインまで勝っていなかった事がまだ松山が上位騎手になるには時間が掛かりそうを物語っていると思われる。
それでも今週の松山はかなり狙って良い騎手なので、是非がんばって大阪杯で良い所を見せて欲しいと祈ってやまない。

それにしてもミルコはマークされない位置取りできっちり中谷に譲ってあげて3着になったのには『流石!』の一語。これが名手は加減して着順を操作できる好例であり、どこぞの息子にはできない名手だけができる芸当である。

次いで上手かったのは武豊の逃げ。
ただダートを試すだけなら控えても良かったはずだが、武豊はあくまで勝ちに行ったのでちゃんと逃げ手を打ったのが流石。

今回一番ブザマだったのは藤岡佑で、スタートから引いての惨敗。
藤岡佑は武豊が先手を主張した時点で自らの騎乗馬が人気がないからとさっさと周回競馬に切換えて全く馬を好走させようとしなかった。
たしかに人気薄だったので負けるのが仕事だったにしても、同馬の脚質を考えれば少なくとも先手を主張するくらいの脚は見せるべきであり、今回の彼は悪い意味で手抜き騎乗をした。
折り合いと手抜きは見れば分かるので、やるならもっと上手くやるべきであり、それができないのなら、とっとと親父の後を継ぐため調教師の勉強に勤しむべきである。
福永のように馬に恵まれないのは可哀相だが、すぐバレる変な騎乗はしないでもらいたいと、見ていて思わず苦笑させられた。
レースレベル:2
→次走狙い馬:コーリンベリー  
→次走危険馬:ニシケンモノノフ  




つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
山藤賞
◎エンペラーズソード
○ブルーマエストロ
三連複2-4-7番
2,120円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社