4/12 4/13
4/12 4/13
新着予想>プロキオンS2015結果回顧一覧

中京11R プロキオンS 2015年7月12日(日)
ダ1400 3歳上GIII 晴良 平均レースレベル2.4

87654321枠番
16151413121110987654321馬番











































































































馬名



牡7 牡8 牡6 牡8 牡6 牡7 牡9 牡8 牡8 牝5牝4 牡4 セ5 牡6牡5牡7性齢
58 59 57 56 57 56 56 57 56 5555 56 56 565956斤量


























騎手
単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ単勝オッズ人気
結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順結果着順着順
nige
邦彦
にゃんこ先
ぶらすぽ
ドステ
アキ
クライスト
はる
  <予想家の色:馬場型 展開型 血統型 騎手型 パドック型 調教型> <背景濃色=自信度S・A>

タイム 1:22.5 4F 47.9 3F 35.9
単勝2番670円(4人気)
複勝2番230円(4人気)6番190円(3人気)1番410円(8人気)

競馬予想型   nige西前頭四枚目 予想歴22年 回収率110% 前・内にいないと勝負にならないレースに
4拍手
2422PV

中京11R プロキオンステークス(G3)
12.0-11.1-11.5-12.0-12.3-11.4-12.2


コーリンベリーが普通にスタートを出たので、楽にハナを取り、その外にサマリーズが出してきて2番手。
2頭の外にタガノトネール、内にベストウォーリアタガノトネールの少し後ろの外にレッドアルヴィス
エアハリファはスタート後は、3番手が取れる位置だったが、じわじわ下げて中団やや前の外から追走。

スタート後は、サマリーズが出してきたから普通の入りだったが、コーナーに入ってペースがかなり落ちて、馬群が凝縮して直線へ。


直線に入るとコーリンベリーが加速して、後続を引き離そうとして、外からタガノトネールが付いて行って、サマリーズが失速してできたスペースに、コーリンベリーの後ろにいたベストウォーリアが入りじわじわ伸びてきます。

残り200mに入ると、コーリンベリータガノトネールの脚が止まりだし、ベストウォーリアがそのまま突き抜けて2馬身差の勝利。

2着争いは、コーリンベリーが粘るところを、ベストウォーリアの後ろにいたキョウワダッフィーが迫るが、我慢しきってコーリンベリーが2着。



レースレベル:2(古馬重賞)

1着▲ベストウォーリア
2着○コーリンベリー
3着−キョウワダッフィー
6着△レッドアルヴィス
7着△ワイドバッハ
9着☆キョウエイアシュラ
14着◎エアハリファ


結果的に上位3頭は、コーナーで最内をロスなく走った3頭。




コーナーでかなり緩んだことで、前・内にいないと勝負にならないレースになった。
逆に言うと、外枠、差し・追い込み馬には、最悪のレース展開だったと言える。



ベストウォーリア(1着:4番人気)
…内枠だったことは当然だが、斤量を考慮して前目の位置を取りに行ったことが、最大の勝因。1400mだったが、楽に好位が取れたのは、前走かしわ記念をハイペースの中で2番手を取ったことが、このレースの勝利につながった印象。適性的に、走れるところがハッキリしているので、その条件で狙えばいい。


コーリンベリー(2着:2番人気)
…予想通りにすんなり隊列が決まって、一発を狙って絡んでくる馬もいなかったので、コーナーでしっかりペースを落として、得意の瞬発力が必要な流れにしての好走。ただ完璧なレースをして、59kgのベストウォーリアに2馬身の決定的な差を付けられているので、G1まで考えるともう一段階の成長がほしい。


キョウワダッフィー(3着:8番人気)
…スタートで少し遅れたが、そこから出してベストウォーリアの後ろを取って、直線で相手が止まりだした残り200mから持続力で差してきた。馬券圏内まで来たのには、内枠の有利さはあったが、高い持続力の適性は見せた。厳しいペースを差してくる馬なので、阪神ダ1400mの平均〜ハイペースがベスト。ただ阪神ダ1400mは、重賞がないので斤量は厳くはなる。



【今後の注目馬】

ドリームバレンチノ(8着:12番人気)

小回りコースなら1400mをこなせるが、ワンターンの1400mだと距離が長い馬。
その条件に加え、不利な外枠だったが直線でしっかり伸びてきたのは、この馬としてはいい内容。

さきたま杯は、3角でナイキマドリードが内によれながら下がってきたので、一度抑える致命的な不利での敗戦なので、衰えではない。
得意のワンターンの1200m(盛岡ダ1200m、大井ダ1200m)に使ってきたら、一変があっても。
レースレベル:2
→次走狙い馬:ドリームバレンチノ  
→次走危険馬:キョウワダッフィー  

競馬予想型   邦彦東前頭十四枚目 予想歴24年 回収率93% G1南部杯勝ち馬だった
3688PV

★レースタイム、ペース

1:22.5
12.0 - 11.1 - 11.5 - 12.0 - 12.3 - 11.4 - 12.2
34.6-35.9H

最近、59kで勝つ馬が皆無だったので初めから軽視してしまったが、昨年の勝ち馬で交流G1南部杯勝ち馬でもあった。

それに特筆すべきは、ほぼ同じハイペース、初速3ハロン34秒3だったフェブラリーSを3着していたこと。

※ダート戦はハイペースになりがちだが、その中で上がりをどれだけの脚が使えているかがポイントになる。
ベストウオーリアは前出フェブラリーSを良馬場にかかわらず、上がり36秒1を使い、2着コーリンベリーは、同じフェブラリーSを10着ながら上がりは36秒2だった。
それで比較すると◎にしたレッドアルヴィスは同じフェブラリーSを14着上がり37秒0だった。
レースレベル:4
→次走狙い馬:ベストウォーリア       

競馬予想型   にゃんこ先生西前頭十四枚目 予想歴4年 回収率% プロキオンS2015回顧
2拍手
3969PV

■レース展開
 ・Sペースで流れて先行馬や好位内で立ち回った
  馬が有利で後方勢には厳しい展開に

■次走狙い馬
 ベストウォーリア
 ・斤量59を背負いながらも好位からの競馬で
  差し切りと能力が一枚上で完勝の内容であり
  次走も引き続き好走に期待できる
 ・距離もマイルより1400mのほうが良さそうで
  南部杯、JBCスプリントなら勝ち負け必至
レースレベル:1
→次走狙い馬:ベストウォーリア       

競馬予想型   ぶらすぽ東幕下十三枚目 予想歴21年 回収率% ベストウォーリアの強さに脱帽
4132PV

予想でも書いたがベストウォーリアは59キロを背負って勝てるほどの馬ではないだろうということで、2番手評価にしてしまったのは大失敗。内枠でうまく立ち回ってきたとはいえ、59キロでこのレースができるということは能力が違ったということで素直に評価していいのでは。

個人的には◎と悩んだ馬だっただけに、狙えなかったのは残念で今後の反省にしたい。

エアハリファは手応えもよくいい位置取りで追走していたように見えたが、コーナーあたりからの手応えが怪しくなり、直線は全く伸びなかったのは、残念ながら休み明けの影響なのかも。今日の走りを見る限り休む前の状態に戻すにはまだ時間がかかりそう。

スタート直後は意外と先行争いが激しそうに見えてペースが早いかと思いきや、結果をみると内枠で先行した馬しか上位に来ていないことを考えると、そういう馬場だったのかもという印象を受けた。

全体的にはレースのレベルとしてはそれほど高いものではなく、今回の結果だけでは個々の力の比較はできないと感じたが、1、2着馬は今後もダート短距離路線を引っ張っていく存在と期待していいと思う。



個人的には狙いがもう少しだったプロキオンSに比べて、七夕賞は完敗。福島の馬場がグランデッツァが走れる馬場状態だったという時点で狙いが全く外れてしまった。といっても2着ステラウインド、3着マデイラではとても的中できないので、お手上げ。

そういうレースもあると割り切って来週に臨みたい。
レースレベル:2
→次走狙い馬:ベストウォーリア,コーリンベリー     

競馬予想型   ドステ東幕下二十六枚目 予想歴13年 回収率% GⅠ馬の底力に感嘆
4982PV

やや遅いペースで入った先行勢、1着ベストウォーリア、2着コーリンベリーともにGⅠ級らしく、そこから更に脚を伸ばす走り。ベストウォーリアは59㎏もなんのその、前のコーリンベリーを交わしきる根性を見せ、コーリンベリーはスピードと粘り腰は一級品。両頭とも素晴らしい走りでした。3着のキョウワダッフィーはもちろん地力はありますが、枠と小牧騎手の好騎乗でしょう。レッドアルヴィスは悪くない走りだったと個人的には思います。芝スタートはあまり合わないのかもしれませんし、これからの成長に期待です。今回は勝ち馬、2着馬を褒めなければいけないレースだったと思います。
レースレベル:3
→次走狙い馬:レッドアルヴィス,コーリンベリー
→次走危険馬:キョウワダッフィー  

競馬予想型   アキ西大関 予想歴19年 回収率% 理想通りの展開で完敗。
4488PV

・展開回顧

12.0 - 11.1 - 11.5 - 12.0 - 12.3 - 11.4 - 12.2

ほぼコーリンベリーの展開だっただけにこの結果はちょっと衝撃かな。中京ではかなりの強烈な出し抜きだっただけに外の馬は軒並み厳しい形にはなった。

・一部回顧
まあ、とにかくこの展開でベストウォーリアが突き抜けた事はかなり驚いた。捉え方を変えなければいけないかなと。かしわ記念で案外だったし消耗戦よりはこういう出し抜き戦が本来合うのかも。去年のフェブラリーSは捌けてないだけだし今回はベストパフォーマンスといっていいかな。
コーリンベリーは想定通りの展開でただただ相手が強すぎた。出負けが改善されてきたのはいい材料だし松山もこの馬のレースは心得ているので今後も。キョウワダッフィーもこの展開で来るとは・・・かな。ファイナルSで外回してコーリンに完敗も見せ場あったし迷ったけど、ベストウォーリアが突き抜けてくれてその背後を衝けたのも大きかったかな。これは逆に次走危険視したい。
タガノトネールは最速地点で突き放されながらも差のないレースだしこちらは戦法の幅は拡がったと思う。レッドアルヴィスは騎乗ミスかなというとこ。中緩みの4コーナーで動いて捕まえに行くべきところで前走と同じ感覚で走ってしまった感じ。もともとそこで突き抜ける決め手の質はコーリン相手では優れていないので余裕かまして伸びあぐねた形。まあ戸崎にしては馬群で揉まれるリスクは避けれただけにかなりもったいなかったかな。エアハリファも決め手の質が高いわけではないので出し抜かれて速い脚で差し込めない間にレースを止めてしまった形。戸崎も三浦もだけどこういうレースをしてしまうから本命でなかなか信じられない典型例よねと。
あとは揉まれながらも復調気配は見せたドリームバレンチノを期待。次走も国分優作でいいと思うんだけどね。
レースレベル:4
→次走狙い馬:ベストウォーリア,ドリームバレンチノ
→次走危険馬:キョウワダッフィー  

競馬予想型   クライスト教授東関脇 予想歴36年 回収率0% 負けを背負わされた戸崎が可哀相
3963PV

狙い…レッドアルヴィス
勝った馬が59kgの重斤量でしかも福永だった事から、今回の同馬は調教の手抜きによって負けさせられたと判断できる。そうでなければ、福永なのに59kgも背負った馬が後続を引き離して勝つ事などできる訳がないから。
つまり、福永が2着を引き離して勝ったと言う事は周りが手抜きしてくれたヤラセでなければ騎手の腕からしても有り得ない事で、したがって今回の戸崎は、福永に勝たせるためにロクに仕上げてない馬に乗せられたと言える。
よって次走は、ほぼ必ず巻返しで勝たせてもらえる事にならねば辻褄が合わなくなってしまうため同馬を次走狙い馬とした。

危険…ベストウォーリア
59kgで福永騎乗なのに2着を千切ったという事は、このレースが福永を勝たせるために仕組まれた八百長レースだったと言う事。
したがって、逆に今後はずっと仕組まれない限り馬が勝てなくなるのが道理となり、腕のない騎手が騎乗しているので下手をするとレース中に予後不良になるかもしれない。
福永とはそう言う騎手であり、よって同馬は危険馬としか評しようがない。

危険…コーリンベリー
福永を勝たせるために2着になったと言うなら話は別だが、そんな腕が松山にある訳がない事は彼の成績からも分かる事。
したがって今回は、福永が勝つレースだったからこそ未熟な彼が人気なので2着にしてもらったのであり、裏を返せば福永と同じくヤラセで2着にしてもらったと言う事。
そんな騎手の乗った馬が次走好走などできる道理がないので危険馬とせざるをえない。
ちなみに、学生時代の松山は福永に憧れていたとの事。
レベルが知れるとはまさにコレの事だが、彼が憧れる理由はよく分かる。何しろ腕がなくても勝たせてもらえる武豊の後継なのだから!(大笑)
でも、おそらく今ではそんな気持ちはないはず。何しろ「泥棒に憧れる」のと同じでしかなく、騎手として恥ずかしい発言になってしまうから!
程度が知れるとはまさにコレ…(再笑)
レースレベル:1
→次走狙い馬:レッドアルヴィス  
→次走危険馬:ベストウォーリア,コーリンベリー

競馬予想型   はる西幕下二十三枚目 予想歴1年 回収率0% プロキオンS2015回顧
3871PV

今日は紐狙いはまぁまぁそれなりに出来てたんですけどね。
いかんせん頭が全然だらしないですね。

福永君嫌いで買わないと来るしなぁ。
素直に強かったですね。

コーリンベリーも次期待で!
キョウワダッフィーはそうですね。小牧さん乗るなら買いますw1枠1番小牧さん無条件でプッシュです
→次走狙い馬:ベストウォーリア,コーリンベリー
→次走危険馬:キョウワダッフィー  




つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
大阪杯
◎ベラジオオペラ
○ロードデルレイ
三連単5-13-7番
30,910円 的中

ハショタ
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社