京成杯AHの回顧。
ゴール前5頭がタイム差なしで入選、さらに2頭が0.1差という白熱した直線の叩き合いが繰り広げられたが、これほど馬が入り乱れるゴール前の激戦は自分の記憶にはないほどのものでした。まずはこれらのハンデを決めたハンデキャッパーの方に拍手を送りたい。見事に各馬の実力を把握できていたからこそで、本当にお見事でした。
さらにこのレースで激走馬を見事当てられた予想家の方たちも素晴らしいです。
上位入選した7頭までの馬にはほんの少し運がなかっただけで、どの馬にもチャンスがあったと思うので、それらを選んだ方たちも個人的には予想的中といっていいと思っています。
レースとしては先行馬が押しきれずほぼ最後方にいたフラアンジェリコが差し切ったのだから、先行勢には厳しいレースだったのかなあといった印象。なので、7着に負けたとはいえ0.1差で一旦は直線で先頭に躍り出たアルビアーノには次走に注目したい。マイラーでも十分に通用する秋華賞なら十分にチャンスはあると思うので、ぜひこのまま柴山騎手で秋華賞を目指して欲しい。
自分の予想は全くの外れ。結果だけみると目も当てられない・・。
◎レッドアリオンの川須騎手のコメントを読んでも「気性的なものが・・・」とあり、自分の中の期待の大きさが不安部分を隠してしまった・・・ 反省をする意味でも改めて自分の予想を読み返してみて気づくが、本命を決めるのにあっちこっちとブレて結局苦し紛れで選んでいるようではダメ。馬場が渋っているので少し重い血統の馬が良さそうと読んでもネオユニヴァース産駒といってここで7歳馬のフラアンジェリコは自分には選べないので完敗。
馬場が読みづらかったとはいえ怪しいと思っていた3歳馬たちがタイム差なしの3,4,7着とほぼ勝ちに等しい走りだったことから、今回の自分の見立てが間違っていたと反省。だからといって手放しで3歳馬はレベルが高いというのもまだ早いと思うので、結論はもう少し先送りにしたい。
それにしても予想が難しいレースだったと思う。
予想を当てられた方、かすった方もみなさん本当にお見事でした。
--------------------------
高配当が出たこともあるので、全くの余談ですが少し馬券の話をさせてもらいたい。
時間のある方はお付き合いを。興味のない方はスルーしてください・・。
馬券の楽しみ方は人それぞれで、「本命に1点勝負する」「穴馬から多点買いで勝負する」といろいろあると思う。
自分の馬券の買い方は、現地では「単勝・馬単」で勝負するが、基本的には穴狙いの多点買いのスタイル。
ただ、長年やってきて無理な穴狙いよりも人気の馬の取捨選択をしていたほうが楽しめると実感したので、近年では人気馬の中からそのレースで一番好走する条件がそろった馬を軸馬に選ぶようにしている。そうしたことで的中率もだいぶ上がってきたし、なによりG1などのレースではそれなりに楽しめることが自分には嬉しい。
自分の予想を読んだことのある方は気づいてもらえると思うが、一応長年競馬を見てきた経験からそのレースのイメージに合いそうな馬を本命に選んでいる。もちろんその読みの中で選んだ馬券が当たるのが一番理想だが、現実的には毎回的中できるほど自分にはその技量はないことは感じおり、予想を当てることと馬券を当てることは別物で、馬券を当てることの難しさは身にしみてわかっている。
自分の本命が当たっても全く予想外の馬が絡んで馬券が外れることもよくある。
なんとか高配当を的中できないか・・・といまだに試行錯誤しているが、最近では自分の予想とは全く関係のない馬券も買うという方法を試している。邪道といわれるかもしれないが、これはこれでたまに高配当が当たったりするので意外とバカにできない。
一応買う理由はあるのだが、誕生日や何かのヒラメキといったもので、とても他人を納得させるほどのものではなく、そこはこのサイトの肝である「ナンデ」で語るほどのものではないので、このサイトでは書けないが、馬券での楽しみ方のひとつとしては十分アリだと思っている。
事実、今回の京成杯AHでは、自分の予想の本命は全くのハズレにもかかわらず馬単的中という幸運を受けたし、さらにセントウルSでも馬単を的中することができた。こういう買い方をするようになってまだ浅いが、けっこうイケると自分では手応えを持っている。
狙いは馬単と3連単。
3連単はあまりに点数が多くなりすぎるためまだまだ試行錯誤しているが、今のところ馬単は調子がいい。点数は多くても(今回の京成杯AHは82点も!! (^ ^;)ゞ)馬単なら意外と高配当が出るので十分元が取れるのがありがたいところで、まずは年末の有馬記念まで続けていこうと思っている。
これから始まる秋のG1シリーズ。
予想家のみなさんたちの唸るような予想を楽しみにしてます。
もちろん、自分もこのサイトでの予想をバッチリ的中させることが目標で、1着の馬に本命◎の印をつけることができるように頑張りたいと思っています。
お付き合いのほど、よろしくお願いします。
→次走狙い馬:アルビアーノ