4/12 4/13
4/12 4/13
新着予想>フェアリーS2015結果回顧一覧

中山11R フェアリーS 2015年1月12日(祝)
芝外1600 3歳GIII 晴良 平均レースレベル1.5

87654321枠番
16151413121110987654321馬番









































































































馬名



牝3牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3牝3 牝3 牝3牝3性齢
5454 54 54 54 54 54 54 54 54 55 5454 54 5454斤量


























騎手
単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ人気
結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順結果着順着順
BC爺
はっし
邦彦
pipop
クライスト
  <予想家の色:馬場型 展開型 血統型 騎手型 パドック型 調教型> <背景濃色=自信度S・A>

タイム 1:35.2 4F 47.1 3F 35.2
単勝4番3490円(11人気)
複勝4番720円(10人気)15番600円(9人気)1番260円(3人気)

競馬予想型   BC爺西前頭一枚目 予想歴14年 回収率91% フェアリーS2015回顧
3拍手
3730PV

勝ったノットフォーマルは逃げ切り。
血統、枠、経験と悪くなくて気になった馬でしたが、
揉まれ弱そうなのでどうかと思ってしまい…。
まさか逃げるとは思わず、痛恨の判断ミスでした。

2着ローデッドは大捲りでもバテずに差し。
4角で沈むかと思ったのでビックリしました。
しかし返す返すも相手選びのミスが痛い。

3着テンダリーヴォイスは内枠で脚をためて差し。
そんなに強い馬ではなく、これぐらいが限界だと思います。
重賞で人気になるようなら消しで。

くどいですけど、本当にこのミスは痛かった。
外枠で怪しいと思ったのを拾って、内枠で怪しいのを消すとは。
猛省ですね。
レースレベル:2    
→次走危険馬:テンダリーヴォイス  

競馬予想型   はっし西前頭十三枚目 予想歴15年 回収率% フェアリーS2015回顧
5拍手
3724PV

1着 ノットフォーマル
人気薄で果敢の逃げ。ローデッドの急追を凌ぎ見事な勝利。
カービングパスの差し不発など展開に助けられた面は大きい。

2着 ローデッド
外枠から後ろからの競馬だが道中からポジションを上げていく強い競馬。最後まで差し脚が鈍ることなくすごい内容だが人気薄だから出来たのもあるか。
もう2、3戦見たい馬。

3着 テンダリーヴォイス
内枠からするすると3着確保。
器用だがワンパンチ足りない印象。

5着 メイショウメイゲツ
6着 アドマイヤピンク
外枠から届かずも確実に伸ばしている。展開はまれば。

7着 トーセンラーク
直線ばったり。距離長いか坂苦手?

8着 カービングパス
内で詰まったように見えたが・・・

9着 エヴァンジル
着順は悪いがこの上がりは速い。

12着 オーミアリス
早熟?
レースレベル:2
→次走狙い馬:トーセンラーク  
→次走危険馬:ノットフォーマル  

競馬予想型   邦彦東前頭十四枚目 予想歴24年 回収率93% そうかデムーロがサインだったんだ
2拍手
3533PV

このレース本来だったら一番出走の多かった前走赤松賞で最先着しているテンダリーヴォイスから入るつもりでした。結果3着でしたから自分の買い方では当ててませんでした。

で、なぜ蛯名を狙ったかというと、阪神JF朝日杯FSもそうだったんですが、蛯名が日曜勝つときは武豊が必ず土曜のメインで勝っていました。

阪神JFの時は土曜チャレンジカップをトーセンスターダムで、朝日杯FSの時はリゲルSをアーデントで。

なので、日曜シンザン記念を武が勝ったことで蛯名を軸にしましたが年が変わったことでリセットされたということでしょう。

狙い馬は外枠で外外を回りながら追い込んできたローデッドとします。
→次走狙い馬:ローデッド       

競馬予想型   pipopa東十両三枚目 予想歴6年 回収率48% 今年の桜花賞は難しい判断が予見できた。
2拍手
3427PV

コートシャルマン遊びすぎレース中の何を考えているのか?

カービングパス何ゆえ動きが鈍かったのか未だに分からない。

トラストレイカ波に乗れない~なダートは微妙で芝向きの走りが勿体ない。

テンダリーヴォイス末恐ろしいお馬さんになりそう、最初から最後まで素質だけで走っていた、花開いたら間違いなくこの世代のトップになる1頭だ!
レースレベル:1
→次走狙い馬:テンダリーヴォイス,コートシャルマン     

競馬予想型   クライスト教授東関脇 予想歴36年 回収率250% 買わずで正解だが…
2拍手
1657PV

狙…今回の北村友くんへの乗り変わりが試金石だったようで、まさかの先行競馬を仕掛けたのには驚かされた【行こうと思えば行けるのか…】。しかしながら、当然のように最後はズルズルになって大敗してしまった。これで同馬はもうマイル戦は使えなくなるはずで、逆に短距離戦に集中できるようになるのは幸い事と私には思われた。
そもそも同馬の主戦騎手は国分優くんであり、彼の技量ですら小倉では好走できたのだから今回の敗戦ほど弱い馬とは思えない。
しかも今後は距離を縮めるはずなので、北村友くんなのに4番人気と異常に人気された事からも次走は好走してくれる期待ができるので狙い馬に指名。

危…シンザン記念も弟デムーロにしてはおかしなレース運びだったが、今回もあまり良い競馬はできていなかった。それでも大接戦の4着なので今後も人気は落ちないだろうが、あきらかに技量のある弟デムーロで馬券になれなかったからには“人気の割に勝ち切れない事態”になる可能性が極めて高いと思われる。
POG馬にて個人的には応援しているのだが、過去に騎乗している騎手の格付けと技量を考えるとこれ以上の伸びしろは期待薄なので次走危険馬に指名。

※予想しきれずで買わずで正解だが・・・
今回の敗戦で柴山と北村宏の馬はある程度底が見えたと言えるだろう。問題は相手関係で次走で2勝目を挙げられるかどうかまでと思われる。
また、勝ち馬と2着馬は共に人気薄での好走だけに当然ながら次走期待し難い。
これらの推測から、今回のメンバーから今後クラシックを盛り上げる馬はいないと判断できるだろう。
黛くんが初重賞勝ちした事がおめでたいレースである。それともノット“フォー”マルが4番だったので勝たせてもらったのだろうか?【サイン読み派の方なら推奨筆頭馬だったでしょう…笑】

思わず一首・・・
「羊年、黛勝ったら黒執事。あくまでひつじは白が正統!」【お粗末】
レースレベル:1
→次走狙い馬:オーミアリス  
→次走危険馬:コートシャルマン  




つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
大阪杯
◎ベラジオオペラ
○ロードデルレイ
三連単5-13-7番
30,910円 的中

ハショタ
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社