5/3 5/4 5/11
4/26 4/27
新着予想>オールカマー2016結果回顧一覧

中山11R オールカマー 2016年9月25日(日)
芝外2200 3歳上GII 曇良 平均レースレベル3.0

87654321枠番
121110987654321馬番
























































































馬名



セ8 牡5 牡6 牡6 牡6 牝5牡5牡5 牡8 牡5 牡7牡6性齢
56 57 56 56 56 565856 56 56 5656斤量





















騎手
単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ人気
結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順着順
ブライト
BC爺
クライスト
  <予想家の色:馬場型 展開型 血統型 騎手型 パドック型 調教型> <背景濃色=自信度S・A>

タイム 2:11.9 4F 47.6 3F 35.4
単勝6番200円(1人気)
複勝6番120円(1人気)1番200円(3人気)5番250円(4人気)

競馬予想型   ブライト東幕下三十四枚目 予想歴17年 回収率110% 休み明け適性の差が出た
4547PV

オールカマー 中山芝2200m 的中
馬連 100×8.4=840
3連複 100×27.1=2710
ラップ:12.3 - 11.2 - 11.9 - 12.0 - 12.5 - 12.1 - 12.3 - 12.2 - 12.1 - 11.3 - 12.0 (35.4-35.4)
サトノノブレス
クリールカイザー
ゴールドアクター
カレンミロティック
ツクバアズマオー
×ショウナンバッハ

雑感:人気2頭の優劣ですが、100回走ってもアクターが上だったと思います。折り合いもついてましたし、激戦にならなければ安定しそうです。逆にマリアライトは激戦向き。叩き3戦目で有馬でしょうが、ここが勝負でしょうね。

■パワー型ディープはG1からのダウン戦特注
■福永は最内枠でもインを突かない(突けない)

総評:平均ペース。人気2頭は休み明け適性と前走の内容で差がついた。
1着ゴールドアクター LS…休み明けの中山合うが、平均ペースでも勝ち切ったのは流石
2着サトノノブレス LC(S)…パワー型ディープで休み明けのダウン合う。またダウン戦なら
3着ツクバアズマオー C…前走先行からの差しに回る位置取り。鞍上も上手く内を突いた
4着クリールカイザー S(LC)…捲りは同馬の体力を活かせる競馬。もう少し出し抜ければ
5着マリアライト LC…勝負所で置かれたようにディープにしては叩き型。Hペース激戦向き
・6着以下
6着ショウナンバッハ CS…もう少し位置を取って内を突きたい。アル共も内枠に入りたい
7着ワンアンドオンリー S…まだまだ人気する謎。不振期脱却するには特殊馬場が必須で
8着アクションスター L…付いていくのがやっとで1回先行活性化が欲しい。ダウンOP戦で
9着カレンミロティック SL…もう少し距離があった方が良いか。馬体減って迫力も無かった
10着サムソンズプライド SM…破壊力乏しく現状強い相手は無理。OPで力を付けてから
レースレベル:3
→次走狙い馬:ショウナンバッハ,マリアライト
→次走危険馬:サトノノブレス  

競馬予想型   BC爺西前頭一枚目 予想歴15年 回収率91% オールカマー2016回顧
3205PV

勝ったゴールドアクターは中団から差し切り。
やはり仕切り直しのここでは崩れるわけにはいきません。
ただ、オールカマーって次につながらないんですよね。
天皇賞ではひどい成績ですし、次は消しでいいはず。

2着サトノノブレスは好位からしぶとく。
やはり格が落ちると堅実に走ってきます。
面白くないですが、信頼できる馬。

カレンミロティックは先行して早々に手応えなし。
うーん、さすがにこれは衰えなんでしょうか。

結局ここも断然人気が勝って秋重賞は1番人気7連勝。
なぜかこういう堅い傾向の記録ってよく続くんですよね。
上半期G1の1~3番人気から2頭来るやつみたいに。
レースレベル:3    
→次走危険馬:ゴールドアクター  

競馬予想型   クライスト教授東関脇 予想歴37年 回収率0% 兄弟好走&福永決着なら外れても仕方なし
3554PV

「3」=秋天トライアルで有馬記念馬の優勝は順当も、2着以下が馬の能力以上に縁故で決まった事は最低の評価しか出来ないので平均とする。

狙い=マリアライト
蛯名の非積極競馬が馬券に成れなかった最大の原因。
これが先週セントライト記念を勝ったKYジョッキーの勝つ気のない騎乗と言う好例になった。
しかしながら、負け方は悲嘆するほど悪いモノではなく、勝ち馬マークの後方待機から追い上げての掲示板と言う事であきらかに2着馬以下を押し上げるための試走をしたと診て良いだろう。
よって、次はこんな控えるレースをしない筈なので巻き返し必至と判断する。

危険馬は特になし。
強いて挙げれば、秋天トライアルで春の人気裏切りを払拭したと評される勝ち馬が、今度は古馬秋のG1戦で人気に推されて負ける番だと思われるだけ。
レースレベル:3
→次走狙い馬:マリアライト       




つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
雪うさぎ賞
◎フウセツ
○ワース
三連複10-12-15番
4,310円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社