4/12 4/13
4/12 4/13
新着予想>オーシャンS2016結果回顧一覧

中山11R オーシャンS 2016年3月5日(土)
芝外1200 4歳上GIII 曇良 平均レースレベル2.5

87654321枠番
16151413121110987654321馬番





































































































馬名



牝4 セ8 牡8 牡8 牡6牡5 牡9 牝5 牡8牡8 牡4 牡8 牝7 牡5牡7 牝6性齢
55 56 56 56 5656 56 54 5657 56 56 54 5656 54斤量





























騎手
単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順着順
しばたん
クライスト
  <予想家の色:馬場型 展開型 血統型 騎手型 パドック型 調教型> <背景濃色=自信度S・A>

タイム 1:07.5 4F 45.6 3F 34.8
単勝11番1100円(5人気)
複勝11番320円(5人気)2番320円(4人気)7番550円(9人気)

競馬予想型   しばたん東幕下二十一枚目 予想歴8年 回収率80% 追込⇒先行⇒追込⇒先行⇒追込⇒先行
3拍手
3660PV

32.7-34.8の高速消耗戦。レースレベルは普通くらい。

かなりのハイペースではあったが、上がりが34秒台であり、2・4・6・8着と先行馬が絡んでいるように、極端に前に厳しい流れにはなっていない。
ハクサンムーンが頑張りを見せただけに、ネロの不甲斐なさが目立ったレースだった。

エイシンブルズアイはこれまで京都芝1200中心に緩めのペースのレースが多かったためハイペース耐性を測りかねていたが、鮮やかな勝ちっぷり。2014オパールSでも超高速馬場および超ハイペースで一定の適正を見せていたが、ここまでとは思わなかった。成長もあると見ている。ただしそこまでハイレベルというわけではない認識なので、宮記念では買うかというと微妙なところ。

ハクサンムーンは、調子が戻ればこの程度走れて当然。それでも全盛期に比べるとやはり衰えがあるかな、という印象。

アルビアーノは微妙な評価。不利があったので何ともいえないが、このハイペースを最後方から進めたにしては、抜けて速い脚を使ったわけでもなく雪崩れ込んだだけという印象。

また、直線入り口で隊列が詰まって、ゴールドペガサスなど中団内にいた馬の前が詰まったのと、スギノエンデバーアルビアーノの不利があったりと力を発揮しきれなかった馬も多かった。

繰り返しになるが、レースレベルは普通。それも勝ち馬のものなので、2着以下は低調と言える。エイシンブルズアイを宮記念でヒモに入れるか迷う…という感じ。

あえて次走狙い馬を挙げるならネロ。重賞勝ちを期待していただけに限界を露呈した印象なのは残念だが、安定しているのは確か。今後もオープン戦で好走し続けてくれるのを連軸で狙い続けたい。
レースレベル:3
→次走狙い馬:ネロ       

競馬予想型   クライスト教授東関脇 予想歴37年 回収率0% 旧勢力で波乱も…
3546PV

狙い…アルビアーノ
大外枠以前に今回乗り変わったルメールは誰が見ても最初から位置取りなど意に介さずとにかく控えて末脚だけのレースをするつもりだったようである。
これを推察すると、鞍上強化してもこの馬は好走しない=ひいては柴山こそこの馬の主戦である事を意図したモノと思われる。なぜなら、もしも距離不適正だったり不調による敗戦であれば、ごちゃついた直線を割って伸びて来れる訳がないから。
要はミルコに乗り変わって敗れたビッグアーサーと同じマネをしたのだ。
よって、この敗戦は次走で「柴山に乗り戻して好走するための布石」と推測できるので次走巻き返し好走すると判断して狙い馬とする。

危険…エイシンブルズアイ
次走狙い馬とは逆に、今回勝った同馬は今回限りの乗り変わり好走と判断できる。なぜなら、予想でも書いたようにハクサンムーンのような旧勢力が好走したなら、それはここで好走した馬は相手が低レベルなレースをしたための一過性好走馬であると断言できるから。
見ての通り、人気のルメールが短距離戦とは思えない不可解な控えすぎの直線競馬をし、ハクサンムーンどころか故障による長期休み明けにも関わらず過去のG1好走であるスノードラゴンまで3着になった。おまけに勝ち馬が鞍上弱化の人気落ちではとても次走も好走するなどヤラセ以外にあり得ない。
よって、今回の1~3着馬は揃って次走コケるはずなので勝ち馬の同馬を危険馬の代表とする。

ちなみに…ルメールは意図的敗戦と言えるのに対し、ネロの鞍上は本当に情けないとしか言えない。
それでもまだ石橋が勝って良かったと思う…ネロが好走してたら完全なヤラセ重賞になったので!
(その代わりに最終レースがヤラセになってしまったが…唾棄)
レースレベル:2
→次走狙い馬:アルビアーノ  
→次走危険馬:エイシンブルズアイ  




つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
大阪杯
◎ベラジオオペラ
○ロードデルレイ
三連単5-13-7番
30,910円 的中

ハショタ
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社