5/3 5/4 5/11
4/26 4/27
新着予想>フェブラリーS2018結果回顧一覧

東京11R フェブラリーS 2018年2月18日(日)
ダ1600 4歳上GI 晴良 平均レースレベル3.5

87654321枠番
16151413121110987654321馬番









































































































馬名



牡4 牡8牡5 牝6セ6 牡5 牡6 牡7 牡7 牝6牡8 セ8 牡8 牡6 牡5 牡7性齢
57 5757 5557 57 57 57 57 5557 57 57 57 57 57斤量




























騎手
単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順 結果着順結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順着順
BC爺
ヨルゲンセ
クライスト
ぐつん
  <予想家の色:馬場型 展開型 血統型 騎手型 パドック型 調教型> <背景濃色=自信度S・A>

タイム 1:36.0 4F 50.2 3F 37.7
単勝12番1070円(4人気)
複勝12番280円(4人気)14番130円(1人気)6番350円(6人気)

競馬予想型   BC爺西前頭一枚目 予想歴17年 回収率91% フェブラリーS2018回顧
3869PV

勝ったノンコノユメは最後方から追い込んで競り合いを制し。前走で久々に勝ったとはいえ、今さら連勝して最高点を更新してくるとは思いませんでした。来るにしても勝つとは全く読めなかったです。

2着ゴールドドリームは後方から無難に2着確保。そんなに強い馬には見えないんですが、かなり勢力が空洞化している状況なので要所では崩れないですね。

3着インカンテーションは好位からしぶとく。この馬は本当に普通じゃないです。最後も差し返して勝ちそうな場面もありましたからね。

キングズガードは最後方から伸びるも、勝ち馬が邪魔で外に出せず。ただ、前が開いてからも凄く伸びたわけでもないので、マイルではこの辺りまでか。

ケイティブレイブは惨敗でしたが、ゆったり運ぶ方が合うので距離短縮でマイルの内枠では最初から無理。また地方では活躍するでしょう。
レースレベル:2
→次走狙い馬:ケイティブレイブ       

競馬予想型   西前頭五枚目 予想歴11年 回収率% 馬場読みが得意な人なら当てれたのかな
7129PV

こういうレースは馬場読みが得意な人なら当てれたのかな


予想


◎5枠9番キングズガード
〇8枠16番サンライズノヴァ
△5枠10番テイエムジンソク
△7枠14番ゴールドドリーム


結果


1着無ノンコノユメ
2着△ゴールドドリーム
3着無インカンテーション
4着〇サンライズノヴァ
5着無レッツゴードンキ
6着◎キングズガード


ハイペースで上がりが掛かったが、勝ちタイムがかなり遅いように重たい馬場


https://www.youtube.com/watch?v=RGPgzANsJJM


ノンコノユメ
臨戦はよくなく、調教もイマイチだと聞いていたので軽視していたので驚かされた、直近3年間は根岸S組の好走が目立つが来年以降も見極めて嫌っていきたい

ゴールドドリーム
3角12,13番手以降が理想だったが4頭いる10番手争いの外だったのでムーアの位置取りは完璧、これで負けたのであれば勝ち馬を褒めるしかない

インカンテーション
馬場が重たかったことがこの馬に向いたか

レッツゴードンキ
上手いこと内を突いたが

キングズガード
縦長になった時点で外に出すことをもっと意識してほしかった、残念

サウンドトゥルー
この流れでこれないとなるとマイル適性や芝スタートへの対応とか関係なく衰えを感じる

ベストウォーリア
もう引退かな

ケイティブレイブ
ダウン質のレースで

予想:https://ameblo.jp/gunxsword2015/entry-12353748846.html
有力馬分析:https://ameblo.jp/gunxsword2015/entry-12352935764.html

https://ameblo.jp/gunxsword2015/
→次走狙い馬:ケイティブレイブ,テイエムジンソク
→次走危険馬:ノンコノユメ,ゴールドドリーム

競馬予想型   ヨルゲンセン西十両十枚目 予想歴10年 回収率% オリジナルスピンノユメ
2拍手
5312PV




いや~
実際の馬券は迷った。

インカンテーションに◎を打ったものの
馬券もココから入って良いのかどうか。

弱気になりかけたが
結局、強気にインカンテーションからで勝負。

恐らく弱気な馬券の買い方でも同じ的中だったと思われるが
3着内馬の中の最人気薄に◎を打った上で
そこから入って獲ったというのは感慨深い。

インカンテーションの頭も想定していた身ではあるが
ノンコノユメも好きな馬なので
色々と嬉しい結果。



--------------------------------------



さて、解析照合。

まず、位置取り指数が無事死亡。
ダート戦は地方を回ってきた馬も多いので
その辺を細かく指数に盛り込めないのがなかなかツラい。
まぁ ある程度は仕方ないにせよ、
実際のレースとの比較では とにかくブレブレだった。
近走機動力値の方が まだ近かった模様。

ペース算出も問題外だったが、
元々信頼度は低かったので仕方がない部分もある。
あとは、レース前から、かなり時計がかかる馬場だという話はよく出ていたように
その辺の影響もあったと言える。

相当なハイペースになっただけあって
掲示板内馬の位置取りタイプは E D C D D
Bより前の馬が残らなかったのは
過去10年では テスタマッタの(2012)年だけ。



---------------



ラップ適性評価からは

Aパターン
ゴールドドリーム

あとは
Bパターンの高評価馬がまとめて突っ込んできていて
ノンコノユメ
(A◎ゴールドドリーム
インカンテーション
サンライズノヴァ
レッツゴードンキ
キングズガード

上位評価5頭が
ゴールドドリームを挟んで綺麗に並ぶという。。

今回の流れはかなり極端ではあったので
Bパターンで想定されたラップと完全合致はしないのだが
結果的には コレがどハマりというコトになった。



----------------


馬場重化を想定して出した“変速・上がりバランス”の順位に関しては、
参考にしづらい感もあったが、
4位以下が近い数値で並んでいるのに対し、上位2頭は少し抜けていた。
その2頭はそれぞれ
インカンテーションが馬券になり、
メイショウスミトモも まぁ人気からすればよく走ったと言える。




---------------------------------



調教適性評価も まぁまぁ見所はあって
A項目に
インカンテーション
加えて
両項目に該当したノンコノユメが勝利。



-----------



そして血統。
予想段階で書いた通り
あまり意表を突く狙いはしづらいというところで
評価はベタに。

そのベタなゴールドアリュールとボールドルーラーは
キッチリ走ってくれた。
しかし、それを押さえ込んだのはフォーティナイナー。

確かに、戦前
ゴールドアリュール
ボールドルーラー
に加えて
ミスプロ にも言及しとるんよね。。

ご丁寧にそれぞれ1頭ずつ来るという。

いや~ よく分かる結果ですw



インカンテーションは、
各評価項目全てで上位評価だったので、
◎を打つならココしかなかった感じ。

良かった ケドも やはり惜しかった。




--------------------------------------



ノンコノユメは、
前走の鮮やかなレコード勝ちで、復活をアピールして見せたと共に
改めて東京適性と高速ダート適性を感じさせた。

しかし今走に向けては、そのイメージが何とも厄介になった模様。

元々、フェブラリーステークスは馬格のある馬が強いレースであるというデータに加えて
当日の馬場がパッサパサで どうやら重いらしいという事実。
そこに、あの高速ダートでの鮮やかなイメージとメンバー中最少体重を見せられて
不安がよぎらないワケはない。

色んなところで、直前になって ノンコノユメ軽視 という見解を見たし
元々本命視していたところからの予想変更という話も聞いた。

まぁ そうなるわな と。

その辺の判断が今回は結構難しかったように思う。


この馬に関しては、根岸ステークスの回顧でも触れた通り
去勢後、イマイチだったのは仕方がない。
騸馬は術後半年以上経ってからパフォーマンスを上げてくる傾向が強い
というのは、データ出ている。
だから、
完全復活までに要した時間が長かったなとは思いつつも、
この覚醒はよく分かる。

あとは、コレも根岸Sで書いた通り
母父のアグネスタキオンはフィリーサイヤ―の傾向があるので
ノンコノユメの去勢は、プラスに働く要素が大きいだろうと思っていた。

既にそれなりの年齢ではあるが
今回のメンバーを見ても分かる通り、
ダート戦線は8歳世代も頑張れているので、
ノンコノユメにも、今後期待したい。





-----------------------------------
→次走狙い馬:ノンコノユメ       

競馬予想型   クライスト教授東関脇 予想歴39年 回収率0% 戸崎にガッカリもヤラセなしは良かった!
5412PV

レースレベル5・・・
現在ダート強豪馬がほぼ集まったメンバーだけに5以下はない。

次走狙い馬=ゴールドドリーム
ほぼ勝ち等しい2着で、騎手力の高さもあるが能力上位であるのも完全に示した。
ムーアが降りてもミルコを起用して来るはずなので、よほど前残りにならない限りダートの主役は変わらないと判断。

次走狙い馬=サンライズノヴァ
今回の敗戦が私は馬の能力不足だったとは思っていない。
最後の直線で根岸Sと同じく外から交わされても脚色は見劣っても伸びていたから。
敗因を挙げるなら、道中で前との間が空いてしまった事で、中団の外を走っていた同馬がムーアと内田博幸の絶好の目標に成ってしまった事と判断。
枠順も決して不利とは思えず、強いて言えば、戸崎が目標を置くべき馬を見いだせなかったために三浦に先着された点が悪かったと言えるだけ。
ただ、三浦が3着に入った事で戸崎が今回いくらか手控えた事は次の好走を期待できる材料になるので次走狙い馬と評価する。

次走危険馬=ノンコノユメ
徹底した末脚勝負が2戦続けて見事にハマった。
それだけに、良く勝ったと言える代わりに今後も好走を続けられるとは脚質からも言い切れない。

次走危険馬=テイエムジンソク
よく言ってアウォーディーの二番煎じの馬と言うのが今回の結果で明らかになった。
それでも、これが竹之下から古川に乗られる馬の実力であり、ケイティブレイブと共にヤラセ好走がなかった事が一番良かったと言えるのは良かった。
そもそも助手から福永同期ジョッキーに変わったからと強くなる方がおかしな話。よって、今後は分相応の着順で馬生を終える事に成るので2度と高評価する必要はないだろう。
レースレベル:5
→次走狙い馬:ゴールドドリーム,サンライズノヴァ
→次走危険馬:ノンコノユメ,テイエムジンソク

競馬予想型   ぐつん東十両二枚目 予想歴34年 回収率% サインは◎( ^∀^)センスは( ´△`)
3拍手
5245PV

継続サイン=フェブラリーS

<2013年~>

・5、7枠が[3着以内]

⑨キングズガード⑩テイエムジンソク
⑬レッツゴードンキ「⑭ゴールドドリーム」

・前々年中京記念1着枠の右隣枠が
[3着以内]
→1着枠は7枠だったので6枠が候補
⑪ロンドンタウン「⑫ノンコノユメ」

・前々年函館2歳S2着枠の4隣枠が
[3着以内]
→2着枠は3枠だったので7枠が候補
⑬レッツゴードンキ「⑭ゴールドドリーム」

・当年京都牝馬Sの1着枠が[3着以内]
→8、10、12が候補
⑧メイショウスミトモ⑩テイエムジンソク「⑫ノンコノユメ」

・前年京都記念3着以内逆番が[3着以内]
→逆3、7、11が候補
「⑥インカンテーション」
⑩テイエムジンソク
「⑭ゴールドドリーム」

・当年京都記念3着以内正番が[3着以内]
→正4、6、10が候補
④アウォーディー「⑥インカンテーション」⑩テイエムジンソク

・前年新潟記念連対正番が逆番で[3着以内]
→正1、11だったので逆1、11が候補
「⑥インカンテーション」⑯サンライズノヴァ

・前々年アルゼンチン共和国杯3着以内正番が
逆番で[3着以内]
→正5、11、13だったので逆5、11、13が候補
④アウォーディー「⑥インカンテーション」「⑫ノンコノユメ」

・前年金鯱賞 3着以内正番が[3着以内]
→正6、8、15が候補
「⑥インカンテーション」⑧メイショウスミトモ⑮ベストウォーリア

・馬名1文字目が濁音馬の3隣馬が[3着以内]
→ゴールドドリーム、ベストウォーリアの3隣馬
①ニシケンモノノフ⑬レッツゴードンキ
②ケイティブレイブ「⑫ノンコノユメ」

・芝G1出走経験ある馬の隣馬で
ダートG1で1~3着ある馬が[3着以内]

⑦ララベル⑨キングズガード
「⑫ノンコノユメ」「⑭ゴールドドリーム」

・前年武豊騎乗馬番6隣馬が[3着以内]
→⑩テイエムジンソク「⑭ゴールドドリーム」


ってバリバリ サイン通りじゃん(;´_ゝ`)

解読のセンスを磨かなきゃ( ´△`)

っつー事で今年の G1完全制覇は
泡と消えました。・゜゜(ノД`)
→次走狙い馬:レッツゴードンキ       




つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
雪うさぎ賞
◎フウセツ
○ワース
三連複10-12-15番
4,310円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社