5/3 5/4 5/11
4/26 4/27
新着予想>中山記念2018結果回顧一覧

中山11R 中山記念 2018年2月25日(日)
芝1800 4歳上GII 曇良 平均レースレベル3.0

87654321枠番
10987654321馬番


































































馬名



牝4 牡7牡6 牡9 牡5牡4 牡4 牝5 牡7 牡6性齢
55 5656 56 5656 57 56 57 56斤量



















騎手
単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順着順
クライスト
BC爺
ヨルゲンセ
ぐつん
  <予想家の色:馬場型 展開型 血統型 騎手型 パドック型 調教型> <背景濃色=自信度S・A>

タイム 1:47.6 4F 48.4 3F 36.6
単勝5番530円(2人気)
複勝5番190円(2人気)10番270円(5人気)8番460円(7人気)

競馬予想型   クライスト教授東関脇 予想歴39年 回収率85% 2017NHKマイルC低レベルを証明!
5218PV

レースレベル4・・・
まさかのマルターズアポジーの3着には驚いたが、マイネルハニーの立ち遅れはあったものの概ね予想通りの前残り競馬。
中山は特殊なコース形態なので開幕週ならこの結果は大いに妥当で、それだけにここで好走した馬より、ここをキチンと叩き台にしたペルシアンナイトヴィブロスを高評価して良いだろう。
ただし、叩き台にしてもミルコと内田博幸は手抜き騎乗であるため4と評価する。

次走狙い馬=ペルシアンナイト(ミルコ)
胸がすくほど完全な叩き台に徹したミルコと厩舎の意図を考えれば、次走巻き返しは必至と診て次走狙い馬に決定。

次走狙い馬=ヴィブロス(内田博幸)
同じくここを叩き台にした同馬も次走狙い馬に指名する。

次走危険馬=アエロリット(横山典弘)
最後の最後に2着になったが、直線で並ぶ間もなく交わすべき格下マルターズアポジーと脚色が一緒になっていたのには正直唖然とさせられた。
やはりこの馬はNHKマイルCを勝ったと言ってもレベルの低い相手に勝っただけであるのがよく分かった。
今回の賞金加算でもうハイレベルな相手としか対戦できないからには2度と狙う事(馬券を買う事)はしないで良いだろう。
一過性のG1勝ち馬など古馬になったら凡走するのが(秋山・藤岡康・武幸など)ある意味当然なのだから。
いずれにしても、クイーンSを馬体増で完勝しているように太目だから伸び一息だったのではなく、絶好の番手競馬でも控えたら切れないと言うのがよく分かった。
これでは逃げてナンボの馬と言えるので、今後はもう期待する必要はないだろう。

・・・それにしてもファンの5番人気という見解はお見事で、いくら何でもマルターズアポジーは難なく交わすだろうと見ていた私より同馬をよく見抜いてると思った。

ちなみに、騎手のお粗末で呆れたのが出負けした柴田大知で、彼には同情心しか湧かなかった。何せ武士沢降ろしの柴田善臣が逃げ好走しているので!
・・・これが騎手の腕と言われれば肯くしかないが、逆にこれが意図的出遅れだったら『大知、お見事』としか言えるだろう。(苦笑)
レースレベル:4
→次走狙い馬:ペルシアンナイト,ヴィブロス
→次走危険馬:アエロリット  

競馬予想型   BC爺西前頭一枚目 予想歴17年 回収率91% 中山記念2018回顧
4214PV

勝ったウインブライトは好位から差し切り。ここ2走は恵まれたと思ったんですが、私が間違ってたようです。ただ、他の人気馬がまともに走れず、好調で安定してたこの馬にお鉢が回ってきたとも見れますが。

2着アエロリットは2番手からしぶとく差し返し。条件、ローテ、展開と走る要素が揃っていました。ヴィクトリアマイルに向けては厄介な存在になりそうです。

3着マルターズアポジーは逃げ粘り。この馬が頑張ったというより、他が走らなさ過ぎて残ったという感じ。安定感はない馬ですし、次は買いづらい。

ショウナンバッハは後方から伸びず。展開的には良かったはずなので、単純にこれが限界かもしれません。
レースレベル:2    
→次走危険馬:マルターズアポジー  

競馬予想型   西前頭五枚目 予想歴11年 回収率% 昨年の再現でワイド高配当一本釣り
3549PV

昨年の無→〇→◎(→無→無)の再現みたいな感じになった(笑)


予想


◎8枠10番アエロリット
〇7枠8番マルターズアポジー
△3枠3番ヴィブロス
△4枠4番ペルシアンナイト


結果


1着無ウインブライト
2着◎アエロリット
3着〇マルターズアポジー
4着無サクラアンプルール
5着△ペルシアンナイト


ウインブライトが速いペースに耐えて差し足を伸ばしたかなと思ったが、前はやや速めのペースで後ろは平均以下ぐらいのペースだったかな、平均以下のペースだったらウインブライトは脚を残せる


https://www.youtube.com/watch?v=0FXePx-OPdY


ウインブライト
4歳馬のC系なら展開が向いたしこれくらいの疲労なら問題なかったか

アエロリット
手応えがないかなと思ったのであそこからマルターズアポジーを差し切ったのはさすがG1馬

マルターズアポジー
もっと穴人気するだろうなと思っていたがこの人気なら本命でもよかった

サクラアンプルール
有馬記念で不利があったからって人気になっていたが、Mやってるせいか全く魅力的に思えなかった、不利を受けて買うんだったら不利を受けてもそれに抵抗して健闘した馬を買いたい、そもそも適性的にも臨戦的にも別に良い訳じゃないし、昨年好走してるからって昨年とは状況は違うし

ペルシアンナイト
後方に位置取ってしまったがある程度の確率でこういうことになる可能性があるのは予想できた、これで好走できていたらこの1年はこのに逆らうことは難しかったと思うが

予想:https://ameblo.jp/gunxsword2015/entry-12355589249.html
有力馬分析:https://ameblo.jp/gunxsword2015/entry-12354940800.html

https://ameblo.jp/gunxsword2015/
→次走狙い馬:ペルシアンナイト       

競馬予想型   ヨルゲンセン西十両十枚目 予想歴10年 回収率% ハマった解析と着度数
6拍手
4273PV


いや~ 馬券はなんとかハマってくれた。

また弱気にいきそうになってしまったが
思い直して、本命のマルターズアポジーから勝負。

鞍上の交替がどう出るかは何とも言えんかったが
まぁ あまり考えたところで大して変わらんのでね。


ペルシアンナイト
今のこの勢いの4歳世代の中でも 筆頭と言って良い実績馬。
更には 
小回り中距離のココに ハービンジャーが距離延長で
と考えれば、まぁ普通に走るかなと思っていたが
コレが不発。

サクラアンプルールも 
さすがに人気していたが
得意条件と思しきココは まぁ走るだろうと思っていたら
コレも不発。

初めはこの辺から馬券を組み立てようかと考えてしまっていたので
思い直して助かった。

着度数とにらめっこして
ウインブライトの頭や アエロリットの2着
本命マルターズアポジーの3着 という
着順イメージを綺麗に描けたのも大きかった。


解析自体も まぁハマっていたし
その点も含めて 良かったかな と。



----------------------------


ペースは、指数の示唆通り 
平均以上に流れた。

その想定が合致したコトもあって

ラップ適性解析評価の本線
Aパターンの
マルターズアポジー
ウインブライト
が好走。

マルターズアポジー
Bパターンの4頭にも入っていた。


ただし、ハマったと言っても
想定のラップ推移が完璧に合致したワケではなく。

実際のレースラップで算出すると
適性評価は
アエロリット
ウインブライト
マイネルサージュ
と出た。

予想段階のラップ適性解析評価では
アエロリットの名前が無かったが
実際のラップをベースにすると一番手という結果に。


-------------------


そのアエロリットだが
予想段階では調教適性評価の方で上位ピックアップされていた。

AB両項目に該当した3頭のウチ2頭が好走で
アエロリットマルターズアポジー
アエロリットはA項目○。

ウインブライトも B項目では名前が出ていたが
Aでは挙がってこなかったので、
調教適性からは拾い上げにくい存在だったか。

ただ、適合度が高いと書いたB項目で挙げた5頭の中に
馬券対象馬の3頭が全て入ってはいる。



---------------------



今回は、解析結果からマルターズアポジーに◎を打つのは容易だったワケで
あとは、それをそのまま馬券にしっかり反映できるかというのがキモと言えた。
結果、それが出来たから良かったが
最近はどうにも 下手に置きにいきそうになりがちなので
その辺の意識の管理はしっかりせねばと言ったところ。

レース結果をベースに解析した結果からも分かる通り
解析ツール自体は割と妥当な評価を下せているようなので
あとはやっぱり、
扱い方と、読み取るリテラシーが問題になりそう。


--------
→次走狙い馬:マルターズアポジー,ペルシアンナイト     

競馬予想型   ぐつん東十両二枚目 予想歴34年 回収率% 来年への指針
4414PV

継続サイン=中山記念=

<今年2018年1着賞金6200万円のG2>

AJCC1着(4歳)
AJCC2着(4歳)

京都記念1着(4歳)
京都記念2着(4歳)

中山記念1着(4歳)「⑤ウインブライト」
中山記念2着(4歳)「⑩アエロリット」

========================

<2013年以降>

・4番人気以下で1~4枠=複勝率0%

=============================

<2013年以降の[3着以内]>

・前年5番人気馬枠の2隣枠
→1、5枠
①マイネルサージュ「⑤ウインブライト」

・前年8番人気馬枠の2隣枠
→3、7枠
③ヴィブロス⑦ディサイファ「⑧マルターズアポジー」

・当年中山金杯8番人気馬枠の隣枠
→2、8枠
②サクラアンプルール⑨ショウナンバッハ「⑩アエロリット」

・当年中山金杯最先着騎手枠か4隣枠
→戸崎枠か4隣枠=4、8枠
④ペルシアンナイト⑨ショウナンバッハ「⑩アエロリット」

・前年神戸新聞杯連対逆番が正番で
→逆7、10だったので正7、10
⑦ディサイファ「⑩アエロリット」

・前年阪神大賞典連対正番が逆番で
→正3、9だったので逆3、9
②サクラアンプルール「⑧マルターズアポジー」

==========================

<今年2018年中山&東京重賞>

中山金杯2着→正35

フェアリーS1着→逆35

京成杯2着→正35

AJCC2着→逆9
AJCC3着→正9

根岸S2着→逆35
根岸S3着→逆9

東京新聞杯1着→逆9
東京新聞杯2着→正35

共同通信杯3着→逆9

クイーンC3着→正9

ダイヤモンドS3着→逆9

フェブラリーS2着→逆35

中山記念1着→正35「⑤ウインブライト」

・正逆9、35が[3着以内]→
②サクラアンプルール「⑤ウインブライト」
⑥マイネルハニー⑨ショウナンバッハ

===========================

<重賞・中山○○(障害除く)>

・内田博の2隣馬が[3着以内]

2017年
中山金杯→3着
中山記念→1、2着
中山牝馬S→1着

2018年
中山金杯→2着
中山記念→1着「⑤ウインブライト」

============================

「ペルシアン無イト」でした
・゜・(つД`)・゜・
→次走狙い馬:ペルシアンナイト       




つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
雪うさぎ賞
◎フウセツ
○ワース
三連複10-12-15番
4,310円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社