5/3 5/4 5/11
4/26 4/27
新着予想>富士ステークス2018結果回顧一覧

東京11R 富士ステークス 2018年10月20日(土)
芝1600 3歳上GIII 晴良 平均レースレベル4.0

87654321枠番
181716151413121110987654321馬番
















































































































馬名



牡3 牡5 牡3 牡6牝5 牡4 牡6牝5 牡6 牡5牡5 牡6 牡5 牡6 牡4 牝5 牡5 牡7性齢
54 57 54 5654 59 5754 56 5656 56 57 56 58 54 56 56斤量



































騎手
単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順着順
BC爺
ゼータ
クライスト
  <予想家の色:馬場型 展開型 血統型 騎手型 パドック型 調教型> <背景濃色=自信度S・A>

タイム 1:31.7 4F 45.8 3F 34.3
単勝8番450円(2人気)
複勝8番160円(2人気)11番200円(4人気)14番190円(3人気)

競馬予想型   西前頭五枚目 予想歴11年 回収率% 格がない馬は崩れてしまった
4391PV

本命勝って人気馬も切れたんだが


予想


◎4枠8番ロジクライ
〇3枠5番ゴールドサーベラス
△2枠4番ウインブライト
△5枠10番ヤングマンパワー
△6枠12番クルーガー


結果


1着◎ロジクライ
2着無ワントゥワン
3着無レッドアヴァンセ
4着無エアスピネル
5着無ペルシアンナイト

13着〇ゴールドサーベラス


マルターズアポジーが中盤のペースを全く落とさなかったので非常にタフなレース、G1並のペースだったので格がない馬は崩れてしまった、底力が問われた


https://www.youtube.com/watch?v=kFAdOR8Ycnw


ロジクライ
斤量で泣くようなタイプではないと思うので来年の安田記念でも期待できそう

ワントゥワン
こんな臨戦の馬に走られると困ります(笑)普通はここは負けるタイミング、よく分からん

レッドアヴァンセ
斤量は54kgと軽かったが真っ先にロジクライを捕まえに行って非常に強かった、昨年の夏頃からどんどん成長してる

エアスピネル
休み明けからいきなりタフなレースだったがよく頑張ったと思う

クルーガー
ラスト100mぐらいまで非常にいい走りをしていた、最後に一気に交わされたが2着に0.4秒差ならそれほど負けてない

予想:https://ameblo.jp/gunxsword2015/entry-12413150123.html
有力馬分析:https://ameblo.jp/gunxsword2015/entry-12413109156.html

https://ameblo.jp/gunxsword2015/
→次走狙い馬:ウインブライト,レッドアヴァンセ
→次走危険馬:ワントゥワン  

競馬予想型   BC爺西前頭一枚目 予想歴17年 回収率91% 富士ステークス2018回顧
2拍手
3449PV

勝ったロジクライは2番手から抜け出して圧勝。前走は恵まれたと思ったんですが、今までにない強さで参りました。完全に見誤り。

2着ワントゥワンはまたしても追い込んできました。結局、京成杯AHで好走した2頭がそのまま。先週の府中牝馬Sもそうですが、コース適性とかを考えても全然報われませんね。

マルターズアポジーは楽々と逃げて直線半ばまでは良かったですが、そこからがバッタリ。時計が速すぎたとは言え、ちょっと止まりすぎですね。

エアスピネルは毎度の善戦マンですけど、圧勝した昨年とは勢いが違うので、今年は本番もきつそうです。

本命はともかく、人気馬の取捨も完全に逆という情けない予想でした。
レースレベル:4    
→次走危険馬:エアスピネル  

競馬予想型   ゼータ西幕下十九枚目 予想歴4年 回収率% マイルCSに向けて
5拍手
4621PV

ペルシアンナイト
地力は一枚上だと思うが、斤量がきつい上に、直線で揉まれて伸びるタイミングを失っていた。それでも5着に入るのだから、力はある。次走は期待できる。但し、差し馬なので展開によっては注意が必要。

ウインブライト
ペルシアンナイト同様、斤量がきつく、おまけに状態も万全ではなかった様子。(札幌記念出走予定を回避してここを選択)とは言え、相手関係が一線級と悪く、G1ではもうワンパンチ足りない。次走グレードが下がるなら期待できる。

エアスピネル
直線で揉まれて抜け出すタイミングが遅れた事もあり、加速にやや時間がかかった。ペルシアンナイト同様、直線スムーズならさらに強い競馬が。ペルシアンナイトと異なるのは、前目のポジションも取れる点で、安定感は高い。

ロジクライ
ルメールに乗り替わって、潜在能力を引き出してもらった形に。直線残り100mくらいで手前を変えて、後続を突き放したところなんかはとても痺れた。また同馬は展開に左右されにくい実績があり、好位からの持続力で走り切るタイプである。騎手にもよるが良績を続けそうな予感。

ワントゥワン
これで重賞未勝利というのが嘘のよう。鬼脚を持っており、直線の長いコースは向くと思われる。ただそれでも展開には左右されると思うので、同世代牝馬としてはレッドアヴァンセの方が上かもしれない。
レースレベル:4
→次走狙い馬:ペルシアンナイト,ウインブライト     

競馬予想型   クライスト教授東関脇 予想歴39年 回収率125% 福永に期待したのが大間違い!
3813PV

レースレベル4、、、ロジクライがルメール鞍上強化で抜けた完勝。
差のついた2着もモレイラが差し届いて2着。
鞍上そのままの北村友一が惜しくも3着。

次走狙い=ロジクライ
川田や浜中とはレベルの違う完勝。
これならマイルCSでも人気のなるのは当然で、ルメールのままなら再び勝っても全くおかしくない。

次走狙い=ペルシアンナイト
59kgで叩き台としては理想的。
福永と川田でG1に臨んだのは失策だったが、ミルコに戻れば十分に巻き返しは可能。

次走危険=エアスピネル
やはり鞍上変更が災いになった。
これが1番人気に応えられない福永の技量の無さ。さすが「馬潰し日本一」の騎乗である。
もし次に好走する可能性があるなら元の武豊に戻すしか無いと思うが、今さら武豊でもせいぜい着順を上げられるかどうかになるので、勝つにはもっと上手い騎手を用意しないと期待は出来ない。

次走危険=ジャンダルム
武豊がせっかく好スタートを切ったのに道中の脚が中途半端で惨敗したのは残念。
ただでさえ不利な大外枠なのに鞍上も緩んだ騎乗をしているのでは次のレースも期待は置けない。
確かに今回は脚を図った騎乗で次に繋げるつもりだったかも知れないが、59kgで完全な叩き台のペルシアンナイトにも引き離されてしまっては「早熟型」の可能性も高いので次走危険と評価。

※次のレースが難解なレッドアヴァンセ
次走のレッドアヴァンセ評価が難しい。
北村友一が乗り出しての好走は良いのだが、厩舎に左右される北村友一は勝ち切れないと乗り変わりで、勝てばあわよくば騎乗変更で外人に乗り替えさせられる「厩舎動向で左右される立場が最も強い騎手」だから。
良い例が、関東で最も厩舎に左右される石橋脩である。
今回も惜しい結果だが、やはり相手が本物の名手だと3着が精一杯なので、その点での鞍上信頼度が不安である。
レースレベル:4
→次走狙い馬:ロジクライ,ペルシアンナイト
→次走危険馬:エアスピネル,ジャンダルム




つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
雪うさぎ賞
◎フウセツ
○ワース
三連複10-12-15番
4,310円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社