4/12 4/13
4/12 4/13
新着予想>新潟2歳S2019結果回顧一覧

新潟11R 新潟2歳S 2019年8月25日(日)
芝外1600 2歳GIII 曇良 平均レースレベル2.3

87654321枠番
16151413121110987654321馬番
































































































馬名



牝2 牡2 牝2牡2 牡2 牝2 牝2 牡2 牝2牝2牝2 牡2 牡2 牡2 牝2 牝2性齢
54 54 5454 54 54 54 54 545454 54 54 54 54 54斤量


































騎手
単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順着順
BC爺
スカイポッ
クライスト
ぐつん
  <予想家の色:馬場型 展開型 血統型 騎手型 パドック型 調教型> <背景濃色=自信度S・A>

タイム 1:35.0 4F 45.9 3F 33.6
単勝6番210円(1人気)
複勝6番120円(1人気)13番180円(3人気)7番400円(7人気)

競馬予想型   BC爺西前頭一枚目 予想歴18年 回収率91% 新潟2歳S2019回顧
2754PV

勝ったウーマンズハートは中団から差し切り。まぁ初戦の内容からして順当でしたね。

2着ペールエールは好位から抜け出してしぶとく。この時期のダイワメジャー産駒は本当にめんどくさい。ある程度人気になって崩れない馬が非常に多いです。

3着ビッククインバイオは2番手から粘り。キングズベスト産駒の時点で検討対象にすら入れていませんでした。まだ2歳戦とは言え、外回りのマイルで走るような種牡馬じゃなかったんですけどね。

クリアサウンドは好位からしぶとく走るも伸びきれず。走る気は十分ありましたけど、ちょっと走りが硬くて外回りの直線勝負は合わないかもしれません。

モーベットは7頭立ての新馬戦で最後方から行ってたような馬なので厳しい。今後も危ないでしょう。
レースレベル:3    
→次走危険馬:モーベット  

競馬予想型   スカイポット東前頭九枚目 予想歴22年 回収率130% 新潟2歳S2019回顧
6拍手
4339PV

ラップタイム
12.5-11.1-12.5-13.0-12.3-11.0-11.0-11.6
ラップ形:中弛みスロー

テン3F36.1秒、上がり3F33.6秒は、近3年と類似したラップだが、上がり2F目で10秒台に入らないのは珍しい。

1着(1番人気)ウーマンズハート
新馬戦の内容からヨレる癖があるのはわかっていたから、ヨレなければという観点で補正すべきではないので、期待以上の内容とまでは言えない。
2歳時に新潟マイル戦でレースの勝ち時計が1分35秒以内かつ上がり2F目から1F目で0.5秒以内の失速にとどまっている中、上がり3F32秒台を計時した馬はその後重賞でも活躍することが多いのだが
(ハープスター、ゴットフリート、マイネルホウオウ、バッドボーイ)(注:このレースは0.6秒の失速)、今後は人気を被るだろう中、厩舎背景等を考えると成長力で社台系に対抗できるかは不安も。
特に新潟2歳Sから阪神JF直行で凡走した事例は多いだけに次走狙いまでの信頼はできない。

2着(3番人気)ペールエール
ストライド走法なのでこの舞台でもやれると思って3番手評価をしたが、ダイワメジャー産駒なので基本的には向いていない、というかよりパワーの要る条件で真価を発揮するとも考えられる。暮れのG1の阪神コースは得意とする血統だし、ノーザンファーム生産馬ということで今後逆転する可能もあると見る。

3着(8番人気)ビッククインバイオ
今回、逃げる可能性も含めて先行できること、走法が良いので簡単に止まらない可能性、穴馬の中では血統面に不安がないこと等から対抗に推し、結果を出してくれた。
逃げたのはエレナアヴァンティのほうで、走法的には甲乙という2者だったが、明暗を分けたのは血統だと思う。
今回は走法で抜擢しただけなので、この実績で人気となる次走は自信ない。

4着(7番人気)クリアサウンド
ピッチ走法を指摘したが好走した。キズナ産駒の勢いはなかなかのものという印象。

5着(5番人気)エレナアヴァンティ
展望通り、掲示板に載る程度好走できた。

8着(2番人気)モーベット
序盤、馬ごみに入り位置取りを悪くしたのが祟った。
回転・加速系の末脚を使う馬は位置取りを下げすぎるとそこそこ差し込んだところで脚が止まってしまうのがパターンだが、それに嵌った感じ。
負けて強しと思える内容ではなかったので、ルメール騎手が乗らないのに東京を待たずにここを使った理由は優先順位が落ちていたと考えるべきか。

13着(4番人気)タイムマシン
道中、かなり引っ掛かっていたので、そこでのロスが大きかったと思う。もう少し速い流れでのレースで評価をし直す必要はありそう。

総括して、予想は概ね狙い通りで、走法視点の有用性の証明に繋がり、来年が楽しみになった2019年の新潟2歳Sだった。

ご参考になれば幸いです。
レースレベル:2
→次走狙い馬:ペールエール  
→次走危険馬:ビッククインバイオ  

競馬予想型   クライスト教授東関脇 予想歴40年 回収率125% 今年も1番人気強し!
2924PV

レースレベル2、、、
人気に応えてウーマンズハートが勝ったが、鞍上が藤岡康太では良くて2歳までの運命なので「2」と評価。
やはり新潟2歳Sは早熟型主体の低レベルの集まりと診て良いだろう。

次走狙い馬=ウーマンズハート
早熟型も今後のレースを選べる点は有利。
2歳重賞勝ち馬と言う事で数戦は高評価されるだけでも現状では優位なので次走狙い馬とする。

次走狙い馬=ペールエール
ミルコだから2着に来れた感は否めないが、それでもモーベットエレナアヴァンティよりはマシ。
おそらく同馬も数戦の運命ではあるが。次走狙い馬としてなら一番の狙い馬だと判断する。

次走危険馬=モーベット
藤沢和雄厩舎だったので信用してしまったが、やはりルメールから福永祐一では当然のように満足な結果が出せなかった。
ルメールに戻ればの期待は出来るが、ルメールが乗ってくれるほどの実力は同馬は持ってない事が分かったので次走危険馬確定と評価する。
ただでさえ藤岡康太が勝ったレース、大した馬は居なかったと言えるので仕方がない!

次走危険馬=エレナアヴァンティ
今回の負け方で完全な短距離系であるのを証明。
マイル戦では内田博幸ですら通用しないのでは他の日本人鞍上ではほぼ通用しないので次走危険馬と評価する。
おそらくこれで短距離を使っても良い結果は出ないだろう。なせなら乗り慣れた鞍上で負けを覚えてしまった馬の次走は危険極まりないから!

※やはり夏競馬は質の低い馬しか出ない!
夏競馬を続けて使ってくる馬の質の低さは否めない。今回勝ったのが藤岡康太と言うだけでもそれは分かる。
だが、この時期に新馬を走らされる馬が質が落ちるのは当たり前で、逆に藤岡康太でも勝ち負け出来るのはこの時期ならではの風物詩と言える。
懸念されるのは、藤岡康太ではワグネリアンがそうであるように状況次第で福永祐一に乗り変えさせられる事。
年功序列だけの福永が他人の馬を奪って行くのをまた見せられるのは不愉快極まりない。
どうか藤岡康太が降ろされない事を祈って止まない!
(いくら人気で勝ってもどうせ強い馬になれないのが新潟2歳Sの覇者。鞍上を見れば分かる事!)
レースレベル:2
→次走狙い馬:ウーマンズハート,ペールエール
→次走危険馬:モーベット,エレナアヴァンティ

競馬予想型   ぐつん東十両二枚目 予想歴35年 回収率% 解雇
2390PV

継続サイン=新潟2歳S=

※2回新潟10日目になった2013年~
3連複4000円以上。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[斬り]

*前走中京で2着以下

該当なし

*前走中京で上がり3位以下

該当なし

*前走中京&関東馬

該当なし

*ロベルト系

ウインカーネリアン
グライユル

*前走上がり2位&
タイム差無しの1着

グランチェイサー

*前走新潟芝1400

エレナアヴァンティ
シコウ
トロワマルス

*前走小倉

該当なし


*前走10人気以下

サナチャン

*前走1400M以下&今回斤量増

シコウ

*キャリア2戦以上馬&前走440kg未満

カイアワセ
セツメンノトビウオ
タイムマシン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[連対なし]

*キャリア3戦以上

該当なし

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[勝ちなし]

*前走1200M以下

グライユル

*前走1800M以上

ウインカーネリアン
カイアワセ

*前走福島

ウインカーネリアン
グライユル

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[3着以内]

*前走3人気馬の隣枠

ウーマンズハートの隣枠
シコウの隣枠

①②③④⑦⑧⑬⑭


*馬名「ロ」含有馬の隣枠

ト「ロ」ワマルスの隣枠

⑤トライフォーリアル
⑥ウーマンズハート
⑨タイムマシン
⑩グライユル

・4年前2着枠の3隣枠

2、4枠

③グランチェイサー
④セツメンノトビウオ
⑦ビッククインバイオ
⑧トロワマルス

・前年1着枠の2隣枠

4、8枠

⑦ビッククインバイオ
⑧トロワマルス
⑮シコウ
⑯サナチャン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[連対]

*当年セントポーリア賞連対逆番が
正番で

正1,6

①エレナアヴァンティ
⑥ウーマンズハート
→次走狙い馬:エレナアヴァンティ       




つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
大阪杯
◎ベラジオオペラ
○ロードデルレイ
三連単5-13-7番
30,910円 的中

ハショタ
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社