5/3 5/4 5/11
4/26 4/27
新着予想>宝塚記念2021結果回顧一覧

阪神11R 宝塚記念 2021年6月27日(日)
芝2200 3歳上GI 晴良 平均レースレベル4.0

87654321枠番
13121110987654321馬番











































































馬名



牡7 牝6 牡5 牝5 牡4 牡7牝5 牡7 セ6 牡6 牝5牝4牡5性齢
58 56 58 56 58 5856 58 58 58 565658斤量






















騎手
単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ単勝オッズ人気
結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順結果着順着順
BC爺
夏影
FUNNY
クライスト
南川 麒伊
  <予想家の色:馬場型 展開型 血統型 騎手型 パドック型 調教型> <背景濃色=自信度S・A>

タイム 2:10.9 4F 46.2 3F 34.7
単勝7番180円(1人気)
複勝7番110円(1人気)1番350円(7人気)2番140円(2人気)

競馬予想型   BC爺西前頭一枚目 予想歴20年 回収率91% 宝塚記念2021回顧
2576PV

勝ったクロノジェネシスは好位から差して圧勝。まぁ正直言って今回は負けようがなかったです。

2着ユニコーンライオンは逃げてしぶとく。前走が緩すぎたとは言え、上がってくる勢いが断然でした。いつもの私ならこの馬を本命にしたはずなんですけどね。こういう時に限ってヒヨってしまう情けなさ。

3着レイパパレは早めに並びかけるも2着争いで競り負け。少し間隔があいた分だけ我慢できましたけど、やはり大阪杯の反動は相当あったはずです。残り火で今回も頑張りましたが、もう秋は苦しいでしょう。

アリストテレスは中団から伸びず。なんとも中途半端な本命で大反省です。
レースレベル:3    
→次走危険馬:レイパパレ  

競馬予想型   夏影東十両八枚目 予想歴38年 回収率% 宝塚記念2021回顧
3549PV

今年の宝塚記念は、クロノジェネシスが1番人気に応え、見事勝利を飾った。
道中は4、5番手の好位を追走。
全く危なげのない横綱相撲。
有馬記念はかなりの接戦となったが、宝塚記念な2年連続の圧勝。
よほど、この舞台がクロノジェネシスに向いているのだろう。
凱旋門賞を好走したオルフェーヴル、ナカヤマフェスタは共に宝塚記念の勝馬である。
おそらくは、宝塚記念で問われる持続力がそのまま凱旋門賞でも通用するのだろう。
父バゴは凱旋門賞馬。
凱旋門賞で勝てるだけの下地があると見て、ロンシャンでの勇姿に期待したい。

ユニコーンライオンは、少なめの頭数の非根幹距離レースがベスト。
スムーズなレース運びから、力勝負に持ち込んでこの馬の良さが発揮出来る。
今回はその条件が合致した。
スピードやキレが無いので天皇賞(秋)は無理(笑)。
有馬記念は頭数が揃いやすく、道中にはっきりとした緩急がつき、タフ過ぎるレースなのでちょっと厳しい。
今後は、トライアルレースで注目すると面白いだろう。
休み明けの毎日王冠か、オールカマー辺りに出走するようなら再び注目してみたい。

レイパパレは、ユニコーンライオンと馬体を併せた時点で敗戦が確定。
精神力の問われる多頭数競馬なら良いが、精神力の問われない少頭数競馬で馬格のある牡馬と力勝負に持ち込めば、そりゃ体力負けするのは自明。
この事が、無印にした理由である。
それでも執拗に食い下がれたのは、やはりモチベーションの高さゆえ。
ただ、そのモチベーションも今後は下がるはず。
今後は牝馬限定戦を進むも良し、もしくは脚質転換してくるようなら面白いだろう。
そろそろ、競馬に変化を与えておきたい。

アリストテレスは、予想通りのリアクション(笑)。
小回りコースの距離短縮ではやはり厳しい。
広いコースの距離延長がベストで、父エピファネイアの現役時代と同じ激走パターンを狙って面白い。
天皇賞(秋)凡走後のジャパンCが最大のチャンスだろう。

カレンブーケドールは、この短縮で激走もしなければ、惨敗にもならなかった訳で、かなり重症の均衡状態なのだろう。
今後も3〜6着辺りの凡走を繰り返すと見る。
レースレベル:3
→次走狙い馬:クロノジェネシス,ユニコーンライオン
→次走危険馬:カレンブーケドール  

競馬予想型   FUNNYCAT東前頭十五枚目 予想歴9年 回収率% 宝塚記念2021回顧
2579PV

クロノジェネシス強い
もう一頭だけ最後の脚が違ったなぁという感じ。今回の面子じゃあ何回やっても勝ちそう。

ユニコーンライオンは面子的に逃げるのは難しいかなと思っていたがあっけなく先頭とれた感じ。新潟の勝ちレースから注目していましたがやっぱりパワーのある逃げ馬だという印象。

レイパパレはスタートでつまづいて先頭をとれずに折り合いもとりづらかった感じ。先頭いかせても良かったとは思いますが、何とか3着確保したのでまぁ結果オーライくらい

カレンブーケドールは陣営の作戦かあんまり道中で前に行きませんでしたね。今回は先行馬が強力な人気馬でしたし、前に行った方が結果出しやすかったと思うのですが

キセキは福永騎手がペース遅いと踏んだのか道中前に行っておっと思いましたが、今日の馬場で外々回したのでは最後の伸び脚が溜めれなかったようでしかし5着確保はよくやったと思います。

後はもうペースが緩めで馬場もソコまで渋らなかったので後ろの馬は無理でしたね。
→次走狙い馬:クロノジェネシス,ユニコーンライオン     

競馬予想型   クライスト教授東関脇 予想歴42年 回収率999% 武は不要!
3629PV

レースレベル5、、、
本物の馬に本物のジョッキーが乗っての完璧なレース。
一発狙いの坂井が周りのアマチュア鞍上を破っての2着。
川田らしい正攻法騎乗でユニコーンライオンに差し返されたレイパパレ3着。

川田の勝利と予想したので3着入賞と踏んだ武は見る影もなく惨敗。
(もう世代が違うのでいい加減に引退した方が良い。あてがわれる馬と周りが可哀想!)

次走狙い馬=クロノジェネシス
本物に本物のジョッキーが乗ればこの結果は当然の事。
国内最強の馬には外人ジョッキーこそ良い指標となる。
今後も優秀な人材に乗られる事を期待して次走狙い馬と評価。

次走危険馬=レイパパレ
実に憐れな結果で川田には言葉も出ない。
高野厩舎はこうしたポカが目立つので日本人鞍上では尚更。
坂井も交わせない馬が強い訳がないので次走危険馬と評価せざるを得ない。

次走危険馬=アリストテレス
武の無様にはもう飽き飽き。
世代交代すべきなのにアリストテレスをあてがわれては身も蓋もないとは正にこの事。
ルメールの代わりは出来なくて当然だが、あたら人気馬をコカすのではアマチュア鞍上と同じ。
武に乗られた馬も衰退するので次走危険馬筆頭なら同馬に決まり。
レースレベル:5
→次走狙い馬:クロノジェネシス  
→次走危険馬:レイパパレ,アリストテレス

競馬予想型   南川 麒伊知郎西幕下六枚目 予想歴22年 回収率365% ルメール ジェネシス 凱旋門賞へ!
3140PV

北村友一が負傷をしてクリストフ・ルメールが初めて跨ったクロノジェネシス
クリストフ・ルメール騎手 宝塚記念 初制覇おめでとうございます!
次走か次々走か分かりませんが凱旋門賞へ出走予定となっている。
直線の脚を見るとフランスのスタミナ適性は抜群にいいだろう。
2着に食い込んだユニコーンライオン
本当に惜しい競馬をしたよ坂井瑠星騎手!多分敗因は初の斤量58Kgに苦しんだと思う。
だけど父のノーウェイネヴァーは1200mのモルニ賞(2013年)勝ち馬であるのでスピードタイプ(良馬場の芝適性)にしては大健闘した。
次走狙うなら札幌記念オールカマー,毎日王冠あたりが望ましい。
レースレベル:5
→次走狙い馬:クロノジェネシス,ユニコーンライオン
→次走危険馬:シロニイ,ワイプティアーズ




つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
雪うさぎ賞
◎フウセツ
○ワース
三連複10-12-15番
4,310円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社