5/3 5/4 5/11
4/26 4/27
新着予想>秋華賞2021結果回顧一覧

阪神11R 秋華賞 2021年10月17日(日)
芝2000 3歳GI 晴良 平均レースレベル3.8

87654321枠番
16151413121110987654321馬番









































































































馬名



牝3 牝3牝3 牝3牝3 牝3 牝3牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3性齢
55 5555 5555 55 5555 55 55 55 55 55 55 55 55斤量































騎手
単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順 結果着順結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順着順
BC爺
南川 麒伊
クライスト
FUNNY
  <予想家の色:馬場型 展開型 血統型 騎手型 パドック型 調教型> <背景濃色=自信度S・A>

タイム 2:01.2 4F 48.0 3F 36.5
単勝12番890円(4人気)
複勝12番260円(4人気)14番190円(2人気)9番240円(3人気)

競馬予想型   BC爺西前頭一枚目 予想歴20年 回収率91% 秋華賞2021回顧
2412PV

勝ったアカイトリノムスメは好位から抜け出し。府中向きの血統ですし、休み明けでそこそこ人気では手が出なかったです。

2着ファインルージュは中団後方から差し。こちらも前哨戦向きのキズナ産駒で積極的に消すくらいだったので、全く買う気がありませんでした。

3着アンドヴァラナウトも同じくG1では少し足りなくなる血統と見ていて、完全に軽視した人気馬たちで決まってしまいお手上げです。

ソダシは飛んだものの、それに続く人気3頭が全部来て荒れず。最近のG1は本当に大荒れしないようになってる感があります。

サルファーコスモスは中団から伸びず。良い位置で運んでくれましたが、さすがにマイルまでしか経験がない格下馬が好走できるほど甘くなかったか。

ソダシは揉まれず上手く運んだと思います。あれで直線向く前から手応えが怪しくなるとは、ちょっと予想した負け方ではなかったですね。オークスと違って明確な敗因がないので、勢い重視のクロフネ産駒としては気になる内容です。
レースレベル:3    
→次走危険馬:ソダシ  

競馬予想型   南川 麒伊知郎西幕下六枚目 予想歴22年 回収率365% 良血馬の意地
2拍手
2938PV

戸崎圭太騎手、國枝栄調教師、金子真人オーナー 秋華賞制覇おめでとうございます。

戸崎圭太騎手は秋華賞初制覇で、國枝栄調教師はアーモンドアイ以来、金子真人オーナーは、アパパネ以来となる。

しかも、驚くべきことはアパパネ産駒で初重賞制覇と初GⅠ勝利もなんとアカイトリノムスメという偶然。

次走の希望はエリザベス女王杯か香港カップに出てくれ!
レースレベル:5
→次走狙い馬:アカイトリノムスメ,ソダシ
→次走危険馬:ステラリア,アンドヴァラナウト

競馬予想型   クライスト教授東関脇 予想歴42年 回収率999% 秋華賞2021回顧
1175PV

レベル3
圧倒的人気を集めたソダシのタレ負けは予想外。
やはり吉田隼人には普通の騎乗も出来ない兄に次ぐ競馬学校卒の愚弟。
藤岡、吉田、池添は揃って愚兄愚弟の競馬学校を示した質の低さからレベル3と評価。

次走狙い馬=アカイトリノムスメ
戸崎の安定騎乗が見事に嵌る。
流石は優秀な厩舎で今後も期待が出来ると評価。

次走狙い馬=ファインルージュ
ルメールの仕掛けが僅かに遅かった。
それでも流石の騎乗で武や福永とは本質が違う事を評価。

次走危険馬=ソダシ
吉田隼人の未熟の腕が炸裂。
札幌記念を勝ったので仕方なく軸にすればこの態では話に成らない。
クズ鞍上に馬を任せたボンクラ調教師と共に一生涯反省すべし。
レースレベル:3
→次走狙い馬:アカイトリノムスメ,ファインルージュ
→次走危険馬:ソダシ  

競馬予想型   FUNNYCAT東前頭十五枚目 予想歴9年 回収率% 秋華賞2021回顧
2436PV

雨と向かい風の影響で外差し馬場になっていた印象。

多分降雨がなくて2分切るくらいの決着時計ならソダシ勝っていたのではと推測されるが後で言っても栓はない。
もろにダート血統ぽいけど今日の結果でアロエリットみたいな高速馬場で走るクロフネ産駒タイプかなと思った。タフな馬場駄目なんだろうね。

アカイトリノムスメは流石の安定感と血統証明
今年の牝馬G1で4着、2着、1着で今後の中距離路線を引っ張っていけそうだなと感じました。
古馬で言うとラヴズオンリーユーみたいな感じになりそう。

逆に驚いたのはファインルージュ
ルメール騎手の後ろから行く騎乗でおいおいと思っていたがちゃんと最後伸びてきた辺りタフな馬場もこなせるようになったぽい。
休み明けの紫苑Sも圧勝した辺り休養期間中の成長具合では一番と言ってよいかも

ユーバーレーベンはやはり休み明けが災いでしたね。脚元不安なので何とも言えないですが復活に時間がかかるかも。
レースレベル:4
→次走狙い馬:アカイトリノムスメ,ファインルージュ     




つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
雪うさぎ賞
◎フウセツ
○ワース
三連複10-12-15番
4,310円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社