5/3 5/4 5/11
4/26 4/27
新着予想>スプリンターズS2022結果回顧一覧

中山11R スプリンターズS 2022年10月2日(日)
芝外1200 3歳上GI 晴良 平均レースレベル3.0

87654321枠番
16151413121110987654321馬番













































































































馬名



牝6 牡4 牡8 牝4 牡5 牡7 牡5 牝3 牡6牡3牡6 牝6 牡7 牝5牡7 牝3性齢
55 57 57 55 57 57 57 53 575557 55 57 5557 53斤量








西





駿


















騎手
単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順着順
BC爺
夏影
FUNNY
  <予想家の色:馬場型 展開型 血統型 騎手型 パドック型 調教型> <背景濃色=自信度S・A>

タイム 1:07.8 4F 45.8 3F 35.1
単勝2番2030円(8人気)
複勝2番470円(5人気)7番510円(6人気)6番560円(8人気)

競馬予想型   BC爺西前頭一枚目 予想歴21年 回収率91% スプリンターズS2022回顧
2879PV

勝ったジャンダルムは先行押し切り。確かに中山巧者ですが、昨年惨敗で前走G3でブービー。正直、勝てそうな馬がいないレースだったので、内枠で強調材料のある馬を買うべきだったということですね。無難にナムラクレアを3番手に選んだ自分が情けない。

2着ウインマーベルは中団から差し。本当にしぶとい馬ですが、やはり勝ち切れませんでした。ラブカンプーの3歳時ほど使い込んだわけではないですけど、タイプ的には似ているので今後は危ないでしょうね。

3着ナランフレグは後方から追い込み。まぁここで巻き返すのは当然と言えば当然なので、3着までしか来れなかったのは少し物足りないです。

4着に好位からダイアトニックが来ていて、ジャンダルムさえ来なければ大当たりだったのに・・・という結果。たまに良い予想ができたと思ったら、ほぼこのパターン。貧乏神が離れそうで離れてくれません。
レースレベル:2    
→次走危険馬:ウインマーベル  

競馬予想型   夏影東十両八枚目 予想歴39年 回収率% アスリートと競走馬との違いは何か?
2706PV

私は予想の上で「体力」、もしくは「体力ストック」という言葉を頻繁に使うが、巷に出回る一般の予想ではまず出てこない言葉なのでこの場を借りて説明してみたい。

オリンピックのようなアスリートのイベントでは、予選→準決勝→決勝と駒を進めてチャンピオンが決められる。
力のある有力選手は通常6割〜7割の力で予選レースに挑み、決して全開で挑む事はない。
何故かと言えば、「体力ストック」を消費したくないからだ。
「体力ストック」とは何かと言えば、日々のトレーニングによって培われた「筋力」の事である。
筋肉というのは、レースをする事により破壊される。
一度破壊された筋肉が再生させるには、時間が掛かる。
だから、極力筋肉の破壊を抑える為に力を抜いて予選に挑むのだ。

人は「知恵を持つ生き物」である。
だから今回のレースが、予選なのか?、決勝なのか?を理解し、それに見合った力加減が出来る。
しかし、馬はそういった事が理解出来ない。
この事が原因でメイケイエールは毎回トライアルで全開のレースをし、毎回本番でコケるのである。

メイケイエールは、トライアル後毎回馬体を減らしてしまうのは何故か?
馬体減というのは、いわば破壊された筋肉の量である。
トライアルで全開の競馬をした分、その分筋肉が破壊され馬体重が減るのである。
則ち、毎回筋力が落ちた状態で本番で挑みコケるのである。

これまでは、トライアルで激走→本番で位置取りを落とし→一歩足りない結果…を繰り返していたが、今回は惨敗となった。
筋力が落ちる事により、その分力が入らなくなる。
だから、必然的に位置取りが落ちるのである。
但し位置取りを落とした分、道中の体力負荷も軽くなる。
だから、その分馬も頑張れる。
「一歩足りない結果」というのはそういう事なのである。
しかし、今回は位置取りを落とさなかった。
それ則ち、筋力が落ちていたにも関わらず無理に前走と同じだけの体力負荷を掛けてしまった…という事。
当然馬は「辛い」と感じレースを投げる。
それが、今回の惨敗劇の真相である。

結局のところ…

トライアルを使った時点で、メイケイエールスプリンターズSの結果は完全に見えていた。

…という事で、自身を持って無印にしたのだ。

次走注目馬は、メイケイエール
今回は、しっかりレースを投げてくれたので疲労ストレス残す事なく終えた。
しっかり時間を掛けて馬体を作ってくれれば、まだまだ走れる。
余計なレースを使わず、→香港スプリント→高松宮記念に駒を進めてほしい。

シュネルマイスターも、ストレス疲労を残す事なく終えた。
そのままマイルCSに駒を進めて問題ないだろう。
→次走狙い馬:メイケイエール,シュネルマイスター     

競馬予想型   FUNNYCAT東前頭十五枚目 予想歴10年 回収率% スプリンターズS2022回顧
3390PV

荻野騎手G1初制覇おめでとう!

まるで今年のオーシャンSの再現みたいな騎乗
馬券内結構ありそうだなと思っていたら勝つとはいやはや
何か思ったよりも時計のかかる馬場になったおかげでパワーのない牝馬は話になりませんでしたね。
エイティーンガールが牝馬最先着できる馬場、ということが全てでしょうか。

結局内枠にいた1400も走れる馬が上位に来た結果に
ウインマーベルは抑えれなかったなぁ

メイケイエールは結局外枠とパワー馬場でガス欠なのでしょう。
前走で増えた体重でも締まった馬体でグランアレグリアのような覚醒を期待しましたがそうは上手くいかなかったようです。
まあ早々強い牝馬は出てこないということで

ナムラクレアも頑張りましたが掲示板がやっと
53キロでもパワー不足だったようです。

次走危険馬はジャンダルム
こんなにかみ合って騎乗する機会も少ないでしょうし、スピード馬場になれば惨敗した牝馬たちにやられそうなので

それにしても昨日の2勝クラス勝ったサトノレーヴて結構強そうなので注目したいですね
レースレベル:4    
→次走危険馬:ジャンダルム  




つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
雪うさぎ賞
◎フウセツ
○ワース
三連複10-12-15番
4,310円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社