|
【最終予想】
レオンビスティーはファルコンSやNZTからも、持続力は相当なものがあって、トップスピードという点ではやや見劣る馬なので、こういった洋芝でタフな競馬になりそうなのは歓迎材料だと思う。3歳のレベルがどの程度かはまだわからないが、ロードカナロア、パドトロワ、ドリームバレンチノ以外は強敵と言える馬はいないし、適性面や斤量を考えるとやはり魅力的。NHKマイルは中弛みがあってタフな馬場で直線それでもある程度は粘っていたし、緩みのない平均ペースになる函館1200mという舞台なら面白い。
パドトロワは昨年は5着だったが、やや軽い馬場で緩急があったのも大きい。この馬は完全なスピードタイプの前傾ラップ馬。ここ2走は58kgもあったかテンで少しもたついたし、高速馬場でどうにもできず。今の函館ならこの馬のタフさが前面に活きてくるはず。時計的には最上位なわけだし、去年のキーンランドCはかなりハイレベル。期待したい。
ロードカナロアは内枠を引いたので抑え。ポケットで器用に競馬できるのは宮記念を見ても明らかで、この枠なら脚を使わされすぎることはなくなると思う。流石にトップスピードが相殺されるこの舞台はリスクもあるが、能力的には図抜けているので。
【展望】
サマースプリントシリーズ第1弾は函館の洋芝で行われる函館スプリントS。ここ10年の成績からも、その年のスプリント戦線を占ううえで非常に重要な一戦となっている。昨年はスプリントGI秋春連覇のカレンチャンがここを制して勢いに乗った。今年もなかなかに好メンバーが揃った。高松宮記念3着馬、昨年のスプリンターズS2着馬を筆頭に、重賞戦線の常連から、3歳馬、更に勢いに乗る上がり馬と別路線組が一堂に会した印象。洋芝適性まで含めて、実力が問われるレースとなりそうだ。
不動の中心は春のGI高松宮記念で3着のロードカナロア。昨年秋から京都の舞台で大躍進。シルクロードSでは中団、中目から鋭く突き抜ける圧勝。京阪杯ではグランプリエンゼルらを番手で退ける強い競馬。京都1200特有のある程度の位置からのキレ味勝負という舞台で活躍してきただけに、中京の重い芝、高松宮記念という舞台でどうだろうかという不安は少なからずあったとは思うが、カレンチャンやサンカルロには完敗。それでも最内枠からすっと番手ポケットの位置を確保できたし、スピード負けはしなかった。勝負どころで坂があったのもあるが、この馬らしいトップスピードをうまく引き出せずに重さで相殺された感はある。その意味で、やはり軽い京都1200で楽に追走し、勝負どころでトップスピードの違いで突き放す舞台がベストということは間違いないと思われる。ここでも宮記念の内容なら力は上だが、得意の京都1200ほどの信頼感があるかとなると、やや微妙と言える。内枠で上手く立ち回って勝負どころで脚を使うのが戦法としては良さそう。外枠を引くとやや難しい競馬を選択させられるかもしれない。それでも地力面では最上位を疑う余地はない。
相手筆頭には昨年のスプリンターズS2着馬パドトロワ。香港遠征後の2走は結果こそ冴えないが、悪い競馬はしていない。春雷Sでは道中緩い流れ、勝負所最内で動けず加速できないまま直線で伸びきれなかった。前走福島民友Cではドリームバレンチノには完敗したが、馬場自体は内有利の前残り。これで外目の番手から勝ちに行って甘くなったと考えれば58kgからも悪くない。元来タフなスピード持続戦、前傾ラップがベストの馬なので、前走はそもそも軽いスピード不足だった。今回はその点で昨年のキーンランドC2着実績がある夏の北海道の洋芝。これはこの馬にとってはかなり追い風になるはず。加えて56kgと、斤量面でも大きな後押しがある。タフさが売りなので、今の函館ならロードカナロアが相手でも十分戦える力はあると思っているが。
3番手には勢いに乗ったドリームバレンチノ。福島民友Cでは中団から直線鋭く突き抜ける圧倒的な競馬。11.3 - 11.2 - 11.5のラップ推移、前残り、内有利馬場でのパフォーマンスだけに素直に評価したいところだ。前走安土城Sでは距離延長がどうかとも思われたが、全くの杞憂で好位から直線鋭くエーシンホワイティを捕えてしまうのだから完全に力上位だろう。そもそも淀短距離Sでは内有利の馬場状態の中、外を回して3着。差はあったがこの時点で力は見せていた。ただし、軽い馬場、高速馬場での時計勝負で結果を出してきている馬であり、今回はタフな洋芝適性が問われることになる。この辺りでは、適性面で優秀な馬も多いだけに不安材料の一つとなりそうだ。ここまで見せてきたパフォーマンスからも底は見せていない。ここでどこまでやれるか楽しみな一頭だ。
4番手にはようやく重賞戦線に乗ってきたキングレオポルド。前走淀屋橋Sでは時計が掛かっていた馬場状態の中で、 11.9 - 11.2 - 12.2の流れ、勝負どころで外を回した分、勝負所では脚色微妙だったが、L1でしっかり伸びてくるあたり、バテ差しタイプだろう。中山1200mでは安定していて、キレ勝負になりにくいことと、ある程度の先行力が大きいように感じる。比較的高速馬場で好走している印象があったのが、前走でしっかりと対応してきているので小回りの函館という舞台なら持ち味の持続力は活きてきそうな印象だが。
穴どころからはビスカヤ。函館1200m2勝の実績を持つ馬で、準OPからの格上挑戦となる。前走は京都1400mでキレ負けした形だが、基本的にこの馬は高速馬場ではまるで駄目なのであまり参考にならない。昨年に参戦したUHB杯はオープン格上挑戦で2着とは差のない4着。パドトロワが作るタフなハイペースで中団で馬群を割って勝負どころで良い脚を使う競馬。ハンデ50kgではあったが、洋芝ならここに入ってもやれそうなものは見せている。ここでうまく嵌れば圏内に加わってくることも。
テイエムオオタカもここに出てくればというところ。昨年の2着馬で、勝ち馬がカレンチャンということを考えれば適性面でも実力面でもここでは評価されるべきだとは思うが、昨年の比較的時計が出やすかった馬場状態とは違い、今年は先週の状況を見る限り1秒近く時計が掛かっている印象。日曜は雨の影響もあったので、これが当日どこまで回復するか。近走はややテンの行きっぷりが悪い印象だったのだが、前走中舘でテン11.9の流れで番手の競馬ができている。馬場に恵まれた2着の印象ではあるものの、勝負所での反応という点では屈指の実力馬。個人的に内田とは合わないと思っているので、ここで丸山君がどこまでやってくれるか。バーデンバーデンと両にらみで。
3歳勢からはフィリーズレビュー2着のビウイッチアスだ。3歳短距離路線の安定株ではあるが、前走マーガレットSで崩れた。ただ、12.2 - 11.9 - 11.6 - 12.3という流れの中で、最内窮屈、直線も進路がなくあまり追われなかった。崩れたとはいえ、流れに乗れない競馬になったのであまり気にしなくていいか。逆に一貫ペースのフィリーズレビューでは最内立ち回ってしぶとく伸びてきているので、緩急のない競馬になれば持ち味の持続力は活きてきそうではある。一応時計のかかる馬場には2走前で対応できているので、うまく内枠で流れに乗れる競馬になれば面白いが。
もう一頭レオンビスティーも参戦。ファルコンSではタフな馬場で外目を回し、中団からしぶとく伸びての2着。逆に軽い馬場のNZTでは一貫ペースで12.0 - 11.7 - 12.0 - 11.9の流れで大外を回していては苦しかった。NHKマイルでは割と平均ペースになったのだが、先行してカレンブラックヒルを捕えに動いたが伸びきれず、終いも甘くなってしまった。最速地点ではそこまで悪くなかったものの、L1で落ち込んだので、この傾向からもやはりマイルは少し長い。問題は1200がベストかどうかだろう。ファルコンSでタフな馬場は経験済み、後は純粋に1200の流れに対応できるかどうか。クリスマスローズSではポケットで競馬して内から鋭く抜け出している。前傾ラップにも対応できるスピードはあるので、ここでもやれるはずだ。あとは単純に相手関係がどうかだろう。完全なバテ差しタイプというわけでもなさそうなので、内から脚を溜めて進めることができれば面白い。
http://blog.livedoor.jp/catassan/ 06/17 12:27
|