実績組×昇級組の図式ですね。
障害は、崩れずいかに安定した成績を残せているかが重要だと思っています。昇級組では特に重要なポイントになってくるでしょう。
◎クランエンブレム(好位)実績組
重賞路線で好走を続けています。飛越よりは平地力のある馬であり、ローカル芝の舞台はうってつけでしょう。2ヶ月半の休養明けですが、鉄砲駆けがありますし、重賞でないここなら問題は無いはず。数々の激戦を駆けてきたこの馬が間違いなく力上位。
○ロックバルーン(先行)昇級組
今年私が密かに注目している馬です。前走は福島で勝利。同舞台で叩き2戦目。オープンのここでも勝機十分です。
▲シゲルタック(先行)昇級組
平地5勝馬であり、メンバー内では光る存在。平地力で抜けているこの馬が、障害に慣れ勝ち上がってきました。この舞台は間違いなく合うはず。
△トキノナスティア(好位)
落馬3回はメンバー中最多。でも昨年前半はオープンで活躍していた馬。福島勝ち有り。順調に仕上がっており、食い込み警戒です。
×バシケーン(追い)実績組
中山大障害(JGⅠ)勝ちがありますが、おかげで65キロの斤量を背負います。今回は叩きにきただけ。まずは無事に走ることからか。
モルエラン(差し)昇級組
平地力はありますが飛越に不安有り。途中のバンケットが気になるところです。評価下げ。
シャイニーブラック(差し)
順調さを欠き、休養期間が長くなってしまいました。鉄砲駆けもあるのですが、私は軽視。
馬券
クランエンブレムの単勝と、クラン軸の3連複あるいは単を少々買おうかと思っています。 06/29 23:11
巫女れいむ

予想歴3年 回収率5% | 展開を念頭に置きます。平地のほか、障害レースの予想をします。平地と比べて障害は、命懸けというか真剣味があるので好きです。ダートレースの的中に乏しいので、当たるように頑張って行きたいです。Win5についても述べることがあります。自分の恣意を込めず、謙虚に予想をしていきたいと思います。 ※2013.12.1更新 総拍手獲得数:1413 | |
|