11/23 11/24
11/23 11/24
モナコイン
tipmonaとは
新着予想宝塚記念2014予想一覧軍神マルスの予想

◎単勝 11番:270円的中

阪神11R 宝塚記念 2014年6月29日(日)
芝2200 3歳上GI 曇良 平均レースレベル3.8

87654321枠番
121110987654321馬番

























































































馬名



牡4牡5 牝4 牡6 牡8 牡6 牝5セ6 牡6牝5 牝4 牡6性齢
5858 56 58 58 58 5658 5856 56 58斤量


















騎手
単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順着順

予想屋マス

radia

アキ

朝霧博人

雨龍泥舟

編集長おく「GⅠの岩田騎手は心強い」自信度C 3
トーセンジョーダン
馬場の内側が荒れて外を回ったほうがよさそうだが、そこまで差しやすい感じはないもったりした馬場。ここは行く馬も少ないので、外から先行して直線で粘り込むような競馬を期待できる馬ということで、この馬。
前走は1番枠で勝負所から追いにくい不利。大飛びなのでリズムを崩すと脆いのは仕方ない。もともと外枠からノビノビ走ると能力を出し切れるフットワークなので、今回はちょうど良い枠。外から被せてきそうな馬もいない。58キロもこなせる、GⅠ馬にふさわしい素晴らしいフットワークの馬なのは間違いない。衰えさえなければ。

ヴェルデグリーン
ある程度流れて差しが利く流れならこちらの方…
koren「素人なりに考えてみたら」自信度C 5
JRAのホームページに
書いてあるじゃないか 答えが
過去10年の連対馬は 重賞2000~2200で 優勝経験のある馬と
わたしは 7才以上の馬を極力買いたくない だから馬券が当たらないのだが(笑)
なので あの馬をはずして
パッと見た限り ゴールドシップ ウインバリアシオン ジェンティルドンナ
メイショウマンボ ヴェルデグリーン 辺りか?

これから一週間ゆっくり見ていきたいが
今のところ
ウインバリアシオン この馬は買いたい
そして 勝って欲しい馬であるひも人気しそうですね

そして 4才が 強いレースである
メイショウマンボ 確かに牡馬とのレースで 全く見せ場はなかったが
あれは 休み明けということで…
711自信度C 4
 7-ω-) 第55回宝塚記念(G1)の予想UPします。

 7-ω-) 馬体重の増減+-10以上の馬がおりませんでしたので、予想を確定いたします。

◎ホッコーブレーヴ
 重賞未勝利馬だが、デキは今がピークではないだろうか。前々走の日経賞ではウインバリアシオンの2着であり、前走天皇賞(春)は、フェノーメノとクビ・ハナ差の3着。G1未勝利の大駆けを期待するなら、この馬と判断した。

○ゴールドシップ
▲ヴィルシーナ
△ジェンティルドンナ

 7-ω-) 印は上記のとおりですが、馬券は①③⑥⑪の馬連BOX6点買いです。

 7-ω-) いつも読んでいただき、ありがとうございます。それでは皆様、良い競馬を。

*******…
×スカイポッ「実力勝負!決め手はパワーで。」自信度C 24
 2003年の宝塚記念は、自分がデータ予想家から、正統派予想家になるターニングポイントとなったレースです。今でこそ馬場差の重要さを理解していますが、当時は予想に取り入れること自体行っていませんでした。その2年後に、同様の条件であると推定し、高配当3連単を的中できたのも、この予想要素による視点であったことは間違いありません。

(参考:当時の予想過程の記録)
http://blog.livedoor.jp/skypot/archives/26387900.html

 さて。昨シーズンから馬場差数値化を試みていますが、今年ようやく形になってきたのがTBI(トラックバイアスインデックス)。既にダービーなどでも予想に大活躍しましたが、宝…
カタストロ自信度C 27
昨年の土曜に比べると若干時計は出やすいかなと言う感じはあったので、その点がどうかだが、夜に恐らく一雨あるのでこれで昨年並みの馬場になってくる可能性はある。いずれにせよ高速馬場想定は難しいだろうと。


展開はヴィルシーナが取りあえず様子を見ながらハナを窺う程度の意識。カレンミロティックが番手で進めつつペースを引き上げてくれる馬を待ちながら、いなければ逃げる意識も持つ。 外枠からあり得そうなのがトーセンジョーダンの逃げで、内田が積極的な先行策と言うのは十分あり得る。逃げ争いはこの辺までだろう。順当ならヴィルシーナを行かせて番手カレンミロティック。外のトーセンが来るまでにジェンテ…
×めんぼう自信度C 8
『ウインバリアシオン』
どうも、G1を勝ちきれないが、理由ははっきりしている。単純に足が遅いんですね、この馬は。ただ、どんな馬場、展開であろうと確実に伸びてこれることが、G1での好走につながっている。飛節をみると、戦績と同じように、2000m以上で走れる馬。踏み込みは、そこまで深くはないため、道悪はそこまで得意ではないはずだが、勝手に前が潰れてくれて、ウインバリアシオン自身も必ず伸びてくる足があるため、上手く誤魔化せている。また、パンパンの良馬場というのは、向いていない。この時期の、阪神の渋った馬場、稍重くらいの馬場を考えると、G1に手が届くかもしれない。

『ゴールドシップ』
踏み込…
×ハイブリッ自信度C 3
手薄な牡馬陣対一線級の牝馬

すみません 印変えます
◎ヴィルシーナ
復活したGⅠ馬にしては人気無さすぎだと思います
穴なら前です
牝馬騎手です
そうはいってもギャンブルなので
このオッズは魅力です


◎メイショウマンボ(△)
まだ底が割れていない 好ローテ

○ジェンティルドンナ
去年と同じローテ 社台の底力を見るか


▲ホッコーブレーヴ(消し)
今が旬 この現6才世代は奥深い

△ウインバリアシオン(▲)
力は上でしょうが大チャンスの前走を取り逃がしたのはマイナス 
前走からプラス要素も少ないのでは? この人気で積極的には買いたくない

xゴールドシップ
いつもはオープン馬と…
××アキ「実は、もともと今年はこの馬に期待してたので。」自信度C 26
◎ゴールドシップは馬場状態の悪化で評価を上げるしかないかなと。天皇賞よりは鞍上も含めて思っているより順調に準備してきている点は材料としては上々。土曜の雨にもよるけど、マイネルラクリマの回避で序盤置かれるリスクは少々減ったし印は必要かなと。
○カレンミロティックは相当迷っているんだけど、去年の年末から宝塚記念では買いたいと思っている馬なので一応現状本命で。状態面の不安は陣営のトーンからは乗り切ったようだし、鳴尾記念の印象から距離延長でなんとかならないかなあという期待もある。有馬記念は距離は意外と大丈夫でタフな馬場の方のダメージが影響したし、ここはヴィルシーナが引っ張って番手でそ…

タイム 2:13.9 4F 47.4 3F 35.6
単勝11番270円(1人気)
複勝11番170円(2人気)5番810円(8人気)3番820円(9人気)

軍神マルス<08期 東前頭一枚目>
「宝塚記念 天皇賞春組と近走好調馬。」
ゴールドシップ1着/1人気
○ウインバリアシオン▲ホッコーブレーヴ△ジェンティルドンナ
    
3570
3拍手

◎単勝 11番

270円的中

★傾向分析★
2009年 タイム 2'11"3 (良) 1FAve=11.94 3FAve=35.81
テン34.7-中盤61.4(3F換算36.84)-上がり35.2 『前傾・中弛み』
1着ドリームジャーニー・・・ステイゴールド×メジロマックイーン=サンデーサイレンス×マイバブー 〔8-c〕 10-10
2着サクラメガワンダー・・・グラスワンダー×サンデーサイレンス=ロベルト×サンデーサイレンス 〔13-c〕 5-1
3着ディープスカイ・・・アグネスタキオン×Chief's Crown=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔23-b〕 8-6

2010年 タイム 2'13"0 (稍重) 1FAve=12.09 3FAve=36.27
テン34.8-中盤61.7(3F換算37.02)-上がり36.5 『前傾・中弛み』
1着ナカヤマフェスタ・・・ステイゴールド×タイトスポット=サンデーサイレンス×リボー 〔3-h〕 8-6
2着ブエナビスタ・・・スペシャルウィーク×Caerleon=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔16-c〕 5-4
3着アーネストリー・・・グラスワンダー×トニービン=ロベルト×グレイソヴリン 〔3-n〕 2-2

2011年 タイム 2'10"1 (良) 1FAve=11.83 3FAve=35.48
テン33.6-中盤61.3(3F換算36.78)-上がり35.2 『前傾・中弛み』
1着アーネストリー・・・グラスワンダー×トニービン=ロベルト×グレイソヴリン 〔3-n〕 2-2
2着ブエナビスタ・・・スペシャルウィーク×Caerleon=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔16-c〕 12-11
3着エイシンフラッシュ・・・King's Best×Platini=キングマンボ×ハンプトン 〔8-a〕 8-8

2012年 タイム 2’10”9 (良) 1FAve=11.90 3FAve=35.70
テン34.3-中盤61.3(3F換算36.78)-上がり35.3 『前傾・中弛み』
1着オルフェーヴル・・・ステイゴールド×メジロマックイーン=サンデーサイレンス×マイバブー 〔8-c〕 12-12
2着ルーラーシップ・・・キングカメハメハ×トニービン=キングマンボ×グレイソヴリン 〔8-f〕 6-3
3着ショウナンマイティ・・・マンハッタンカフェ×Storm Cat=サンデーサイレンス×ストームバード 〔4-k〕 16-14

2013年 タイム 2’13”2 (良) 1FAve=12.11 3FAve=36.33
テン34.7-中盤60.5(3F換算36.30)-上がり38.0 『前傾』
1着ゴールドシップ・・・ステイゴールド×メジロマックイーン=サンデーサイレンス×マイバブー 〔16-h〕 3-4
2着ダノンバラード・・・ディープインパクト×Unbridled=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔12-c〕 2-2
3着ジェンティルドンナ・・・ディープインパクト×Bertolini=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔16-f〕 3-3

 流れは、テン-上がりのラップ差から『前傾』になりやすく、持続型の流れになりやすい。過去5年に関しては、『中弛み』の流れも複合していて、そのため前につけての好走が多く、4コーナー5番手以内に位置して先行して押し切るようなタイプが向くように思います。また近年、良馬場で行われた年は09年・11年・12年・13年、稍重が07年と10年、重馬場が08年と梅雨時期のレースという点にも注意が必要で、馬場が悪化するに従い、4コーナー5番手以内の好走馬が好走しやすい傾向はより顕著になると思います。

 血統の傾向は、欧州スタミナ型の血統の好走が多く、大系統ノーザンダンサー系(=ニジンスキー系、ヴァイスリージェント系、サドラーズウェルズ系、リファール系など)が特に強いように感じます。またグラスワンダー産駒の好走も多く、ロベルト系も欧州型の要素の強い系統であり、欧州スタミナ型は重要なポイントと思います。
 サンデーサイレンス系は、スタミナ型のサンデーサイレンス系(=特にステイゴールド産駒、スペシャルウィーク産駒など)、または欧州型スタミナ型血統×母父サンデーサイレンス配合馬が要注意です。

 牝系の傾向は、No.〔3〕〔5〕〔7〕〔8〕が好走が多い傾向。
No.〔3〕の牝系は、中距離実績のあるスピードの裏付けがある先行タイプの馬が狙い目。
No.〔5〕の牝系は、特に分枝記号gの好走が多く、近走好走しているのに人気がない時が要注意(=04年2着シルクフェイマス、05年1着スイープトウショウ、08年エイシンデピュティなど)。
No.〔7〕の牝系は、阪神コースでの好走が多く、コース適性が向いているためと思われます。
No.〔8〕の牝系は、上位人気でしっかり好走。天皇賞春からのステップでの好走が多い。
分枝記号では、b、c、g、l記号が複数好走馬を出しています。

 距離適性は、東京芝2400m好走馬や中山芝2500m、京都芝3200m好走馬の成績が良いので、かなりのスタミナが問われるものと考えます。

 ステップの傾向は、前走3着内好走馬がそのまま勢い持続して強く、特に天皇賞春好走馬がよく好走しています。
 以前は金鯱賞好走馬の好走が多かったが、12年より金鯱賞の代わりに鳴尾記念が入れ替わり、そのため鳴尾記念好走馬にも注目。
 前走凡走馬でも狙えるのは、天皇賞春からのステップ馬。それでも天皇賞春上位人気馬でないと厳しい傾向。

★予想★
宝塚記念のポイントは、
①『前傾』の流れが基本。持続型の流れになりやすく、4コーナー5番手以内の好走が多い。
②欧州スタミナ型血統の好走が多い。
③スタミナ型サンデーサイレンス系は合う。
④東京芝2400mや中山芝2500m、京都芝3200mなど長距離のスタミナはポイント。
⑤芝2200m重賞好走歴のある馬にも注意。
⑥前走好走馬(=特に天皇賞春、鳴尾記念好走馬)が中心。勢いと余力がポイント。ただし天皇賞春好走馬は疲れがあるため、やや割引は必要。
⑦前走凡走馬で反撃が可能なのは天皇賞春からのステップ馬。天皇賞春上位人気馬で敗因がはっきりしている馬は反撃が可能。
⑧前走海外GⅠ好走馬は、やや間隔が開いても好走可能。能力が高いので、侮るべからず。

◎ゴールドシップ・・・ステイゴールド×メジロマックイーン=サンデーサイレンス×マイバブー 〔16-h〕
 前走天皇賞春7着(=京都芝3200m:0.5秒差)。阪神芝コースは(4-1-0-0)、芝2200m戦は(1-0-0-0)。13年宝塚記念1着馬。前走天皇賞春は、臨戦過程上不利になるステップで、京都芝コースをやや苦手としている本馬にとっては苦戦するであろうことは想定内。今回は距離短縮にはなるが、崩れず好走している阪神芝コースに変わるし、前走人気で凡走しているため、ストレスの影響は少ないはず。反撃は十分可能と考えて、阪神芝コースでは比較的前に位置しての好走も多い点に期待して、堅軸と考えて評価する。
 ステイゴールド産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系。ステイゴールドは母父ディクタスの特性がでていて、サンデーサイレンスというよりはサッカーボーイに近い特徴があり、夏~秋にかけてよく軌道に乗ることが多い。ディクタスのスタミナ型の特性とまた強敵相手に食い下がる勝負根性は、ステイゴールド産駒の持ち味。1戦燃焼型のタイプも多く、惨敗後から涼しく巻き返す能力も高い。断然人気よりも穴で狙いたいタイプで、人気馬よりもその人気馬をマークする立場の方が好走しやすい。母父メジロマックイーンは晩成型の成長力があり、古馬で本格化するステイヤー血統だが、2歳~3歳時にも第1次の成長段階がある。叩き良化型で、中長距離での好走が多い。古馬での成長能力にも期待できる。
 No.〔16〕の牝系は、早い時期から走るのだが3歳秋以降に本格化する成長力があり、また叩き良化型のステイヤー特性がある。そのため距離延長で本領発揮のタイプが多い牝系。分枝記号hは、揉まれ弱く、基本的には広いコースがベストで、器用さには欠けるが、広いコースでの持久戦は得意。小回りコースの場合は外枠か先行策が必須。

○ウインバリアシオン・・・ハーツクライ×Storm Bird=サンデーサイレンス×ストームバード 〔19-c〕
 前走天皇賞春2着(=京都芝3200m:0.0秒差)。阪神芝コースは(1-1-0-2)、芝2200m戦は(0-0-0-2)。13年に長期休み明けから戦線復帰して以降、GⅠでも2着好走と現役屈指の能力を有した馬で、近走の内容をみても再浮上して本格化モード。今回は好走していない芝2200m戦ではあるが、現在の能力なら十分好走可能と考えて悲願のGⅠ制覇も十分ありうると考えて評価する。
 ハーツクライ産駒はサンデーサイレンス系で、ハーツクライ自身はサンデーサイレンス×トニービン配合。母父トニービンの不器用さをやや受け継ぐタイプが多く、一瞬でエンジンがかかり加速できる器用さはないが、助走をつけて末脚が全開になりギアが入れば長く良い脚を繰り出す。馬群の外をのびのび走れるコース向き。サンデーサイレンス系としては、ダンスインザダーク産駒に近く、点火しづらい弱点を持ちつつ、嵌れば大仕事という“難儀なステイヤー血統”。ペースが締まるGⅠほど、大駆けが期待できる。また距離が延びて成績が良くなる馬も多く、本質は中距離~クラシックが能力を活かしやすい。牡馬は芝1800m~2600m、牝馬は芝1400m~2000mを中心に走る。後方一気型は展開に左右され、直線だけの勝負や、内しか伸びない馬場は不発多数。スローが苦手なわけではなく、前半じっくり追走して、助走付きのロングスパートが出来れば好走可能。長い直線+剛腕騎手はプラス条件になる。母父Storm Birdはストームバード系で、仕上がりの早さと先行力、軽いスピードを有している。ただし勝負強さや底力には欠けるのと、勢いがなくなるとスランプに陥る点には注意が必要。
 No.〔19〕の牝系は、淡々と流れる厳しい流れにに強いタフな牝系。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。欧州的な瞬発力を秘めるがゴチャつく展開は苦手。

▲ホッコーブレーヴ・・・マーベラスサンデー×ダンシングブレーヴ=サンデーサイレンス×リファール 〔16-h〕
 前走天皇賞春3着(=京都芝3200m:0.0秒差)。阪神芝コースは(0-0-0-1)、芝2200m戦は(2-0-1-2)。近走はGⅠでも僅差に好走し、本格化の様相は明らか。マーベラスサンデー産駒は高齢馬でも成長力で侮れず、またマーベラスサンデー自身が悲願のGⅠ好走をしたのが宝塚記念でもあり、産駒も宝塚記念で好走している点も相性は良いはず。母父ダンシングブレーヴも宝塚記念で好走馬を複数輩出しているし、血統的には侮れず好走の可能性も十分高いと考えて評価する。非根幹距離での好走実績もあるし、適性は高いと考える。
 マーベラスサンデー産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系で、最大の長所は成長力と丈夫さで、古馬が夏秋に上昇曲線を描く。本格化した馬の連続好走や叩いた高齢馬の復活に期待できる。叩き良化型で、4・5戦目は狙い目となり、やっと身体にネジがまかれる。ジリ脚なので、芝の道悪は大歓迎。代表産駒は芝の中長距離馬だが、得意コース上位はダートが占め、条件戦級は砂の堅実型が多数。芝→ダート替わりの未勝利戦などは狙い目。牝馬はマイラーが中心で、ローカルコースで稼ぐ。母父ダンシングブレーヴはリファール系で、瞬発力勝負や緩急のある競馬を苦手とするが、淀みなく流れる展開になると、距離や格に関係なく、先行しても追い込んでも無類の強さを発揮する。母父としても、ここ一番で凄みを見せる血統。成長力も豊富。
 No.〔16〕の牝系は、早い時期から走るのだが3歳春以降に成長を始め、距離が延びて本領発揮が多いステイヤー特性を持つ牝系。叩き良化型も多い。分枝記号hは、揉まれ弱く、基本的には広いコースがベスト。小回りコースの場合は外枠か先行策が必須。

△ジェンティルドンナ・・・ディープインパクト×Bertolini=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔16-f〕
 前走ドバイシーマC1着(=ドバイ芝2410m)。阪神芝コースは(3-0-1-1)、芝2200m戦は(0-0-1-1)。前走はドバイシーマC1着好走と、世界を相手に能力を証明。まだまだ能力の衰えは少ないと考えるが、13年宝塚記念3着の結果からと東京芝コースに比べると阪神芝コースは好走の多いコースではあるが、やや適性は劣ると考えて、やや評価を下げました。キレを活かした瞬発力勝負が最も向く馬と思うので、スタミナを活かした持続型の流れでは、ステイヤータイプの馬の方が適性は上では?と考える。
 ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。それから母系がスピード型だと一瞬の反応が速く、母系がスタミナ型だとトップスピードに乗るまで時間を要する。また道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。スローでしか好走歴のない馬の距離短縮時は、疑って掛かる方が良い。ゆったりローテーションに強く、間隔が詰まるのも良くない。母父Bertoliniはダンチヒ系で、仕上がりの早い短距離・マイラー血統だが、底力に欠ける。2歳の新馬から走り、3歳前半までは芝の重賞でも無視できないが、あくまでも穴狙いが正解。
 No.〔16〕の牝系は、早い時期から走るのだが3歳春以降に成長を始め、距離が延びて本領発揮が多いステイヤー特性を持つ牝系。叩き良化型も多い。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面、叩いて一変が少ないタイプ。前走好走だと調子は維持と考えて好走が期待できる。また不器用だが、決め手鋭く瞬発力勝負に強い特性がある。。
06/29 09:26


軍神マルス

予想歴16年
回収率137%
過去のレースからラップ・血統・ステップなどの傾向を考えて、好走しそうな馬を狙い撃つ!! 総拍手獲得数:3788
過去のベスト予想
 フェブラリーS2015

◎コパノリッキー○インカンテーション
35拍手

12,370

新着回顧宝塚記念2014回顧一覧軍神マルスの回顧
軍神マルスTM競馬歴16年 回収率137%
宝塚記念 鳴尾記念好走馬には注意。
次走狙い馬:ゴールドシップ 次走狙い馬:カレンミロティック
次走危険馬:ヒットザターゲット   
 
3拍手

2014年 タイム 2’13”9 (良) 1FAve=12.17 3FAve=36.52

ラップ
①12.9-②11.6-③11.9-④13.2-⑤12.8-⑥12.1-⑦12.0-⑧11.8-⑨11.7-⑩11.8-⑪12.1
1FAveとの誤差
①+0.7 ②-0.6 ③-0.3 ④+1.0 ⑤+0.6 ⑥-0.1 ⑦-0.2 ⑧-0.4 ⑨-0.5 ⑩-0.4 ⑪-0.1
テン36.4-中盤61.9(3F換算37.14)-上がり35.6 『加速・中弛み』

『加速』・・・逃げ◎ 先行○ 差し△ 追込×
『中弛み』・・・逃げ◎ 先行△ 差し× 追込○

1着ゴールドシップ・・・ステイゴールド×メジロマックイーン=サンデーサイレンス×マイバブー 〔16-h〕 4-4
2着カレンミロティック・・・ハーツクライ×A.P. Indy=サンデーサイレンス×エーピーインディ 〔16-d〕 3-3
3着ヴィルシーナ・・・ディープインパクト×Machiavellian=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔12-c〕 1-1
4着ヒットザターゲット・・・キングカメハメハ×タマモクロス=キングマンボ×グレイソヴリン 〔8-h〕 9-9
5着デニムアンドルビー・・・ディープインパクト×キングカメハメハ=ディープインパクト×キングマンボ 〔9-f〕 4-4

流れは、テン-上がりのラップ差から『加速』と中盤の弛みから『中弛み』の複合ラップ。展開的には、逃げが最も恵まれ、次いで先行、差し・追込には厳しい流れと考える。

1着ゴールドシップは、前走天皇賞春7着(=京都芝3200m:0.5秒差)からの好走。阪神芝コースは(4-1-0-0)、芝2200m戦は(1-0-0-0)でした。13年宝塚記念1着馬で、今回宝塚記念連覇をかけての出走。前走天皇賞春は、臨戦過程上不利になるステップで、京都芝コースをやや苦手としている本馬にとっては苦戦するであろうことは想定内で、0.5秒差なら反撃可能と考えて期待しました。今回は距離短縮にはなるが、崩れず好走している阪神芝コースに変わるし、前走人気で凡走しているため、ストレスの影響は少ないはずと考え、また阪神芝コースでは比較的前に位置しての好走も多い点に期待して、堅軸と考えて評価し、結果1着好走。スタートこそ後方に位置したが、コーナーを回る前に好位に位置し、そのまま終始先行策にて押し切る圧勝の内容。阪神芝コースでは本当に強い競馬をする馬で、コース形態などもあっていると思うが、ロングスパートでスタミナを活かしやすい流れになることで好走しやすいのだと考える。瞬発力の上がり勝負よりもやはりスタミナを活かしたレースに向く馬として、今後の好走にも期待したい。しかし東京芝コースや京都芝コースは阪神芝コースに比べると信頼性は落ちるため、過信は禁物と考えたい。
 ステイゴールド産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系。ステイゴールドは母父ディクタスの特性がでていて、サンデーサイレンスというよりはサッカーボーイに近い特徴があり、夏~秋にかけてよく軌道に乗ることが多い。ディクタスのスタミナ型の特性とまた強敵相手に食い下がる勝負根性は、ステイゴールド産駒の持ち味。1戦燃焼型のタイプも多く、惨敗後から涼しく巻き返す能力も高い。断然人気よりも穴で狙いたいタイプで、人気馬よりもその人気馬をマークする立場の方が好走しやすい。母父メジロマックイーンは晩成型の成長力があり、古馬で本格化するステイヤー血統だが、2歳~3歳時にも第1次の成長段階がある。叩き良化型で、中長距離での好走が多い。古馬での成長能力にも期待できる。
 No.〔16〕の牝系は、早い時期から走るのだが3歳秋以降に本格化する成長力があり、また叩き良化型のステイヤー特性がある。そのため距離延長で本領発揮のタイプが多い牝系。分枝記号hは、揉まれ弱く、基本的には広いコースがベストで、器用さには欠けるが、広いコースでの持久戦は得意。小回りコースの場合は外枠か先行策が必須。

2着カレンミロティックは、前走鳴尾記念4着(=阪神芝2000m:0.0秒差)からの9番人気での激走。阪神芝コースは(3-1-2-3)、芝2200m戦は(0-1-0-1)でした。鳴尾記念からのステップ馬は、12年・13年と好走馬を輩出した注目のステップでしたが、過去2年の好走馬(=12年3着ショウナンマイティ、13年2着ダノンバラード)は前走鳴尾記念で3着内好走していた馬でした。そのため、本馬は4着だったので評価を下げてしまったが〔=近年の宝塚記念は前走3着内の馬の好走が非常に多い)、0.0秒差と僅差で好走していた点はもう少し評価するべきでした。特に鳴尾記念からのステップ馬に関しては、着順よりも着差を重視すべきで、0.2秒差以内の馬の場合は好走可能と判断したい。先行しての好走が多く、また格上相手にも好走が出来るハーツクライ産駒でもあるので、今後の上昇に期待したい。また今回の好走は、叩き良化型の牝系の特性及び分枝記号dの特性が活きた結果と考えるが、1着ゴールドシップ同様にNo.〔16〕の牝系で、適性が似ていたことも好走要因だったと考える。
 ハーツクライ産駒はサンデーサイレンス系で、ハーツクライ自身はサンデーサイレンス×トニービン配合。母父トニービンの不器用さをやや受け継ぐタイプが多く、一瞬でエンジンがかかり加速できる器用さはないが、助走をつけて末脚が全開になりギアが入れば長く良い脚を繰り出す。馬群の外をのびのび走れるコース向き。サンデーサイレンス系としては、ダンスインザダーク産駒に近く、点火しづらい弱点を持ちつつ、嵌れば大仕事という“難儀なステイヤー血統”。ペースが締まるGⅠほど、大駆けが期待できる。また距離が延びて成績が良くなる馬も多く、本質は中距離~クラシックが能力を活かしやすい。牡馬は芝1800m~2600m、牝馬は芝1400m~2000mを中心に走る。後方一気型は展開に左右され、直線だけの勝負や、内しか伸びない馬場は不発多数。スローが苦手なわけではなく、前半じっくり追走して、助走付きのロングスパートが出来れば好走可能。長い直線+剛腕騎手はプラス条件になる。母父A.P. Indyはエーピーインディ系で、平均ペースで流れる8.5~10Fの中距離に強い典型的なアメリカン血統。瞬発力よりも全体的なスピードで勝負する。夏に強く、芝・ダート兼用型で代表産駒はダートに多いが、日本ではやや芝向き。ローカルの平坦中距離はもちろん、坂のある1800m&2200mでも狙える。
 No.〔16〕の牝系は、早い時期から走るのだが3歳秋以降に本格化する成長力があり、また叩き良化型のステイヤー特性がある。そのため距離延長で本領発揮のタイプが多い牝系。分枝記号dは、精神的にタフなタイプが多く、遠征や重馬場は苦にしない。また前走好走だと次走でも好走しやすい特性も持つ。

3着ヴィルシーナは、前走ヴィクトリアM1着(=東京芝1600m)からの8番人気での激走。阪神芝コースは(1-2-0-2)、芝2200m戦は(0-1-0-1)でした。宝塚記念は、前走好走馬がその勢いをそのままに好走することが多く、その意味では前走GⅠ好走馬の本馬が牡馬相手とはいえ軽視されすぎだったと反省する。女傑ジェンティルドンナと互角の勝負をしていた馬でもあり、まだ侮るには早すぎたと反省する。また前述のとおりジェンティルドンナと一緒に好走したことも多く、ジェンティルドンナはNo.〔16〕の牝系であり、本馬も上位2頭がNo.〔16〕の牝系ということもあり、適性が似た馬ということで好走したということも好走要因と考える。前走より復調気味で、まだまだ能力の衰えも少ないようで、今後もまだ侮れない馬と考えて好走に期待する。
 ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。それから母系がスピード型だと一瞬の反応が速く、母系がスタミナ型だとトップスピードに乗るまで時間を要する。また道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。スローでしか好走歴のない馬の距離短縮時は、疑って掛かる方が良い。ゆったりローテーションに強く、間隔が詰まるのも良くない。母父Machiavellianは持続する流れに強い特性を持ち、その上でキレる末脚を繰り出す。一瞬の脚に優れた短距離・マイラー血統なのだが、抑えが利けば中距離もこなす。
 No.〔12〕の牝系は、早い時期から走る馬もいるが、3歳秋から古馬にかけて本格化する馬が多い牝系。また高齢でも衰えが少なくタフな馬が多い。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。欧州的な瞬発力を秘めるがゴチャつく展開は苦手。

4着ヒットザターゲットは、前走天皇賞春15着(=京都芝3200m:1.5秒差)からの12番人気での激走。阪神芝コースは(0-1-1-4)、芝2200m戦は(0-0-0-5)でした。近2走は適距離ではない長距離戦を使い惨敗していたが、今回好走したことがない芝2200m戦で僅差の4着好走。距離短縮と内枠が得意なフジキセキ産駒の特性が活きた結果と考えるが、13年JC5着(=東京芝2400m:0.5秒差)→京都記念5着(=京都芝2200m:0.4秒差)とまだ好走できる能力を侮ってしまったことは反省したい。ただ僅差で好走するもあと一歩及ばずになりやすい詰めの甘さがあるのは、今後も忘れないようにしたい。
 キングカメハメハ産駒はキングマンボ系で、格の高いレースで究極のスピード競馬(=レコード決着)になるほど凄味をきかす血統。厳しい展開ほど持ち前の底力が活き、2歳から走れる完成度の高さと成長力がある。軽い先行力、瞬発力勝負の切れ味、指示通りに動く反応の速さが武器で、芝1600m・2000m・2400mと根幹距離の重賞で特に強く、人気馬なら堅実。本格化前は詰め甘な点があることには注意が必要だが、ダービーの時期からは実が入り、成長力も豊富。距離延長を不安視されることも多いが、折り合いさえつけば距離はこなし、むしろ1400mや1600mなどの忙しい流れで末脚を溜められなかった時に不発が目立つ。中長距離型が安定しているのは、スローの良馬場で、ハイペースや力のいる馬場は凡走もある。マイラー型は高速馬場の内枠を活かしての先行粘り込みが得意。また馬場悪化時にも好走が多く、これはキングマンボ系特有の道悪の上手さに起因するものと考える。母父タマモクロスはグレイソヴリン系で、
 No.〔8〕の牝系は、2歳~3歳春シーズンも好走は可能だが人気の時には詰めが甘い特性があり、本領発揮は3歳秋以降で、古馬で真価を発揮するタイプが多い。叩き良化型で、高速時計にも強い。
分枝記号hは、揉まれ弱く、基本的には広いコースがベストで、器用さには欠けるが、広いコースでの持久戦は得意。小回りコースの場合は外枠か先行策が必須。

5着デニムアンドルビーは、前走ヴィクトリアM7着(=東京芝1600m:0.4秒差)からの好走。阪神芝コースは(2-1-0-0)、芝2200m戦は(0-0-0-1)でした。差し・追込の位置取りが多い本馬だが、今回は先行し僅差の5着。展開的には有利な流れであったが、13年JC2着(東京芝2400m:0.0秒差)のように軽量の利がないと現時点では善戦したと考えるべきか。差し・追込では不発もありうる馬だが、瞬発力の上がり勝負は得意な馬にて、今回のような先行策が出来るようになればもう少し安定性が出てくるはず。今後の好走に期待したいと思います。
 ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。それから母系がスピード型だと一瞬の反応が速く、母系がスタミナ型だとトップスピードに乗るまで時間を要する。また道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。スローでしか好走歴のない馬の距離短縮時は、疑って掛かる方が良い。ゆったりローテーションに強く、間隔が詰まるのも良くない。母父キングカメハメハはキングマンボ系で、格の高いレースで究極のスピード競馬(=レコード決着)になるほど凄味をきかす血統。厳しい展開ほど持ち前の底力が活き、2歳から走れる完成度の高さと成長力がある。軽い先行力、瞬発力勝負の切れ味、指示通りに動く反応の速さが武器で、芝1600m・2000m・2400mと根幹距離の重賞で特に強く、人気馬なら堅実。本格化前は詰め甘な点があることには注意が必要だが、ダービーの時期からは実が入り、成長力も豊富。距離延長を不安視されることも多いが、折り合いさえつけば距離はこなし、むしろ1400mや1600mなどの忙しい流れで末脚を溜められなかった時に不発が目立つ。中長距離型が安定しているのは、スローの良馬場で、ハイペースや力のいる馬場は凡走もある。マイラー型は高速馬場の内枠を活かしての先行粘り込みが得意。また馬場悪化時にも好走が多く、これはキングマンボ系特有の道悪の上手さに起因するものと考える。
 No.〔9〕の牝系は、早い時期から好走できるが本格化前までは詰め甘なところがある牝系。小回りコースは鬼門だが、広いコースは好走が多い。人気よりもやや人気が落ちて伏兵の立場のときの方が好走しやすい特性もある。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面、叩いて一変が少ないタイプ。前走好走だと調子は維持と考えて好走が期待できる。また不器用だが、決め手鋭く瞬発力勝負に強い特性がある。

また今回気になる結果は、7着ウインバリアシオン。昨年4着のフェノーメノと臨戦過程が似ていて、日経賞好走→天皇賞春好走がうまく嵌りすぎる分、宝塚記念に向けての短縮ステップがストレスをうけやすいローテーションと感じることで、凡走してしまうのではないか?と反省する。とりあえず日経賞好走→天皇賞春好走馬は、人気でも過信禁物と考えたい。

宝塚記念のポイントは、
①『前傾』の流れが基本。持続型の流れになりやすく、4コーナー5番手以内の好走が多い。
②欧州スタミナ型血統の好走が多い。
③スタミナ型サンデーサイレンス系は合う。ステイゴールド産駒は特注。
④東京芝2400mや中山芝2500m、京都芝3200mなど長距離のスタミナはポイント。
⑤芝2200m重賞好走歴のある馬にも注意。
⑥前走好走馬(=特に天皇賞春鳴尾記念好走馬)が中心。勢いと余力がポイント。ただし天皇賞春好走馬は疲れがあるため、やや割引は必要。
⑦前走凡走馬で反撃が可能なのは天皇賞春からのステップ馬。天皇賞春上位人気馬で敗因がはっきりしている馬は反撃が可能。
⑧前走海外GⅠ好走馬は、やや間隔が開いても好走可能。能力が高いので、侮るべからず。
鳴尾記念組は、0.2秒差以内に好走している馬には注意が必要。好走の可能性高し。
日経賞好走→天皇賞春好走馬はストレスの影響を受け、苦戦傾向。ヒモに一考も中心視は避けること。

07/06 00:27 回顧アクセス:3492


新着予想は競馬ナンデ公式ツイッターで配信
競馬ナンデ公式ツイキャス

つぶやき
南川 麒伊知郎
11/09 18:00

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

南川 麒伊知郎
10/19 17:49

編集長、お忙しい中毎度毎度ありがとうございます。

編集長おくりばんと
10/19 16:06

南川さんご指摘ありがとうございます ここの不具合修正が少々難儀なのですが取り組んでみます

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

BC爺>>

>>BC爺


06/01 09:01

ムトト>>

>>BC爺


05/26 16:15

@日本ダービー これはお見事!

FUNNYCAT>>

>>まじん


12/17 15:49

@桑名特別 馬連万馬券見事



6
平場戦
◎マイネルエール
○ウインエタンセル
三連単12-11-1番
8,680円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社