| 3連複 5-8-15番
2,780円的中 |
★傾向分析★
2013年 タイム 1’59”0 (良) 1FAve=11.90 3FAve=35.70
テン36.7-中盤48.6(3F換算36.45)-上がり33.7 『加速・中弛み』
1着オルフェーヴル・・・ステイゴールド×メジロマックイーン=サンデーサイレンス×マイバブー 〔8-c〕 9-6
2着ショウナンマイティ・・・マンハッタンカフェ×Storm Cat=サンデーサイレンス×ストームバード 〔4-k〕 12-10
3着エイシンフラッシュ・・・King’s Best×Platini=キングマンボ×ハンプトン 〔8-a〕 3-3
2014年 タイム 2’00”3 (良) 1FAve=12.03 3FAve=36.09
テン36.6-中盤47.4-(3F換算35.55)-上がり36.3 『裏「へ」』
1着キズナ・・・ディープインパクト×Storm Cat=ディープインパクト×ストームバード 〔13-a〕 8-8
2着トウカイパラダイス・・・ゴールドアリュール×マルゼンスキー=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔7-c〕 2-2
3着エピファネイア・・・シンボリクリスエス×スペシャルウィーク=ロベルト×サンデーサイレンス 〔16-a〕 6-5
2015年 タイム 2’02”9 (不良) 1FAve=12.29 3FAve=36.87
テン36.6-中盤49.2(3F換算36.90)-上がり37.1 『前傾・一貫』
1着ラキシス・・・ディープインパクト×Storm Cat=ディープインパクト×ストームバード 〔16-h〕 11-11
2着キズナ・・・ディープインパクト×Storm Cat=ディープインパクト×ストームバード 〔13-a〕 12-12
3着エアソミュール・・・ジャングルポケット×サンデーサイレンス=グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔4-r〕 4-4
2016年 タイム 1’59”3 (良) 1FAve=11.93 3FAve=35.79
テン36.8-中盤48.9(3F換算36.68)-上がり33.6 『加速・中弛み』
1着アンビシャス・・・ディープインパクト×エルコンドルパサー=ディープインパクト×キングマンボ〔16-a〕 2-2
2着キタサンブラック・・・ブラックタイド×サクラバクシンオー=サンデーサイレンス×プリンスリーギフト 〔9-g〕 1-1
3着ショウナンパンドラ・・・ディープインパクト×フレンチデピュティ=ディープインパクト×ヴァイスリージェント 〔1-t〕 5-3
2017年 タイム 1’58”9 (良) 1FAve=11.89 3FAve=35.67
テン35.5-中盤48.1(3F換算36.08)-上がり35.3 『一貫』
1着キタサンブラック・・・ブラックタイド×サクラバクシンオー=サンデーサイレンス×プリンスリーギフト 〔9-g〕 3-2
2着ステファノス・・・ディープインパクト×クロフネ=ディープインパクト×ヴァイスリージェント 〔10-a〕 4-4
3着ヤマカツエース・・・キングカメハメハ×グラスワンダー=キングマンボ×ロベルト 〔2〕 9-7
近5年の流れをみると、テンよりも上がりが速い流れになることが多いようで、『中弛み』も複合することもあるが、残り5・6Fからの持続力勝負になりやすい傾向。
展開は逃げ・先行の好走が多く、4コーナー5番手以内につけた馬が3着内に2頭好走しやすい傾向にあります。
血統の傾向は、持続した流れになりやすい傾向から、欧州スタミナ型血統の大系統ノーザンダンサー系(=サドラーズウェルズ系、ニジンスキー系、ノーザンテースト系、リファール系など)を有した馬の好走が多い。
サンデーサイレンス系は、スタミナ型サンデーサイレンス系のディープインパクト、マンハッタンカフェ、ダンスインザダーク、ステイゴールドなどが好走。スピード型サンデーサイレンス系(=アグネスタキオン、フジキセキなど)なら、母父はロベルト系・グレイソヴリン系・リファール系・ファイントップ系とスタミナを活かすタイプなら好走可能。
特に近年はディープインパクト産駒が好走が多い傾向。
また2'00秒を境に、1'59秒台やそれよりも速いタイムならサンデーサイレンス系、2'00秒以降なら欧州型のノーザンダンサー系が好走しやすくなる傾向。
東京芝2400mGⅠ好走馬(=07年2着メイショウサムソン、08年3着アサクサキングス、09年2着ディープスカイ・3着カワカミプリンセス、11年3着→13年3着エイシンフラッシュ、13年1着オルフェーヴル、14年1着→15年2着キズナ、16年2着→17年1着キタサンブラックなど)は好走多く、信頼度高いように思います。
また天皇賞秋(=東京芝2000m)好走馬(=07年1着メイショウサムソン、08年1着ダイワスカーレット、09年2着ディープスカイ、11年ダークシャドウ、12年3着トーセンジョーダン、13年3着エイシンフラッシュ、17年2着ステファノスなど)も好走が多い傾向。
近年は、前走京都記念好走馬も好走が多い傾向。特に京都記念3着馬が好走が多い(=10年3着ドリームジャーニー、11年1着ヒルノダムール、13年2着ショウナンマイティなど)。
リピーターの好走もあり、コース実績にも注意が必要。
★予想★
産経大阪杯のポイントは、
①流れは『加速』になりやすく、中盤からの持続した流れからの持続力勝負になりやすい。そのため4コーナー5番手以内の馬の好走が多い。
②スタミナ型サンデーサイレンス系の好走が多い。特注はステイゴールド産駒とマンハッタンカフェ産駒。
③1’59秒台やそれよりも速いタイムならサンデーサイレンス系、2’00秒以降なら欧州型スタミナ血統が好走しやすい。ただし12年のような遅いタイムの場合は、適性はややマイル~中距離特化型のタイプに向く適性となる。
④東京芝2000mの天皇賞秋好走馬、東京芝2400mGⅠ好走馬は好走率が高く、軸には最適。阪神芝2000m好走歴があればなお良い。
⑤リピーターの好走も多いが、着順は前年よりも下がりやすい(=「老馬の法則」に当てはまりやすい)。
⑥1年以上2000m戦を経験していない馬は、やや割引は必要。ステイヤータイプならなお注意が必要。
⑦ステイヤータイプはやや割引は必要。
⑧近走の重賞好走実績馬が好走しやすい。
◎ダンビュライト・・・ルーラーシップ×サンデーサイレンス=キングマンボ×サンデーサイレンス 〔16-a〕
前走AJCC1着(=中山芝2200m)。阪神芝コースは(1-0-0-2)、芝2000m戦は(1-0-2-0)。前、前で立ち回れて、どんな相手でも善戦する馬だが、近走は連勝して本格化モード。ステイヤー血統の本格化とみて好走に期待して評価する。また凡走しているのは2400m以上の距離にて、中距離では見直しが必要と考えて評価する。
ルーラーシップ産駒はキングマンボ系で、まだ初年度産駒なので未知数な点が多い。推察すると距離適性はキングカメハメハ産駒よりは適距離はやや長めかも。牡馬なら芝1800〜2400m、牝馬なら芝1600〜2000m。キングカメハメハ産駒が、芝・ダート問わず、短距離〜長距離まで活躍馬を出しているように、同様に万能性があり、バラエティに富む。小回りよりも長い直線コースの得意な馬が多いと思われる。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。瞬発力を武器に上がり特化のレースで強く、勢いのあるときには重賞挑戦はプラス要因。
No.〔16〕の牝系は、早い時期から走るのだが3歳春以降に成長を始め、距離が延びて本領発揮が多いステイヤー特性を持つ牝系。叩き良化型も多い。分枝記号aは、気性的に素直なタイプが多く、また父親よりもスケールが小さくなる傾向。
○アルアイン・・・ディープインパクト×Essence of Dubai=サンデーサイレンス×エーピーインディ 〔2-s〕
前走京都記念2着(=京都芝2200m:0.2秒差)。阪神芝コースは(2-0-0-0)、芝2000m戦は(1-0-0-0)。17年皐月賞1着馬。阪神芝コース好走実績と芝2000mの好走歴、およびディープインパクト産駒という点でも好走の可能性が高いと考える。先行出来る点も評価する。
ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。それから母系がスピード型だと一瞬の反応が速く、母系がスタミナ型だとトップスピードに乗るまで時間を要する。また道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。スローでしか好走歴のない馬の距離短縮時は、疑って掛かる方が良い。ゆったりローテーションに強く、間隔が詰まるのも良くない。母父Essence of Dubaiはエーピーインディ系で詳細は不明。父Pulpitの特性としては、産駒は2歳戦から走る仕上がりの早さがあり、日本では芝、ダート兼用のマイル中距離血統。2歳よりも3、4歳で本格化。
No.〔2〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。古馬での成長力も豊富。直線の長いコースでの末脚勝負に強い。分枝記号sは、立ち回りが上手く、スローの上がり勝負で強い。上級クラスでは展開利が必要。
▲ペルシアンナイト・・・ハービンジャー×サンデーサイレンス=ダンチヒ×サンデーサイレンス 〔9-h〕
前走中山記念5着(=中山芝1800m:0.3秒差)。阪神芝コースは(1-0-0-0)、芝2000m戦は(0-1-0-0)。17年皐月賞2着馬、17年マイルCS1着馬。前走中山記念は休み明けでの前哨戦と考えると、マイルCS1着の時と臨戦過程は一緒と考えられ、反撃は可能と評価する。皐月賞好走時は、前走よりも距離延長での好走だし、嵌れば突き抜ける可能性も十分と考えて評価する。
ハービンジャー産駒はダンチヒ系で、得意コースに特徴が出ていて、洋芝の札幌芝1800m、内回り急坂の中山芝2000mや阪神芝2000mと、欧州血統らしく切れ味勝負になりにくい舞台が並ぶ。上がり33〜34秒台の鋭い脚を使う馬も珍しくないため、凡庸な欧州ジリ脚血統とは違う様子。スローの新馬をあっさり勝ち上がった後、格上げ戦のペースアップや距離短縮に適応出来ず、不発に終わる馬も多数。1番人気では、芝1800m以上なら抜群に安定するが、1600m以下なら危ない。前半ゆっくりなら大丈夫、前半速いと危ないという言い方も可能。距離延長は歓迎で、多分ベストはスローの長距離。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。瞬発力を武器に上がり特化のレースで強く、勢いのあるときには重賞挑戦はプラス要因。
No.〔9〕の牝系は、早い時期から好走できるが本格化前までは詰め甘なところがある牝系。小回りコースは鬼門で、広いコース変わりはプラス要因。3歳秋以降は本格化が始まり、堅実に走るタイプとなるが、人気よりもやや人気が落ちて伏兵の立場のときの方が好走しやすい特性もある。分枝記号hは、揉まれ弱く、基本的には広いコースがベスト。小回りコースの場合は外枠か先行策が必須。
△スワーヴリチャード・・・ハーツクライ×Unbridled's Song=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔1-a〕
前走金鯱賞1着(=中京芝2000m)。阪神芝コースは(1-1-0-0)、芝2000m戦は(2-1-0-1)。左回りの東京や中京コースと広いコースで直線の長いコースなら迷わず本命にしていた馬だが、今回は小回りの右回りコースの阪神芝2000m。前走よりは割引が必要と考えて評価するが、本格化モードの4歳馬だし、また人気的には走り頃のハーツクライ産駒と考えて好走に期待する。
ハーツクライ産駒はサンデーサイレンス系で、ハーツクライ自身はサンデーサイレンス×トニービン配合。母父トニービンの不器用さをやや受け継ぐタイプが多く、一瞬でエンジンがかかり加速できる器用さはないが、助走をつけて末脚が全開になりギアが入れば長く良い脚を繰り出す。馬群の外をのびのび走れるコース向き。サンデーサイレンス系としては、ダンスインザダーク産駒に近く、点火しづらい弱点を持ちつつ、嵌れば大仕事という“難儀なステイヤー血統”。ペースが締まるGⅠほど、大駆けが期待できる。また距離が延びて成績が良くなる馬も多く、本質は中距離~クラシックが能力を活かしやすい。牡馬は芝1800m~2600m、牝馬は芝1400m~2000mを中心に走る。後方一気型は展開に左右され、直線だけの勝負や、内しか伸びない馬場は不発多数。スローが苦手なわけではなく、前半じっくり追走して、助走付きのロングスパートが出来れば好走可能。長い直線+剛腕騎手はプラス条件になる。母父Unbridled’s Songはミスプロ系で、ダートの一流馬を出す一方で、ためると芝で斬れるのもアンブライドルド系で、また満遍なく活躍馬を輩出するわけではないが、大一番になると無類の強さを発揮するのもアンブライドルド系。先行力とためての一瞬の脚に優れ、軽いダートも強いが芝・ダート不問。短距離から中距離をこなし、3~4歳時が最も充実する。
No.〔1〕の牝系は、クラシックで好走が多く3歳春にはある程度完成する、完成度が高く仕上がりの早い牝系。3歳秋~4歳前半は充実期で、古馬になると緩やかに成長する。分枝記号aは、気性的に素直なタイプが多く、また父親よりもスケールが小さくなる傾向。 04/01 05:00
軍神マルス
予想歴20年 回収率137% | 過去のレースからラップ・血統・ステップなどの傾向を考えて、好走しそうな馬を狙い撃つ!! 総拍手獲得数:3788 | |
|