4/5 4/6
3/29 3/30
モナコイン
tipmonaとは
新着予想高松宮記念2025予想一覧軍神マルスの予想

馬単 10-14番:1,460円的中

中京11R 高松宮記念 2025年3月30日(日)
芝1200 4歳上GI 晴良 平均レースレベル3.5

87654321枠番
181716151413121110987654321馬番














































































































馬名



牡4 牝6 牡5牝6牝6 牝5 牡6 牡5牡6 牡7 牡5 牝5 牡5 牡4 牡10 牡5 牡8 牡6性齢
58 56 585656 56 58 5858 58 58 56 58 58 58 58 58 58斤量


























西












騎手
単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順 結果着順 結果着順結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順着順

BC爺

南川 麒伊

編集長おく自信度C 0
トラックバイアスですが、週中に想定していたものとは、、、

違いましたねーー



6Rで速いペースで逃げた人気薄テテリオスルルの逃げ粘りがあったので内伸びなのかとも思いましたが違いました

8Rで1番人気の5が緩めのペースで逃げたものの、直線一気に外枠穴馬たちの強襲にあって大波乱!

内伸び馬場ではこれは起こりません

10Rも差し差し決着でしたし

11Rも人気の2が36.6のスーパー楽々単騎逃げでも捕まりました



さらには荻野騎手が馬場の悪い内を避けて外を回すということで騎手の現場感としても内は悪化したと見ているのでしょう

今日はなかなか馬場が乾かず重のままだっ…
ハショタ自信度C 0
◎カンチェンジュンガ

○トウシンマカオ
▲ママコチャ
△ビッグシーザー
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
とりおやこ自信度A 0
トウシンマカオは2歳から活躍していた馬なんで、早熟なのかなと思っていたし、そこまで強い馬だとは思ってなかったんだけど、その後の走りは想像を超えてきている。

ビッグアーサーは、その父サクラバクシンオーのイメージと重ねてしまうことが多いんだけど、ビッグアーサー自身がそうだったように、産駒も決して早熟ではなくて、むしろ晩生かっていうくらい、5歳になってもよく走る馬が多い。

トウシンマカオは、好走条件が限られているので成績は安定しないけど、国内の良・稍重1200なら[5.2.1.2]の成績で、馬券外の2戦も4着と安定してる。

ここまではトライアル番長みたいな感じなので、いまいち信用されてな…
まじん自信度C 0
本命はドロップオブライト。固そうだから思いきって。中京なら勝負できそう。鞍上も得意レース。単勝複勝とBOXで勝負ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ…
BC爺自信度C 0
◎スズハロームは母系がダンシングブレーヴ系同士の配合という狂気的な血統が良いほうに出て、サトノダイヤモンド産駒に似合わずタフな激戦向きの闘志が持ち味です。重賞好走まで上り詰めた後の近走は気が抜けた状態で、特に距離延長のスローだった前走は全く合わない条件でした。今回は得意の距離短縮ですし、初めてのG1出走で強い相手と走る高揚感から闘志に火がつく可能性があります。

○オフトレイルは若い4歳ですし、前走が初めての1200だったためマンネリ感もほとんどありません。ちょっと後ろすぎるもののトップクラスで通用する能力は示していますし、距離慣れして追走が楽になる今回はスワンSや阪神Cのような末脚を…
ばふかつ自信度C 0
本命は現時点①人気ナムラクレア。当該レース2年連続2着と適性が非常に高く鞍上ルメールが「勝つ自信があります」と言っており素直に信頼。
以下ルガル、サトノレーヴ、トウシンマカオが1着候補。
××南川 麒伊「阪神カップ(G2)で0.1秒差の2着」自信度S 2
まずは血統の傾向について…まず注目したいのはニジンスキーの血脈で、3連単278万馬券の大波乱となった2022年も上位入線した1着ナランフレグ(父母母父父)、2着ロータスランド(父母母母父)、3着キルロードの3頭は同血脈を保持していた。1200m初出走が話題となった2020年2着グランアレグリア(母父母母父)も母系でニジンスキーの血を3本引く配合が目にとまる馬だったが、直線の長い中京競馬場かつ持久力を問われる展開になることでニジンスキーの特性が活きている印象を受ける。ほか、ストームキャットの血を引く馬が2019~2021年に3連覇していることも興味深く、とくにスキャットダディは2019年1着ミスターメロディ(父)、2022年2…

タイム 1:07.9 4F 45.4 3F 34.1
単勝10番380円(2人気)
複勝10番160円(2人気)14番140円(1人気)15番330円(6人気)

軍神マルス<08期 東前頭一枚目>
「高松宮記念 キングマンボ系の好走に期待。」
サトノレーヴ1着/2人気
○ルガル▲マッドクール△ナムラクレア
    
50
3拍手

馬単 10-14番

1,460円的中

★傾向分析★
2020年 タイム 1’08”7 (重) 1FAve=11.45 3FAve=34.35
テン34.2-上がり34.5 『一貫』
1着モズスーパーフレア・・・Speightstown×Belong to Me=ミスプロ×ダンチヒ 〔14-b〕 1-1
2着グランアレグリア・・・ディープインパクト×Tapit=ディープインパクト×エーピーインディ 〔3-o〕 13-12
3着ダイアトニック・・・ロードカナロア×サンデーサイレンス=キングマンボ×サンデーサイレンス 〔2-d〕 4-4

2021年 タイム 1’09”2 (重) 1FAve=11.53 3FAve=34.60
テン34.1-上がり35.1 『前傾』
1着ダノンスマッシュ・・・ロードカナロア×スピニングワイルドキャット=キングマンボ×ストームバード 〔4-r〕 10-9
2着レシステンシア・・・ダイワメジャー×Lizard Island=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔9-g〕 6-7
3着インディチャンプ・・・ステイゴールド×キングカメハメハ=サンデーサイレンス×キングマンボ 〔3-l〕 11-9

2022年 タイム 1’08”3 (重) 1FAve=11.38 3FAve=34.15
テン33.4-上がり34.9 『前傾』
1着ナランフレグ・・・ゴールドアリュール×ブライアンズタイム=サンデーサイレンス×ロベルト 〔1-b〕 15-14
2着ロータスランド・・・Point of Entry×Scat Daddy=ロベルト×ストームバード 〔3〕 7-8
3着キルロード・・・ロードカナロア×サクラバクシンオー=キングマンボ×プリンスリーギフト 〔20-b〕 3-3

2023年 タイム 1’11”5 (不良) 1FAve=11.92 3FAve=35.75
テン35.6-上がり35.9 『一貫』
1着ファストフォース・・・ロードカナロア×サクラバクシンオー=キングマンボ×プリンスリーギフト 〔9-e〕 7-5
2着ナムラクレア・・・ミッキーアイル×Storm Cat=ディープインパクト×ストームバード 〔2-d〕 10-9
3着トゥラヴェスーラ・・・ドリームジャーニー×アドマイヤコジーン=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔2-n〕 10-11

2024年 タイム 1’07”0 (良) 1FAve=11.17 3FAve=33.50
テン32.1-上がり34.9 『前傾』
1着マッドクール・・・Dark Angel×Indian Ridge=ノーザンダンサー×ヘロド 〔1-l〕 3-3
2着トウシンマカオ・・・ビッグアーサー×スペシャルウィーク=プリンスリーギフト×サンデーサイレンス 〔4-i〕 7-7
3着ナムラクレア・・・ミッキーアイル×Storm Cat=ディープインパクト×ストームバード 〔2-d〕 12-12

 流れは、テン-上がりのラップ差から『前傾』の流れになりやすい。展開的には、追込が最も恵まれ、次いで差し、逃げ・追込には厳しい流れと考える。過去5年の好走馬をみてみると、10番手あたりからの差しでの好走も多く、先行-差しの組み合わせが多いように思います。

 中京競馬場の大改装にて、12年より現行の芝1200mで行われるようになった高松宮記念。以前のコースとの変更点は3つ。
①スタートから3コーナーまでの距離が、486m→315mと距離が短くなった。
②最後の直線が、313m→412mと距離が延びた。
③直線の坂が、無→有。高低差2.2m、最大勾配2.0%。

 もともと左回りの小回りコースだったが、改装で芝1200m戦としては最長の直線距離を有し(=東京芝コースでは芝1200m戦がないし、新潟芝コースなどは内回りで直線は新中京コースよりは短い)、東京コースに近いコース形態+中山芝コースのような急坂コースとなったと思われる。これにより①②の変更点が影響したためか、旧コースだとテンが32秒台後半~33秒台といったより厳しいペースの『前傾』の流れになることが多かったが、過去5年の場合テン34秒台と過去に比べ緩くなり、③の急坂が加わったことでテンよりも上がりがかかるようになった高松宮記念。スピードとパワーの要素がより求められるようになったレースと考える。
 先ずは①の変更点より外枠の先行馬はよりダッシュ力が求められ、良いポジションを取らないと終始外々を回されることになると思われる。また②の変更点より差し馬により向いた展開になると思われる。そのため外枠の先行馬には厳しい流れになると思われる。このポイントをうまく回避して好走した馬は、12年1着カレンチャン、13年3着→15年2着ハクサンムーン、15年1着エアロヴェロシティ。終始良いポジションをとり、また早め抜け出してパワーで押し切るタイプに向くと思います。

 逆に外枠の差し馬は、やや距離ロスは生じるものの直線が長くなったことで挽回可能と考える。③の変更点よりよりパワータイプの馬が好走しやすいと考える。このポイントに合致した馬は12年3番人気2着サンカルロ、13年1着ロードカナロア・13年2着ドリームバレンチノ、14年2着スノードラゴン。展開的に恵まれているものの、距離ロスが不利になり差し届かずという結果は今年も十分にありうると考えるべきと思います。

 内枠の先行馬については、先手で良いポジションをとれると終始内を回れる距離のメリットが生じるが、②③の変更点より直線が長くなることで後続の目標となる点では抜けた能力が必要と思われる。また先手争いでペースが上がると思われ、先行できる馬はその分パワータイプと思うのだが、最後まで踏ん張りきれるかどうか?がポイントとなる思われる。このポイントに合致した馬は、12年1番人気3着ロードカナロア、14年1着コパノリチャード。終始内内を先行し、直線踏ん張るものの差を詰められずの内容。13年1着ロードカナロアは中・外枠だったこともあり結果が異なっていた事でも証明されると思うので、内よりやや外目の枠の強い先行馬には注目したい。

 先行できなかった内枠の馬は、内で包まれる不利が生じ、直線を向いた時点で前が詰まるようだと大きな不利が生じる可能性があると思われる。このポイントは、12年・13年・15年の外枠の先行・差し馬が上位を占めた結果から証明されたと考える。

★予想★
高松宮記念のポイントは、
①スピードとパワーに優れた馬を中心に。高速決着に向く血統重視(=キングマンボ系やヴァイスリージェント系などは特注)。
②開催が進み内の馬場は荒れ始めるため、基本は中枠・外枠の馬を。内枠で好走するには抜けた能力が必要。
③先行できる中枠・外枠の馬は中心に据えられるが、外枠の差し馬は差し届かずもあるので、連下候補に。
④近走好走馬を上位に。
⑤特に阪急杯好走馬は距離短縮もプラスに働くため要注目。馬場悪化時は要注意。まずは軸として評価すべし。
⑥スプリンターズSやオーシャンS好走の中山芝1200m好走実績もポイント。
⑦京阪杯・シルクロードSなど、暮れ・年明けの京都芝1200m重賞好走馬に注意。

◎サトノレーヴ・・・ロードカナロア×サクラバクシンオー=キングマンボ×プリンスリーギフト 〔18〕
 前走香港スプリント3着(=香港芝1200m:0.1秒差)。中京芝コースは初で、芝1200m戦は(6-1-1-1)。
 ロードカナロア産駒はキングマンボ系で、スピードと仕上がりの早さを有している。意外と短距離では勝ち馬は出ず、芝1600mで好調。ストームキャット系も内包しているため、高速タイムやハイペースも苦にしない。ダイワメジャー産駒のように、スピード持続型とスロー瞬発型の見分けが馬券のカギを握りそうで、得意とするペース、得意とする上がりを個々の馬で見つけたい。ダートも走り、脚抜きのいい馬場はプラス。母父サクラバクシンオーはプリンスリーギフト系で、テンのダッシュ力に優れ、スピードという意味合いではピカイチの種牡馬。休み明けから好走可能で、使い詰めるとパフォーマンスが低下する鮮度重視の特性がある。持ち時計には限界があり、各馬の能力を示す指標にもなる。中4週~8週のローテーションが良く、それより短くても長くても成績が落ちる。レース間隔1~2ヶ月がホットスポット。
 No.〔18〕の牝系は、活躍馬はナリタトップロードなどがいるがやや衰退気味の牝系。スタミナはあるが、融通の利くタイプは少なく、底力は少ない。分枝記号なしは、産駒ごとに得手不得手ははっきりしているものの、平均的に能力を発揮し、やや晩成傾向。

◯ルガル・・・ドゥラメンテ×New Approach=キングマンボ×サドラーズウェルズ 〔20〕
 前走香港スプリント11着(=香港芝1200m:1.3秒差)。中京芝コースは(0-0-0-1)、芝1200m戦は(2-2-0-2)。
 ドゥラメンテ産駒はキングマンボ系で、芝1800mの人気馬は安定している一方、芝1200mの勝ち鞍は少なく、短距離向きの速さと俊敏さはいまいち。ゆったりした流れで折り合い、末脚を使う競馬に向く。道悪での勝利も多く、いろいろな条件に融通が利く万能性がある。母父New Approachはサドラーズウェルズ系で、中長距離血統。他のガリレオ系に比べ、柔軟性があり、条件戦よりも重賞でこその血統。
 No.〔20〕の牝系は、2歳戦から走れて仕上がりは早いが、古馬になりもう一皮向ける成長力を有す牝系。人気では詰めが甘く、脇役にての好走が多い牝系でもある。小回りコースは得意だが底力はなく、近年は苦戦傾向にある。分枝記号なしは、産駒ごとに得手不得手ははっきりしているものの、平均的に能力を発揮し、やや晩成傾向。

▲マッドクール・・・Dark Angel×Indian Ridge=ノーザンダンサー×ヘロド 〔1-l〕
 前走阪神C2着(=阪神芝1400m:0.1秒差)。中京芝コースは(4-0-2-1)、芝1200m戦は(5-1-1-4)。
 Dark Angel産駒はノーザンダンサー系で、仕上がり早く、短距離中心ながらマイルもこなす柔軟性を備えているトライマイベスト系。日本ではジワッと存在感を見せ始め、欧州同様に短距離中心にマイルも走る。3歳春、夏に未勝利を脱する馬が多い。母父Indian Ridgeはヘロド系で、アホヌーラのスピードを素直に受け継いだ芝向きの短距離・マイル血統。仕上がり早く2歳から走り、成長力もあり息の長い活躍が出来る。能力が高ければマイルも可だが、ベストは1400m以下。平坦ならさらに良い。重馬場も上手い。ダートは割引。
 No.〔1〕の牝系は、クラシックで好走が多く3歳春にはある程度完成する、完成度が高く仕上がりの早い牝系。3歳秋~4歳前半は充実期で、古馬になると緩やかに成長する。分枝記号lは、クラシックで特注の記号で、能力が高くトップクラスのポテンシャルを秘めていて、成長力も豊富。

△ナムラクレア・・・ミッキーアイル×Storm Cat=ディープインパクト×ストームバード 〔2-d〕
 前走阪神C1着(=阪神芝1400m)。中京芝コースは(1-2-0-0)、芝1200m戦は(5-2-3-2)。
 ミッキーアイル産駒はディープインパクト系で、父譲りのスピード能力の高さを武器に、レースにおけるスイッチの入り方も速く、母父Rock of Gibraltarの影響もあってかスプリント能力にも長けている。軽くアクセルを踏むだけでびゅーんと行ってしまい、軽くブレーキをかけると走る気をなくす、敏感すぎるスピードとイレ込み、乗り難しい気性が特徴。ディープな系というよりは母父のダンチヒ系が特徴として出ている。牝馬は快速牝馬が目立つ一方、牡馬はダート馬が多く中距離馬もいる。枠順も注意が必要で、包まれるのが嫌いな馬は外枠が良いし、内の馬群で折り合える馬は内枠が良い。母父Storm Catはストームバード系で、斬れよりも全体のスピードに優れ、ハイペースに強いが、揉まれる競馬は苦手。大一番よりも前哨戦が向くタイプ。またストームバード系の特性として、勝負強さや底力には欠ける点と勢いがなくなるとスランプに陥る点には注意が必要。
 No.〔2〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。古馬での成長力も豊富。直線の長いコースでの末脚勝負に強い。分枝記号dは、精神的にタフなタイプが多く、遠征や重馬場は苦にしない。また前走好走だと次走でも好走しやすい特性も持つ。
03/30 09:41


軍神マルス

予想歴27年
回収率137%
過去のレースからラップ・血統・ステップなどの傾向を考えて、好走しそうな馬を狙い撃つ!! 総拍手獲得数:3800
過去のベスト予想
 フェブラリーS2015

◎コパノリッキー○インカンテーション
35拍手

12,370


新着予想は競馬ナンデ公式ツイッターで配信

つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
伏竜S
◎ルクソールカフェ
○メイショウズイウン
三連単11-8-1番
5,210円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社