11/23 11/24
11/16 11/17
モナコイン
tipmonaとは
新着予想宝塚記念2020予想一覧夏影の予想

阪神11R 宝塚記念 2020年6月28日(日)
芝2200 3歳上GI 曇稍重 平均レースレベル3.0

87654321枠番
181716151413121110987654321馬番
























































































































馬名



牡5 牡6牝4 牡6牡6 セ6牡4 牝5 牡4 セ5 牡4 牡5 牡5 牡4 セ5 牡5 牡6 牡4性齢
58 5856 5858 5858 56 58 58 58 58 58 58 58 58 58 58斤量





駿










西


















騎手
単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順 結果着順結果着順 結果着順結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順着順

BC爺

クライスト

編集長おく自信度C 0
キセキ
ウッドチップコースで追い切るといつも縮こまった硬いフォームで走る馬が一変。
芝の上を走るかのように美しいフォームで走れていました。
こんなキセキを見るのは初めて。

この時期の阪神の馬場は重苦しく脚を取られるような感じで、昨年も同じ感じでした。
そこで実績を残しているのも大きい。
行く馬もおらず外枠からスンナリ行けそう。
阪神コースも得意で条件そろいました。

アフリカンゴールド
ダート馬のような硬いフットワークをする馬で、重い馬場でいつか狙いたいと思っていました。
直前に豪雨が降ってくれたことで、もしも水が浮くような状態で、他馬が脚を取られるようなことがあれば一発…
南川 麒伊「牝馬ならこの馬」自信度S 0
本命のラッキーライラックは、ここ最近まではブランクがあって尚且つアーモンドアイのプレッシャーで勝てなかったが2019年のエリザベス女王杯からブランクから脱出したのでここは狙えるだろう。
対抗のクロノジェネシスは重馬場経験があるので一発ありそう。
アキ「軸は一応。」自信度C 0
◎ブラストワンピース
○サートゥルナーリア
▲クロノジェネシス
△ワグネリアン
□ペルシアンナイト・グローリーヴェイズ・キセキ


軽い夕立もあったし、これなら初心貫徹で◎ブラストワンピースでいいかな。大阪杯みたいに高速馬場でスローからロンスパや切り替え勝負を求められるのは、右回りでは少なくとも合わないしハイペースの消耗戦向き。条件は合うし出負けしがちな馬で大外枠もプラスと考えた。一番軸にして今回後悔しない馬というところで。…
浪花の赤い「宝塚記念 2020 予想」自信度C 0
やはりグランプリは好きな馬から

年 Time テン-中盤-中盤-上り 4F 5F 前後差
'15 2:14.4 = 36.0-39.2-24.2-35.0 49.4 62.5 △3.3
'16 2:12.8 = 34.7-36.8-24.5-36.8 47.0 59.1 +2.2 (稍重)
'17 2:11.4 = 35.2-37.1-23.4-35.7 48.3 60.6 △1.5 (稍重)
'18 2:11.6 = 34.4-37.0-23.9-36.3 47.1 59.4 +0.8 (稍重)
'19 2:10.8 = 35.5-36.4-23.6-35.3 47.9 60.0 △1.1
──────
Ave 2:12.2 = 35.1-37.2-24.3-35.7 47.7 60.1 △0.1

2000mの大阪杯から1F長いスタート。
スタートから1コーナーまでの距離が伸びる割にテンの3F平均ラップは大阪杯より速い。
その分上りがかかるバランス。
今年はBコース替わりでよ…
リトル「もう前だけでいいかもしれない。」自信度C 0
今年の宝塚記念はG1馬が多く出走することから、かなりレベルの高いレースになると予想されていますが、僕の見解としては、非常にレベルの低いレースになるのでは?と思っています。

というのも、スティッフェリオとダンビュライトが出走するからです。

もうこの2頭はタッグを組んでいるようなもので、天皇賞ではダンビュライトが引っ張るかたちで、番手にスティッフェリオがつける…

結果としてキセキがハナを奪っていましたが今回は2200ということもありダンビュライトも距離は大丈夫でしょう。

となると、番手にいるスティッフェリオは前走と同じような競馬をすればいいだけです。

現在の阪神の馬場と傾向か…
ムトト自信度C 0
◎スティッフェリオ
父ステイゴールドはドリームジャーニー、ナカヤマナイト、オルフェーブル、ゴールドシップ、と、もとが超一戦級ながら非常に勝率が良い。スティッフェリオは前走天皇賞春がハナ差の2着だが、番手先行から上がり2位の脚を使って3着に2馬身以上の差をつけている当たりここに来て本格化と言えるハイパフォーマンス。日経賞以降、溜めつつ二枚腰を使う宝塚記念向きの脚質にシフトしている。また本来これくらいの中長距離向きで、条件は絶好。意外に道悪が良くないのが懸念材料も、さして雨が降っていない。ならばもう一発にかける手で。

○トーセンスーリヤ
キセキの出方次第も、行ききれば面白い。
父ロ…
雨龍泥舟自信度B 0
[最終]

馬場は稍重なので当初の予定どおり◎サートゥナーリアにする。
相手も、充実著しい○ラッキーライラック、▲クロノジェナシス。
いずれも渋った馬場も良さそう。
グローリヴェイズ、ブラストワンピース、ステイフェリオ、キセキ辺りが次位候補だが、△にはダンビュライトを抜擢したい。
いずれ大穴を出すと期待している馬だが、今回は阪神内廻り、距離短縮、渋めの馬場と三重楽といえるだろう。狙ってみたい。

---
良予想
雨模様の阪神内回り。後方追走の馬に勝機はないだろう。
逃げ馬はダンビュライトとキセキの二頭。鞍上から、松風が逃げ武豊が番手追走。
直線、キセキが抜け出し、粘っての5着か。
優…
ドリームパ自信度C 0
◎ラッキーライラック
デムーロさんです。
お馬さんはとても充実しています。牡馬とも互角に戦えますね。

◯クロノジェネシス
友一君です。
こちらも牝馬ですね。頑張りやさんだから崩れないでしょう。3着まで入ってくれたら良いかな。

タイム 2:13.5 4F 48.7 3F 36.3
単勝16番410円(2人気)
複勝16番180円(2人気)14番370円(5人気)12番1280円(12人気)

夏影<14期 東十両八枚目>
「ミヤさんの理想と終着点」
グローリーヴェイズ17着/5人気
○モズベッロ▲クロノジェネシス△スティッフェリオ
    
2452
4拍手

-バイオリズムの重要性-

リスグラシュー(5歳)  2歳12月(阪神JF)
ミッキーロケット(5歳) 4歳1月(日経新春杯)
サトノクラウン(5歳)  4歳12月(香港ヴァーズ)
マリアライト(5歳)   4歳11月(エリザベス女王杯)
ラブリーデイ(5歳)   5歳2月(京都記念)

上記は過去5年の勝馬と、初めてG1連対したレース。
宝塚記念以前にG1連対実績の無い馬に関しては、1着になった最高の格付けのレースを記している。

これを見ると過去5年の勝馬は全て5歳で、リスグラシュー以外は4歳以降に最高のパフォーマンスを見せた馬だという事が解る。
つまりが、古馬になってピークを迎えた馬が圧倒的に強いという傾向を見せている。

バイオリズムの重要性というのは、何も宝塚記念に限った事ではない。
ダービーにしても同じ事。
ダービーの場合は、バイオリズムのピークを早めに持ってくる必要がある。
近年のダービー馬は、そういう理由から早熟型のアメリカ血統を持つ馬が圧倒的に多くなっている。

-海外のチャンピオンディスタンスとの互換性-

2010年 ナカヤマフェスタ→凱旋門賞2着
2012年 オルフェーヴル →凱旋門賞2着
2017年 サトノクラウン →香港ヴァーズ
2018年 ワーザー(2着馬) →香港チャンピオン&チャターC
2019年 リスグラシュー →香港ヴァーズ2着

上記が示す通り、宝塚記念の勝馬は海外のチャンピオンディスタンス(2400㍍)のレースに滅法強い。
ナカヤマフェスタは、このレースを優勝後に凱旋門を2着。
サトノクラウンは、香港ヴァーズを優勝後にこのレースを勝っている。
欧州は力勝負の競馬が主流で、どうしてもロングスパートの競馬になりやすい。
沙田競馬場の2400㍍も3角の下りを使ってのロングスパートとなりつつレース終盤の激しい攻防が繰り広げられ、やはり力の持続力が求められる。

宝塚記念の勝馬の上がりタイムを見てみると、過去最高がドリームジャーニーの34.3が最速。
大半が35秒超で、スピードやキレは全く意味が無く、いかに後半の力の持続が重要となっているかがうかがえる。

-ミヤさんの理想と終着点-

オーナーブリーダーだった北野豊吉氏は、メジロアサマ産駒による天皇賞制覇に執念を燃やしていた。
メジロアサマは、1971年に感染した馬インフルエンザの治療の際に使用した抗生物質の副作用により、生殖機能が低下。
初年度の種付け全てが受胎せずに終わる。
そんな危機状況だったが、豊吉氏の執念の炎は衰える事はなかった。
獣医だけではなく産婦人科医などにも診療に当たらせて様々な治療を試み、大金を積んで海外から優秀な繁殖牝馬を輸入した。
その甲斐あり、メジロアサマは生涯21頭の産駒誕生させ、うち19頭を競走馬としてデビューさせる。
1978年に誕生した4頭の内、海外から輸入したシェリルとの間に生まれたのがメジロティターン。
1982年に、豊吉氏はこの馬で念願の天皇賞制覇を果たす。

メジロティターンによる天皇賞制覇の2年後、豊吉氏は永遠の眠りについた。
妻であるミヤさんは、馬産と馬主、建設業を引き継ぐ事となる。
そして、一つの遺言が言い渡されていた。

「メジロティターンの仔による天皇賞制覇…」

豊吉氏の死から3年後の1987年、メジロ所有馬3頭の傑作が誕生する。
アンバーシャダイ産駒のメジロライアン、メジロイーグル産駒のメジロパーマー、そしてメジロティターン産駒のメジロマックイーンである。
豊吉氏の遺言は、このメジロマックイーンによって果たされる事となった。
天皇賞制覇を理想とした馬産が追究された結果3頭の傑作に辿り着いたのだが、この3頭で正解を導き出せたのはマックイーン1頭のみ。
そして3頭が導き出したもう1つの "副産物的な答" というものがある…それが、「宝塚記念」である。
同一馬主、同年度産駒による宝塚記念3連覇という偉業を成し遂げた。

天皇賞制覇を理想とする馬産を進めると、おそらく途中に宝塚記念という通過点が存在するという事なのだろう。
メジロライアンは引退後、メジロブライトを排出し、天皇賞(春)制覇をもたらした事実からも、そのように思えてならない。

2000年に入り、有珠山の噴火の被害に加え、スタミナ主流だった昭和時代の競馬から徐々にスピード化が進み、メジロスタイルの馬産は時代遅れとなっていった。
生産馬、所有馬の業績が悪化により、2011年に、メジロ商事、メジロ牧場は競馬界から撤退。
現在メジロの所有馬や牧場は、レイクヴィラファームに売却され、引き継がれている。

-にわか仕込みと本仕込み-

今週たまたま亀谷敬正氏の動画を見る機会があり、その中で「主流」て「非主流」言葉が出ていた。
「主流」とは、現在のクラッシックの主流となっている血統、つまり "ディープインパクト × アメリカン血統" のような血統である。

しかし、この考えからちょっとズレた視点で、「主流」、「非主流」を考える事も出来よう。
それは、「にわか仕込み」と「本仕込み」という見方である。
「にわか仕込み」とは、ダービーに合わせる為に、早い成長因子とスピードを無理矢理付加させた馬づくりを指し、「本仕込み」とは、馬主のニーズではなく、1つのコンセプトに基づいた生産から馬本来の成長に合わせた育成までを指す。

今の主流は「にわか仕込み」であり、「本仕込み」は非主流と言える。
メジロスタイルの馬づくりは、明らかな本仕込み。
現代競馬において非主流であるが故に、活躍の場を失ったと言えよう。

-結論-

何が言いたかったかと言えば、メジロの馬は全て「天皇賞制覇する為の馬つくり」というコンセプトを元に作られており、血統は違えど共通した方向性を持った馬になって当然という考え方である。
それがライアンであり、パーマーであり、マックイーンの宝塚記念制覇である。
更に母父にメジロマックイーンを持ったドリームジャーニー、オルフェーヴル、ゴールドシップも全て宝塚記念を制している。
メジロ血統の傑作は宝塚記念に通ずる…という事で、この馬に注目したい。

◎グローリーヴェイズ

父ディープインパクト ×母父スウェプトオーヴァーボード

一見すると、現代競馬の主流っぽい配合にみえるが、本質はボトムにあるのがこの馬。
「メジロ」を引き継いだ、レイクヴィラファームの生産馬。
母メジロツボネ→母母メジロルバート→母母母メジロラモーヌ(牝馬3冠)→母母母母メジロヒリュウ…とメジロの結晶とも言える。
ダービーに間に合わなかった成長過程、連対を果たしたG1レースが天皇賞(春)だったというのは、明らかに現代競馬の主流とはかけ離れた経歴で、メジロイズム継承した馬の証。
土台はメジロで、「スウェプトオーヴァーボード→ディープインパクト」と2代を費やし不足していたスピードを付加させて、「現代競馬版メジロ」を実現させたのが同馬。
昨年の天皇賞(春)でG1レース3勝馬とガチで叩き合い、3着以下を1秒突き放したあたり、これがこの馬の実力と見て良いだろう。
半年後の香港ヴァーズで見事G1奪取。
内外を回った差があったにせよ、ラッキーライラックに付けた0.6秒差は絶対的な着差。
メジロのコンセプトを継いだ傑作ゆえ、メジロの傑作馬と同じ結果を期待したい。

○モズベッロ

この馬のベストパフォーマンスは今年の日経新春杯で、つい最近の出来事。
続く日経賞も連対を果たし、明らかにバイオリズムの上昇を感じられる1頭。
距離短縮に比較的揉まれにくい枠に入った事も良いだろう。
巻き返しに期待してみたい。

▲クロノジェネシス

速い上がりの競馬に対応は出来るが、前走やエリザベス女王杯は明らかなキレ負け。
京都記念や秋華賞のように、上がりの掛かる競馬の方が向く。
輪郭のぼんやりとしたバイオリズムで、主流血統にありがちな急激な調子落ちはなく、このタイミングでは切りにくいが、上記2頭ほどの勢いも感じられない。

△ステイフェリオ
△サートゥルナーリア
△ラッキーライラック

(後日変更の可能性あり)
06/27 17:20


夏影

予想歴37年
回収率%
予想のベースになっているのは、今井雅宏氏考案の『Mの法則』。 総拍手獲得数:1260
過去のベスト予想
 NHKマイルC2020

◎ギルデッドミラー○ラウダシオン
38拍手

19,620

コメント1件

のび犬 2020年06月27日17時55分
グローリーヴェイズの血統に関する見解、興味深く読ませていただきました。


新着予想は競馬ナンデ公式ツイッターで配信
競馬ナンデ公式ツイキャス

つぶやき
南川 麒伊知郎
11/09 18:00

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

南川 麒伊知郎
10/19 17:49

編集長、お忙しい中毎度毎度ありがとうございます。

編集長おくりばんと
10/19 16:06

南川さんご指摘ありがとうございます ここの不具合修正が少々難儀なのですが取り組んでみます

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

BC爺>>

>>BC爺


06/01 09:01

ムトト>>

>>BC爺


05/26 16:15

@日本ダービー これはお見事!

FUNNYCAT>>

>>まじん


12/17 15:49

@桑名特別 馬連万馬券見事



6
平場戦
◎マイネルエール
○ウインエタンセル
三連単12-11-1番
8,680円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社