|
★傾向分析★
2018年 タイム 1’08”5 (良) 1FAve=11.42 3FAve=34.25
テン33.3-上がり35.2 『前傾』
1着ファインニードル・・・アドマイヤムーン×Mark of Esteem=フォーティナイナー×ネヴァーベンド 〔10-c〕 6-6
2着レッツゴードンキ・・・キングカメハメハ×マーベラスサンデー=キングマンボ×サンデーサイレンス 〔4-r〕 8-6
3着ナックビーナス・・・ダイワメジャー×More Than Ready=サンデーサイレンス×ヘイロー 〔2-w〕 6-6
2019年 タイム 1’07”3 (良) 1FAve=11.22 3FAve=33.65
テン33.2-上がり34.1 『前傾』
1着ミスターメロディ・・・Scat Daddy×Deputy Minister=ストームバード×ヴァイスリージェント 〔8-k〕 4-5
2着セイウンコウセイ・・・アドマイヤムーン×Capote=フォーティナイナー×ボールドルーラー 〔2-f〕 3-2
3着ショウナンアンセム・・・ジャングルポケット×クロフネ=グレイソヴリン×ヴァイスリージェント 〔1-s〕 13-11
2020年 タイム 1’08”7 (重) 1FAve=11.45 3FAve=34.35
テン34.2-上がり34.5 『一貫』
1着モズスーパーフレア・・・Speightstown×Belong to Me=ミスプロ×ダンチヒ 〔14-b〕 1-1
2着グランアレグリア・・・ディープインパクト×Tapit=ディープインパクト×エーピーインディ 〔3-o〕 13-12
3着ダイアトニック・・・ロードカナロア×サンデーサイレンス=キングマンボ×サンデーサイレンス 〔2-d〕 4-4
2021年 タイム 1’09”2 (重) 1FAve=11.53 3FAve=34.60
テン34.1-上がり35.1 『前傾』
1着ダノンスマッシュ・・・ロードカナロア×スピニングワイルドキャット=キングマンボ×ストームバード 〔4-r〕 10-9
2着レシステンシア・・・ダイワメジャー×Lizard Island=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔9-g〕 6-7
3着インディチャンプ・・・ステイゴールド×キングカメハメハ=サンデーサイレンス×キングマンボ 〔3-l〕 11-9
2022年 タイム 1’08”3 (重) 1FAve=11.38 3FAve=34.15
テン33.4-上がり34.9 『前傾』
1着ナランフレグ・・・ゴールドアリュール×ブライアンズタイム=サンデーサイレンス×ロベルト 〔1-b〕 15-14
2着ロータスランド・・・Point of Entry×Scat Daddy=ロベルト×ストームバード 〔3〕 7-8
3着キルロード・・・ロードカナロア×サクラバクシンオー=キングマンボ×プリンスリーギフト 〔20-b〕 3-3
流れは、テン-上がりのラップ差から『前傾』の流れになりやすい。展開的には、追込が最も恵まれ、次いで差し、逃げ・追込には厳しい流れと考える。過去5年の好走馬をみてみると、10番手あたりからの差しでの好走も多く、先行-差しの組み合わせが多いように思います。
中京競馬場の大改装にて、12年より現行の芝1200mで行われるようになった高松宮記念。以前のコースとの変更点は3つ。
①スタートから3コーナーまでの距離が、486m→315mと距離が短くなった。
②最後の直線が、313m→412mと距離が延びた。
③直線の坂が、無→有。高低差2.2m、最大勾配2.0%。
もともと左回りの小回りコースだったが、改装で芝1200m戦としては最長の直線距離を有し(=東京芝コースでは芝1200m戦がないし、新潟芝コースなどは内回りで直線は新中京コースよりは短い)、東京コースに近いコース形態+中山芝コースのような急坂コースとなったと思われる。これにより①②の変更点が影響したためか、旧コースだとテンが32秒台後半~33秒台といったより厳しいペースの『前傾』の流れになることが多かったが、過去5年の場合テン34秒台と過去に比べ緩くなり、③の急坂が加わったことでテンよりも上がりがかかるようになった高松宮記念。スピードとパワーの要素がより求められるようになったレースと考える。
先ずは①の変更点より外枠の先行馬はよりダッシュ力が求められ、良いポジションを取らないと終始外々を回されることになると思われる。また②の変更点より差し馬により向いた展開になると思われる。そのため外枠の先行馬には厳しい流れになると思われる。このポイントをうまく回避して好走した馬は、12年1着カレンチャン、13年3着→15年2着ハクサンムーン、15年1着エアロヴェロシティ。終始良いポジションをとり、また早め抜け出してパワーで押し切るタイプに向くと思います。
逆に外枠の差し馬は、やや距離ロスは生じるものの直線が長くなったことで挽回可能と考える。③の変更点よりよりパワータイプの馬が好走しやすいと考える。このポイントに合致した馬は12年3番人気2着サンカルロ、13年1着ロードカナロア・13年2着ドリームバレンチノ、14年2着スノードラゴン。展開的に恵まれているものの、距離ロスが不利になり差し届かずという結果は今年も十分にありうると考えるべきと思います。
内枠の先行馬については、先手で良いポジションをとれると終始内を回れる距離のメリットが生じるが、②③の変更点より直線が長くなることで後続の目標となる点では抜けた能力が必要と思われる。また先手争いでペースが上がると思われ、先行できる馬はその分パワータイプと思うのだが、最後まで踏ん張りきれるかどうか?がポイントとなる思われる。このポイントに合致した馬は、12年1番人気3着ロードカナロア、14年1着コパノリチャード。終始内内を先行し、直線踏ん張るものの差を詰められずの内容。13年1着ロードカナロアは中・外枠だったこともあり結果が異なっていた事でも証明されると思うので、内よりやや外目の枠の強い先行馬には注目したい。
先行できなかった内枠の馬は、内で包まれる不利が生じ、直線を向いた時点で前が詰まるようだと大きな不利が生じる可能性があると思われる。このポイントは、12年・13年・15年の外枠の先行・差し馬が上位を占めた結果から証明されたと考える。
★予想★
高松宮記念のポイントは、
①スピードとパワーに優れた馬を中心に。高速決着に向く血統重視(=キングマンボ系やヴァイスリージェント系などは特注)。
②開催が進み内の馬場は荒れ始めるため、基本は中枠・外枠の馬を。内枠で好走するには抜けた能力が必要。
③先行できる中枠・外枠の馬は中心に据えられるが、外枠の差し馬は差し届かずもあるので、連下候補に。
④近走好走馬を上位に。
⑤特に阪急杯好走馬は距離短縮もプラスに働くため要注目。馬場悪化時は要注意。まずは軸として評価すべし。
⑥スプリンターズSやオーシャンS好走の中山芝1200m好走実績もポイント。
⑦京阪杯・シルクロードSなど、暮れ・年明けの京都芝1200m重賞好走馬に注意。
◎アグリ・・・Caravaggio×War Front=ストームバード×ダンチヒ 〔9-f〕
前走阪急杯1着(=阪神芝1400m)。中京芝コースは初で、芝1200m戦は(0-0-0-1)。
Caravaggio産駒はストームバード系で、母父がヒムヤー系など異系色が強く、配合牝馬によって特徴こそ違っても、そこはスキャットダディ系。産駒は満遍なく走るだろう。まずは2歳から3歳春の短距離、マイル狙い。母父War Frontはダンチヒ系で、一般的に仕上がりが早く2歳から活躍するが、成長力に多少の難点あり。日本だと京王杯2歳S、ファンタジーSが適重賞といった感じ。3歳、古馬は関屋記念。ダートは中距離もこなしそう。
No.〔9〕の牝系は、早い時期から好走できるが本格化前までは詰め甘なところがある牝系。小回りコースは鬼門だが、広いコースは好走が多い。人気よりもやや人気が落ちて伏兵の立場のときの方が好走しやすい特性もある。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面、叩いて一変が少ないタイプ。前走好走だと調子は維持と考えて好走が期待できる。また不器用だが、決め手鋭く瞬発力勝負に強い特性がある。
○トウシンマカオ・・・ビッグアーサー×スペシャルウィーク=プリンスリーギフト×サンデーサイレンス 〔4-i〕
前走シルクロードS4着(=中京芝1200m:0.5秒差)。中京芝コースは(0-0-0-2)、芝1200m戦は(2-0-0-2)。
ビッグアーサー産駒はプリンスリーギフト系で、欧州指向の強いスプリント戦に向く種牡馬。2歳短距離からスピードを発揮して逃げを打つタイプというよりは、差せるスプリンター血統。出世の遅れていた3歳馬が夏のローカルで一気に勝ち星を増やしていて、早熟のバクシンオーで考えるより、ビッグアーサーの母系のキングマンボ&サドラーズウェルズの成長力を意識したい。母父スペシャルウィークはスタミナ型サンデーサイレンス系で、長い末脚を使い、嵌った時の強さは破壊力十分で、カミソリというよりはナタの切れ味。その分、小回りコースでの取りこぼしやスピード競馬での不安定さがある。一方で2歳戦に強い早熟性も有するが、古馬での成長力は豊富。
No.〔4〕の牝系は、2歳時にも好走可能だが、3歳春から力をつけてクラシックでも好走することの多い牝系。成長能力に優れ、スタミナも豊富。2歳時はもともとの素質で走る感じだが、3歳春シーズンになると実が入り始め、秋シーズン以降は成長力も豊富で本格化する。分枝記号iは、かなり一本調子なタイプで器用な脚に欠けるが小回りコースなら開幕週などが狙い目のタイプ。
▲ダディーズビビッド・・・キズナ×フレンチデピュティ=ディープインパクト×ヴァイスリージェント 〔7-f〕
前走阪急杯2着(=阪神芝1400m:0.0秒差)。中京芝コースは(2-4-0-4)、芝1200m戦は(0-2-0-4)。
キズナ産駒はディープインパクト系で、牝馬は芝1600m、牡馬は芝2000mの勝ち鞍が多く、パワー型血統の兆候がでている産駒が多い。レース間隔は詰めた時に好走が多く、間隔を詰めてガラッと一変するのはキズナの母父ストームキャットの影響が出ているものと思われる。間隔をあけて好走する馬もいるので、産駒の変わり身を狙うなら「叩き2戦目」が買いになる。母父フレンチデピュティはヴァイスリージェント系で、セカンドステージが存在する芝・ダート兼用タイプ。鮮度や勢いが好走に重要なポイントで、好走中なら馬体重がポイントになる。使い詰めると馬体重が減りやすい傾向があり、パフォーマンスが低下する。距離の守備範囲は広いが、牡馬は1600m以上、牝馬は1600m以下の勝ち鞍が中心。芝・ダート兼用型のため、“時計のかかる芝”や“時計の速いダート”が得意で、芝もダートも重馬場を得意とする。
No.〔7〕の牝系は、牡馬と互角に戦う牝馬が多く、京都コースや阪神コースでの好走が多い牝系。また距離変更ショックや位置取りショックなどのショックが良く効く特性があり、間隔を詰めた時にも良く好走する。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面、叩いて一変が少ないタイプ。前走好走だと調子は維持と考えて好走が期待できる。また不器用だが、決め手鋭く瞬発力勝負に強い特性がある。
△ロータスランド・・・Point of Entry×Scat Daddy=ロベルト×ストームバード 〔3〕
前走京都牝馬S3着(=阪神芝1400m:0.2秒差)。中京芝コースは(0-1-0-0)、芝1200m戦も(0-1-0-0)。
Point of Entry産駒はロベルト系で、父はブライアンズタイムと8分の7が同血統構成。自身にリボー系とヒズマジェスティ3×4のクロスを持ち、大レースに一発大駆けの産駒を出す可能性を秘める。距離適性は中距離型で、芝もダートもこなし、成長力は3歳時よりも、古馬になってからの方が良い晩成型。母父Scat Daddyはストームバード系で、2歳新馬からスピードで他を圧倒し、勝ち上がり率も優秀。北米では中距離もこなすが、日本では短距離~マイルが中心。ダート向きだが、芝は完成度の早さで、2歳~3歳春までなら走る。特に勝ち距離の大半が1200mなのと、勝ち鞍の大半が3歳3月までなのは肝に銘じること。
No.〔3〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。直線の長いコースでの末脚勝負にも強く、東京や京都芝コースでの好走も多い。分枝記号なしは、やや晩成気味ながらも、平均的に能力を発揮するタイプと考える。 03/26 10:22
軍神マルス
予想歴25年 回収率137% | 過去のレースからラップ・血統・ステップなどの傾向を考えて、好走しそうな馬を狙い撃つ!! 総拍手獲得数:3788 | |
|