11/23 11/24
11/16 11/17
モナコイン
tipmonaとは
新着予想宝塚記念2011予想一覧軍神マルスの予想

阪神11R 宝塚記念 2011年6月26日(日)
芝2200 3歳上GI 晴良 平均レースレベル3.8

87654321枠番
16151413121110987654321馬番













































































































馬名



牡4 牡4 牡4 牡5 牡8 牡5 牡7 牡4牝5 牡4 牡7 牡5牡4 牡4牡6 牡6性齢
58 58 58 58 58 58 58 5856 58 58 5858 5858 58斤量





























騎手
単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順結果着順 結果着順着順

BC爺

信じる♪

はまちん

サニーのす

のび犬

××べこー「ルーラーシップ」自信度C 3
ルーラーシップの前走が強すぎたので、あれをみてしまっては今回、
宝塚記念と言えど本命にせざるを得ませんでした笑
雨が降って道悪になっても走りますし、構想は間違いなさそう。しかし、勝ち、負け、勝ち、負け、と今まで連勝がないのがちょっと心配。
対抗は、エイシンフラッシュ。
エイシンフラッシュも天皇賞での外ぶんまわしての2着は圧巻。鞍上の阪神得意なあんかつに期待。ただ、内枠は好ましくなかったなきが。
ナムラクレセントも引けをとらない。先行馬は、いるが逃げ馬は存在しないので、マイペースで先行できれば。。。…
××たかやん自信度B 1
エイシンフラッシュの前走は素晴らしいものだった。
最後の伸びはこの舞台に通ずるものがあったため本命にした。
対抗にはCWで追い切りムードが良いドリームジャーニー。
ローズキングダムは乗り替わりで調子も良い。
ブエナビスタはでき落ちのため抑えまでにした
買い目としては三連単2頭軸マルチ3,4-2,7,8,9,10,14,16
マッサ「女王健在!」自信度C 15
◎ブエナビスタ
現段階で阪神は晴れ、馬場も良馬場で出来そうなのは何より。
斬れで勝負するブエナビスタにとっても良馬場は確実にプラス。
前走ヴィクトリアMはドバイ帰りで相手はアパパネだった事を考えても落胆する結果ではなかった。
前走から中5週で順調に調整できたはずだし、去年このレースを横綱相撲の競馬で2着しているので臨戦過程、体調面、コース、距離など色々な面でも今年のレースでは一番能力を発揮出来る状態だと思う。
有馬記念で対戦している馬の成長も怖い所だが、国内で4着以下無しの絶対能力を信じて本命評価。
女王健在のレースぶりを見せてくれると思う。

○アーネストリー
前走は休み明…
hide自信度C 2
今回の宝塚記念、人気馬が中団より後方で競馬をするならば、前に行く馬を狙って「後ろ届かず」に期待する。

◎ナムラクレセント
日経新春杯では、ヒルノダムールやルーラーシップよりも負担重量が重かったが4着を確保。続く阪神大賞典ではコンマ6差の圧勝。天皇賞春では、出遅れたうえに出入りの激しい競馬にも拘らず3着を確保。今が充実期と思える近走内容。昨年は金鯱賞を挟んでの宝塚参戦で9着だったが、今年はゆったりのローテーションで、そのうえ得意の阪神に戻って。

○アーネストリー
昨年の3着馬。前走は7か月の休養明けでも3着。ひと叩きされて上昇か状態◎。

▲ハートビートソング
2走前に条件戦…
××BC爺「御三家の底力(リベンジ編)」自信度B 3
上位5、6頭で堅いような雰囲気になっていますが、
そんなに逆らえないような人気馬ではないと思います。

確かに下位人気が休み明けやら勢いの無い馬ばかりですけど、
トゥザやローズがマカニビスティーに大敗するのが競馬なので、
人気馬が怪しいなら攻めの姿勢を持つべきでしょう。

×ルーラーシップは格上げで全敗、格下げは全勝という馬。
○×馬とも見れますが、どっちにしろ今回は駄目な番となります。
前走が圧勝なら怖いですが、形はどうあれ接戦ですし。

×ローズキングダムは惨敗後のキンカメ産駒。
また前走だけでなく、その前も走る気が感じられません。

トゥザグローリーはローズ同様に惨敗後のキ…
競馬鹿自信度A 0
混沌としたメンバーが揃った。

前田馬主3頭、サンデーレーシング4頭、池江5頭と滅多にない多頭だしのレースになったなというのが正直なところ。

さあ、勝負だと言うような部分はダービーと比べると低い。

とはいえ、要素を持った馬を勢ぞろいさせて来た感はある。

ルーラーシップがよく見えると言うより、横山を買えと言った感じか。
×はまちん「素直に現役最強馬だと思っているルーラーシップ( ゚∀゚)」自信度A 4
 1番人気(書いている時点で)の馬に本命を打つのは、負けたときに恥ずかしいから嫌なのだが、ここは素直に力を認めてルーラーシップから。チ〇コ小の予想の時に書いたと思うが、現役最強馬はこの馬だと思っている。そのチ〇コ小も終わってみれば圧勝。決して褒められる内容ではないが、出遅れて早めに動いて大外ブン回しをしながらも突き抜けたのは格が違ったと言うしかない。ドバイ帰り初戦で状態もベストではなかったし、あくまでもここの前哨戦というレース。出遅れ癖があるわけではないので、今回はそんなに心配することではないだろう。あまり器用さはないが、この枠なら道中ロスなく回れると思うし、あとは勝負ところ…

タイム 2:10.1 4F 47.2 3F 35.2
単勝2番1360円(6人気)
複勝2番240円(4人気)8番120円(1人気)4番160円(3人気)

軍神マルス<08期 東前頭一枚目>
「宝塚記念 キングマンボ系の4歳馬と「老馬の法則」。」
トゥザグローリー13着/4人気
○エイシンフラッシュ▲ルーラーシップ  
    
5667
5拍手

★傾向分析★
2004年 タイム 2'11"1 (良) 1FAve=11.92 3FAve=35.76
テン34.3-中盤60.7(3F換算36.42)-上がり36.1 『前傾・中弛み』
1着タップダンスシチー・・・Pleasant Tap×Northern Dancer=リボー×ノーザンダンサー 〔23-b〕 1-1
2着シルクフェイマス・・・マーベラスサンデー×Caerleon=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔5-g〕 4-2
3着リンカーン・・・サンデーサイレンス×トニービン=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔1-l〕 9-8

2005年 タイム 2'11"5 (良) 1FAve=11.96 3FAve=35.86
テン35.2-中盤60.2(3F換算36.12)-上がり36.1 『前傾・一貫』
1着スイープトウショウ・・・エンドスウィープ×ダンシングブレーヴ=ミスプロ×リファール 〔5-j〕 7-6
2着ハーツクライ・・・サンデーサイレンス×トニービン=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔6-a〕 13-12
3着ゼンノロブロイ・・・サンデーサイレンス×Mining=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔2-b〕 3-4

2006年 タイム 2'13"0 (やや重) 1FAve=12.09 3FAve=36.27 ※京都開催
テン36.2-中盤61.0(3F換算36.60)-上がり35.8 『一貫』
1着ディープインパクト・・・サンデーサイレンス×Alzao=サンデーサイレンス×リファール 〔2-f〕 9-7
2着サクラセンチュリー・・・トニービン×ノーザンテースト=グレイソヴリン×ノーザンテースト 〔3〕 8-7
3着バランスオブゲーム・・・フサイチコンコルド×アレミロード=ニジンスキー×リボー 〔1-t〕 1-1

2007年 タイム 2'12"4 (やや重) 1FAve=12.04 3FAve=36.11
テン33.5-中盤62.0(3F換算37.20)-上がり36.9 『前傾・中弛み』
1着アドマイヤムーン・・・エンドスウィープ×サンデーサイレンス=ミスプロ×サンデーサイレンス 〔7-f〕 13-6
2着メイショウサムソン・・・オペラハウス×ダンシングブレーヴ=サドラーズウェルズ×リファール 〔3-l〕 11-2
3着ポップロック・・・エリシオ×サンデーサイレンス=ノーザンダンサー×サンデーサイレンス 〔7-c〕 14-11

2008年 タイム 2'15"3 (重) 1FAve=12.30 3FAve=36.90
テン35.5-中盤62.5(3F換算37.50)-上がり37.3 『前傾・中弛み』
1着エイシンデピュティ・・・フレンチデピュティ×Woodman=ヴァイスリージェント×ミスプロ 〔5-g〕 1-1
2着メイショウサムソン・・・オペラハウス×ダンシングブレーヴ=サドラーズウェルズ×リファール 〔3-l〕 7-4
3着インティライミ・・・スペシャルウィーク×ノーザンテースト=サンデーサイレンス×ノーザンテースト 〔19〕 3-4

2009年 タイム 2'11"3 (良) 1FAve=11.94 3FAve=35.81
テン34.7-中盤61.4(3F換算36.84)-上がり35.2 『前傾・中弛み』
1着ドリームジャーニー・・・ステイゴールド×メジロマックイーン=サンデーサイレンス×マイバブー 〔8-c〕 10-10
2着サクラメガワンダー・・・グラスワンダー×サンデーサイレンス=ロベルト×サンデーサイレンス 〔13-c〕 5-1
3着ディープスカイ・・・アグネスタキオン×Chief's Crown=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔23-b〕 8-6

2010年 タイム 2'13"0 (やや重) 1FAve=12.09 3FAve=36.27
テン34.8-中盤61.7(3F換算37.02)-上がり36.5 『前傾・中弛み』
1着ナカヤマフェスタ・・・ステイゴールド×タイトスポット=サンデーサイレンス×リボー 〔3-h〕 8-6
2着ブエナビスタ・・・スペシャルウィーク×Caerleon=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔16-c〕 5-4
3着アーネストリー・・・グラスワンダー×トニービン=ロベルト×グレイソヴリン 〔3-n〕 2-2

流れはテン-上がりのラップ差から『前傾』になりやすく、持続型の流れになりやすい。好走は4コーナー5番手以内が多く、先行して押し切るようなタイプが向くように思います。

血統の傾向は、欧州スタミナ型の血統の好走が多く、大系統ノーザンダンサー系が特に強いように感じます。
サンデーサイレンス系はやはり母父ノーザンダンサー系のタイプやスタミナ型のサンデーサイレンス系、または欧州型スタミナ型血統×母父サンデーサイレンス配合馬が好走しています。

牝系の傾向は、No.〔5〕や〔7〕が好走が多い傾向。
No.〔5〕は特に分枝記号gの好走が多く、近走好走しているのに人気がない時が要注意(=04年2着シルクフェイマス、05年1着スイープトウショウ、08年エイシンデピュティなど)。
No.〔7〕は、阪神コースでの好走が多く、コース適性が向いているためと思われます。
分枝記号では、b、g、l記号が複数好走馬を出しています。

距離適性は、東京芝2400m好走馬や中山芝2500m、京都芝3200m好走馬の成績が良いので、かなりのスタミナが問われるものと考えます。

ステップの傾向は、前走3着内好走馬がそのまま勢い持続して強く、特に天皇賞春好走馬、金鯱賞好走馬がよく好走しています。

★予想★
宝塚記念のポイントは、
①持続型の流れになりやすく、4コーナー5番手以内の好走が多い。
②欧州スタミナ型血統の好走が多い。
③東京芝2400mや中山芝2500m、京都芝3200mなど長距離のスタミナが必要。
④前走好走馬(=特に天皇賞春、金鯱賞好走馬)が中心。

◎トゥザグローリー・・・キングカメハメハ×サンデーサイレンス=ミスプロ×サンデーサイレンス 〔9-f〕
前走天皇賞春着13(=京都芝3200m:1.7秒差)。有馬記念3着(=中山芝2500m:0.0秒差)→京都記念1着(=京都芝2200m)→日経賞1着(=阪神芝2400m)と中距離重賞で好走していて、前走の敗因は京都芝3200mへの距離適性と考えて、今回得意の中距離への距離短縮での巻き返しが可能と考える。また阪神芝コースは3戦(3-0-0-0)、芝2200m戦は2戦(2-0-0-0)と得意条件と思われ、好走に期待する。
キングカメハメハ産駒はミスプロ系だが、凱旋門賞での好走も多いキングマンボ系で欧州型の要素を兼ね備えている。格の高いレースでの究極のスピード競馬になると本領を発揮し、厳しい展開ほど持ち前の底力を活かす。ダンシングブレーヴ系に近い特性と考える。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。瞬発力を武器に上がり特化のレースで強く、勢いのあるときには重賞挑戦はプラス要因。前走惨敗だが、得意距離への距離短縮にての反撃はあると考えて、好走に期待する。また母トゥザヴィクトリーは、01年エリザベス女王杯1着(=京都芝2200m)や01年有馬記念3着(=中山芝2500m)と半端な非根幹距離GⅠでの好走歴があり、この特性は本馬にも活きていると考えて血統面からも好走に期待する。
No.〔9〕の牝系は、早い時期から好走できるが本格化前までは詰め甘なところがある牝系。小回りコースは鬼門で、広いコース変わりはプラス要因。3歳秋以降は本格化が始まり、堅実に走るタイプとなる。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面叩いて一変が少ないタイプ。

○エイシンフラッシュ・・・King's Best×Platini=ミスプロ×ハンプトン 〔8-a〕
前走天皇賞2着(=京都芝3200m:0.1秒差)。前々走大阪杯3着(=阪神芝2000m:0.0秒差)と今年の春シーズンは復調している点、末脚は毎回しっかりしている点など軸としての信頼性は高いと考えて期待する。
King's Best産駒はキングマンボ系で、全体的なスピードを武器に距離は問わず淀みないペース向きの自力勝負血統。キングマンボ系なので2歳戦から走れる仕上がりの早さを持ち合わせるが、3歳春クラシックシーズンまでは詰めの甘い点がある。ダービー時期は実が入る時期でもあり、それ以降に本格化を始め成長力は十分。キングマンボ系は、レコード決着のようなスピード競馬にも対応可能な上、道悪馬場も得意な進化系。距離の融通性も持ち合わせている。母父Platiniはハンプトン系で、重厚なドイツ血統でのスタミナ型のタイプ。ハンプトン系はスタミナの鬼。
No.〔8〕の牝系は、早い時期から走るが人気を背負うと少し信頼性に欠ける点がある。小回りコースよりは広いコース向き。3歳春シーズンよりも秋シーズンに期待が出来る成長力を秘めた牝系で古馬にて本格化する。また叩き良化型が多い。分枝記号aは、気性的には素直な産駒が多いが父親よりはスケールが小さくなる傾向。

▲ルーラーシップ・・・キングカメハメハ×トニービン=ミスプロ×グレイソヴリン 〔8-f〕
前走金鯱賞1着(=京都芝2000m)。阪神芝コースは(3-0-0-1)と好走も多く、前走は出遅れながらも捲り差しを決める強い内容。本格化したと考え、好走に期待する。
キングカメハメハ産駒はキングマンボ系で、格の高いレースで究極のスピード競馬(=レコード決着)になるほど凄味をきかす血統。厳しい展開ほど持ち前の底力が活き、2歳から走れる完成度の高さと成長力がある。本格化前は詰め甘な点があることには注意が必要だが、ダービーの時期からは実が入り、成長力も豊富。。母父トニービンはグレイソヴリン系で、スタミナもあり、強敵相手に好走しやすい特性や連続好走しやすい特性を持っている。前走好走とGⅠで相手強化は、この特性を活かしやすいと考えて期待する。
No.〔8〕の牝系は、3歳春シーズンも好走は可能だが人気の時には詰めが甘い特性があり、本領発揮は3歳秋以降で古馬で真価を発揮するタイプが多い。。叩き良化型で、高速時計にも強い。分枝記号fは、休み明けを苦にしない反面、叩いて一変も少ない。

△ブエナビスタ・・・スペシャルウィーク×Caerleon=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔16-c〕
前走ヴィクトリアM2着(=東京芝1600m:0.0秒差)。前走2着だがが、本来本馬は牡馬相手に宝塚記念2着(=阪神芝2200m:0.1秒差)→天皇賞秋1着(=天皇賞秋2000m)→JC2着(=東京芝2400m:-0.3秒差で1着降着)→有馬記念2着(=中山芝2500m:0.0秒差)と中距離~クラシックディスタンスでこそ能力全開のタイプ。古馬となった今の状態からはマイルの流れはやや忙しく、牝馬限定のマイルGⅠでは昨年同様苦戦したのだと考え、今回牡馬相手に距離延長という点ではプラス要因と考える。また前のタイムは昨年を上回っていて能力衰えは少ないと考えるが、「老馬の法則」から考えるとGⅠを連覇するためには能力と調子のピークの維持が必要で、4歳時に好走した場合、翌年以降は基本は着順を下げると考えるべきと考えて、過信は禁物と評価は下げました。
スペャルウィーク産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系で、本来はエンジンの掛かりが悪く末脚が不発に終わることも多いのが産駒の特徴なのだが、本馬は33秒台~34秒台の末脚を連発していて性能の良いエンジンを積んでいる様子。母父Caerleonは、種牡馬の持ち味を活かしつつ持続するスピードや豊富な成長力を伝える能力に優れている。現在は差し一辺倒ではなく、先行して押し切れる自在性も兼ね備え、イメージとしてはダイワスカーレットMk-Ⅱ。
No.〔16〕の牝系は、叩き良化型のステイヤー特性がある。距離延長で本領発揮のタイプが多い牝系。本馬も中距離以上で能力を発揮していることから考えると、距離短縮は今回マイナス要因だったが、次走宝塚記念直行なら今回苦戦しながらも好走した内容から距離延長がプラス要因に変わるはずと考える。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。
06/26 09:53


軍神マルス

予想歴13年
回収率137%
過去のレースからラップ・血統・ステップなどの傾向を考えて、好走しそうな馬を狙い撃つ!! 総拍手獲得数:3788
過去のベスト予想
 フェブラリーS2015

◎コパノリッキー○インカンテーション
35拍手

12,370

新着回顧宝塚記念2011回顧一覧軍神マルスの回顧
軍神マルスTM競馬歴13年 回収率137%
宝塚記念 「老馬の法則」と「テイエムオペラオーの法則」。
次走狙い馬:アーネストリー 次走狙い馬:エイシンフラッシュ
次走危険馬:ローズキングダム 次走危険馬:ブエナビスタ
 
3拍手

2011年 タイム 2'10"1 (良) 1FAve=11.83 3FAve=35.48

ラップ
①12.3-②10.5-③10.8-④12.7-⑤12.4-⑥12.1-⑦12.1-⑧12.0-⑨11.5-⑩11.7-⑪12.0
1FAveとの誤差
①+0.5 ②-1.3 ③-1.0 ④+0.9 ⑤+0.6 ⑥+0.3 ⑦+0.3 ⑧+0.2 ⑨-0.3 ⑩-0.1 ⑪+0.2
テン33.6-中盤61.3(3F換算36.78)-上がり35.2 『前傾・中弛み』

『前傾』・・・逃げ× 先行△ 差し○ 追込◎
『中弛み』・・・逃げ◎ 先行△ 差し× 追込○

1着アーネストリー・・・グラスワンダー×トニービン=ロベルト×グレイソヴリン 〔3-n〕 2-2
2着ブエナビスタ・・・スペシャルウィーク×Caerleon=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔16-c〕 12-11
3着エイシンフラッシュ・・・King's Best×Platini=ミスプロ×ハンプトン 〔8-a〕 8-8
4着ローズキングダム・・・キングカメハメハ×サンデーサイレンス=ミスプロ×サンデーサイレンス 〔1-w〕 4-4
5着ルーラーシップ・・・キングカメハメハ×トニービン=ミスプロ×グレイソヴリン 〔8-f〕 10-8

流れは、テン-上がりのラップ差から『前傾』と中盤の弛みから『中弛み』の複合ラップ。例年『前傾』の流れになりやすいのだが、今年は過去5年の中でもテンが速く(=07年に次いで2番目に速い)、良馬場の影響でレコード決着。中盤は弛みはしたが、どちらかというと持続型の流れにて、中距離特化型のタイプが好走したものと思われる。展開的には追込が最も恵まれ、次いで逃げ、先行・差しには厳しい流れと思われる。好走した上位馬は、不利な流れの中好走したため、能力はそのまま評価すべきと考えます。

1着アーネストリーは、前走金鯱賞3着(=京都芝2000m:0.5秒差)からの好走。10年宝塚記念3着馬で、阪神芝コースは(2-0-2-0)と好走の多い馬で、前走金鯱賞は長期休み明けでの好走だったことを考えると余力は十分で、侮ってしまったことは反省です。また本馬は好走の多くが、内回りか小回りコースが多く、宝塚記念に向いた馬でした。
グラスワンダー産駒はロベルト系なのだが、グラスワンダー産駒には母父ダンチヒの特性も活かしやすい「ダンチヒ型」と父系そのままの「ロベルト型」とがいる。本馬は「ロベルト型」の特性をもち、叩き良化型で根幹距離の厳しい流れが向く。またグラスワンダー産駒は、2歳戦から走るタイプもいるが、叩き上げで一気に上り詰めるタイプが存在する(=08年JC1着スクリーンヒーロー)。本馬は叩き上げタイプ。スピードが豊かで、軽快な先行マイラーは時計勝負を苦にせず、ハイペースでの二枚腰が持ち味。このタイプは内枠や小回りの成績が良い。また中距離型は成長力に富み、若い時期はジリ脚で詰め甘だった馬が、切れ味を身に付けて上昇し力強さを感じさせる。母父トニービンはグレイソヴリン系でスタミナもあり、強敵相手に好走しやすい特性や連続好走しやすい特性を持っている。一度上昇して連続好走中なら一定期間は期待出来る。
No.〔3〕の牝系は、古馬での成長力も豊富で、東京コースなど広いコースでの好走が多い牝系。分枝記号nは、仕上がり早で素軽いスピードと立ち回りの上手さが持ち味。底力には欠けるが器用さでカバーする。

2着ブエナビスタは、前走ヴィクトリアM2着(=東京芝1600m:0.0秒差)からの好走。前走2着だがが、本来本馬は牡馬相手に宝塚記念2着(=阪神芝2200m:0.1秒差)→天皇賞秋1着(=天皇賞秋2000m)→JC2着(=東京芝2400m:-0.3秒差で1着降着)→有馬記念2着(=中山芝2500m:0.0秒差)と中距離~クラシックディスタンスでこそ能力全開のタイプで、今回も2着好走。古馬となった今の状態からはマイルの流れはやや忙しく、牝馬限定のマイルGⅠでは昨年同様苦戦したのだと考え、今回牡馬相手に距離延長という点ではプラス要因と考え、このポイントは上手く活かせたと考える。また前のタイムは昨年を上回っていて能力衰えは少ないと考えるが、「老馬の法則」から考えるとGⅠを連覇するためには能力と調子のピークの維持が必要で、4歳時に好走した場合、翌年以降は基本は着順を下げると考えるべきと考えて、過信は禁物と評価は下げ、このポイントも昨年以上には好走していない点では上手く嵌ったと考える(=ただし今回は10年3着馬アーネストリーが、昨年以上に好走しているので、宝塚記念は本来余力重視で考えるべきかもしれません)。また1着馬アーネストリーとは10年宝塚記念や10年天皇賞秋で一緒に好走していて、相性の良い馬だったので「テイエムオペラオーの法則」を思い出しました(=テイエムオペラオーとメイショウドトウのように、サンデーサイレンス系全盛期でも非サンデーサイレンス系の2頭が一緒に何度も好走したように、適性の似た馬は何度でも一緒に好走しやすい。逆に言うとサンデーサイレンス系で適性が似た馬は一緒に好走しやすいともいえる)。今回も好走していることで能力はまだ高いと思うが、能力的な衰えは少しずつ出ていると思うので秋シーズンは絶対の信頼性という点ではやや劣るかも。
スペャルウィーク産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系で、本来はエンジンの掛かりが悪く末脚が不発に終わることも多いのが産駒の特徴なのだが、本馬は33秒台~34秒台の末脚を連発していて性能の良いエンジンを積んでいる様子。母父Caerleonは、種牡馬の持ち味を活かしつつ持続するスピードや豊富な成長力を伝える能力に優れている。現在は差し一辺倒ではなく、先行して押し切れる自在性も兼ね備え、イメージとしてはダイワスカーレットMk-Ⅱ。
No.〔16〕の牝系は、叩き良化型のステイヤー特性がある。距離延長で本領発揮のタイプが多い牝系。本馬も中距離以上で能力を発揮していることから考えると、距離短縮は今回マイナス要因だったが、次走宝塚記念直行なら今回苦戦しながらも好走した内容から距離延長がプラス要因に変わるはずと考える。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。

3着エイシンフラッシュは、前走天皇賞2着(=京都芝3200m:0.1秒差)からの好走。前々走大阪杯3着(=阪神芝2000m:0.0秒差)と今年の春シーズンは復調していて、間隔を取りつつのローテーションで、余力と勢いはあったと考える。末脚は今回も上がり2位(=34秒7)で毎回しっかり上位を繰り出していて、今後も状態さえ整っていれば好走は可能と考える。秋シーズンの更なる充実に期待。
King's Best産駒はキングマンボ系で、全体的なスピードを武器に距離は問わず淀みないペース向きの自力勝負血統。キングマンボ系なので2歳戦から走れる仕上がりの早さを持ち合わせるが、3歳春クラシックシーズンまでは詰めの甘い点がある。ダービー時期は実が入る時期でもあり、それ以降に本格化を始め成長力は十分。キングマンボ系は、レコード決着のようなスピード競馬にも対応可能な上、道悪馬場も得意な進化系。距離の融通性も持ち合わせている。母父Platiniはハンプトン系で、重厚なドイツ血統でのスタミナ型のタイプ。ハンプトン系はスタミナの鬼。
No.〔8〕の牝系は、早い時期から走るが人気を背負うと少し信頼性に欠ける点がある。小回りコースよりは広いコース向き。3歳春シーズンよりも秋シーズンに期待が出来る成長力を秘めた牝系で古馬にて本格化する。また叩き良化型が多い。分枝記号aは、気性的には素直な産駒が多いが父親よりはスケールが小さくなる傾向。

4着ローズキングダムは、前走天皇賞春11着(=京都芝3200m:1.4秒差)からの好走。阪神芝コースは(1-0-1-0)と好走も多く、適性は合う馬だったと考えます。
キングカメハメハ産駒はキングマンボ系で、格の高いレースで究極のスピード競馬(=レコード決着)になるほど凄味をきかす血統。厳しい展開ほど持ち前の底力が活き、2歳から走れる完成度の高さと成長力がある。本格化前は詰め甘な点があることには注意が必要だが、ダービーの時期からは実が入る。距離に関しても融通性があり、やはり大レースに強く底力もある。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。前走11着で1.4秒差と勢いが足りない中、4着好走は距離短縮のショックが有効だったと考える(=好走はクラシック距離前後で多いので)。
No.〔1〕の牝系で、クラシックで好走が多く3歳春にはある程度完成する、完成度が高く仕上がりの早い牝系。3歳秋以降は緩やかに成長する。分枝記号wは、典型的なローカル巧者が多いが、中央なら固く時計の速い馬場での好走が多い。クラシック春シーズンが勝負の牝系なので、今後の成長能力は他の牝系に比べると少し劣る部分が出てきたと思うので、秋シーズンはヒモ候補の一頭として取り扱うのが正解かもしれません。

5着ルーラーシップは、前走金鯱賞1着(=京都芝2000m)からの好走。阪神芝コースは(3-0-0-1)と好走も多く、前走は出遅れながらも捲り差しを決める強い内容。本格化したと考え好走に期待したのだが、結果5着。よくよく好走のリズムを見てみると○×○と交互に好走することの多い馬であり、もしかすると1戦燃焼型の反動の出やすい馬なのかもしれないと思いました。今後も好走後には過信禁物かもしれません。
キングカメハメハ産駒はキングマンボ系で、格の高いレースで究極のスピード競馬(=レコード決着)になるほど凄味をきかす血統。厳しい展開ほど持ち前の底力が活き、2歳から走れる完成度の高さと成長力がある。本格化前は詰め甘な点があることには注意が必要だが、ダービーの時期からは実が入り、成長力も豊富。。母父トニービンはグレイソヴリン系で、スタミナもあり、強敵相手に好走しやすい特性や連続好走しやすい特性を持っている。
No.〔8〕の牝系は、3歳春シーズンも好走は可能だが人気の時には詰めが甘い特性があり、本領発揮は3歳秋以降で古馬で真価を発揮するタイプが多い。。叩き良化型で、高速時計にも強い。分枝記号fは、休み明けを苦にしない反面、叩いて一変も少ない。

07/01 23:01 回顧アクセス:5543

コメント2件

2011年06月26日11時19分
個人的にキングマンボ系の阪神2200適性には
あまり自信がないのですが
軍神さんのキングマンボ系の自信の◎○▲に頼もしさを感じる次第です

軍神マルス 2011年06月26日11時33分
★ボナパルトさん、コメントありがとうございます。

キングマンボ系は、距離に融通の利くタイプが多いので、問題なく好走してくれるのでは?と考えています。本当は馬場悪化したらなお良いと思いますが、今回は良馬場のようですし、あとは個々の成長能力と持続型になりやすいコース適性にて評価したつもりです。上手く嵌ってくれると良いのですが、さてどうでしょう!?


新着予想は競馬ナンデ公式ツイッターで配信
競馬ナンデ公式ツイキャス

つぶやき
南川 麒伊知郎
11/09 18:00

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

南川 麒伊知郎
10/19 17:49

編集長、お忙しい中毎度毎度ありがとうございます。

編集長おくりばんと
10/19 16:06

南川さんご指摘ありがとうございます ここの不具合修正が少々難儀なのですが取り組んでみます

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

BC爺>>

>>BC爺


06/01 09:01

ムトト>>

>>BC爺


05/26 16:15

@日本ダービー これはお見事!

FUNNYCAT>>

>>まじん


12/17 15:49

@桑名特別 馬連万馬券見事



6
マイルCS
◎ソウルラッシュ
○ジュンブロッサム
馬単13-17番
5,660円 的中

ばふかつ
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社