11/23 11/24
11/16 11/17
モナコイン
tipmonaとは
新着予想オークス2012予想一覧カタストロフィの予想

東京11R オークス 2012年5月20日(日)
芝2400 3歳GI 晴良 平均レースレベル3.8

87654321枠番
181716151413121110987654321馬番
























































































































馬名



牝3 牝3 牝3 牝3牝3 牝3 牝3 牝3 牝3牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3牝3 牝3 牝3性齢
55 55 55 5555 55 55 55 5555 55 55 55 55 5555 55 55斤量





























騎手
単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順着順

軍神マルス

BC爺

SKTOM

まじん

pipop

月下の素顔

編集長おく「迷いなく自信の本命メイショウスザンナ」自信度C 11
サンシャイン
こちらも桜花賞ではずっと内を回って、一番トラックバイアスの不利を受けた割には4馬身圏内に納まった健闘ぶりだった。シンザン記念のときも出遅れから、内伸びのトラックバイアスの中最速で上がっていて、正直まだここまで底を見せていない。
小さなフットワークで距離が微妙だが、折り合いが非常にスムーズな馬だというところが心強い。
レースが上手そうな走りだし、上位は十分にありうる!

エピセアローム
これも前走は最悪の内を通り、前が壁で気分よく走れなかったのも災いしたかもしれない。今回は今まで通り気分よく走らせるということなので、それが良い方に出る可能性も。綺麗なフットワークを…
マッサ「第73回 優駿牝馬」自信度C 5
◎ヴィルシーナ
前走の桜花賞は好位からの競馬で直線見せ場たっぷりの2着で負けて尚強しの印象を受けた。
早め先頭からゴール前でも失速せずしっかり足を伸ばしていたのでスタミナ面の不安は無いと考える。
陣営がオークスを大目標にデビューから1800m→1800m→2000mとローテーションを組んできた事やクイーンCで東京コースを経験させている事などは他馬よりアドバンテージがありそう。
能力が高く、大崩れがなさそうな馬で連対は確保出来る馬。

○ミッドサマーフェア
前走フローラSは上がり最速で2着馬に0,4差の圧勝。
フローラSを見た限りオークスでも好勝負が出来そうな印象を受けたので、マイル…
絶対の本命「勢い一番!」自信度B 3
◎ミッドサマーフェア
「早くから期待していた馬だが、歯車が合わず、軌道に乗るまで時間が掛かってしまいました。でも、ここ2戦はともに圧勝と強い競馬が出来ている。前走は抜け出してからの余裕もあり、いい形でオークスに臨めそう。前走後は馬体も硬くないし、充実している」と陣営の意気込みも良い。
何といってもこのメンバーの中で一番勢いがある馬はこの馬だと思う。桜花賞組とまともに戦って負かせるような能力を持っているし、桜花賞で上位に来た馬が今回来なければ圧勝もありえる。遅咲きで桜花賞には間に合わなかった分、ここではしっかりと結果を残したいところだ。

○ヴィルシーナ
「前走後は短期放牧に出し…
××ベック「本日の勝負馬券!!」自信度S 1
◎ヴィルシーナ:大目標の舞台は万全の仕上げで必勝態勢!

○メイショウスザンナ:ここにきて急上昇。前走以上に期待大!

▲アイムユアーズ:うまく折り合えれば当然、上位必至。

△オメガハートランド:馬体が鍵もスムーズなら上位浮上。

×ミッドサマーフェア:過信禁物だが距離延長と決め手は魅力。

×ダイワデッセー:相手強化も状態は更に上向きで穴に一考。
イズリント「勝負根性とパワー」自信度C 24
オークスはテン乗りかつ初騎乗で勝った馬がいないそうだ。

デビューからずっと乗り続けているという馬は浜中が乗るエピセアロームしかいない…。乗り替わりが頻発する昨今の競馬においては仕方のないことともいえるが、やはりこの時期の牝馬限定戦ということを考えれば、少しでも馬のことをわかっている人が乗っている方が心強い。
人気どころでいうと、アイムユアーズとジェンティルドンナがテン乗りになりますね。


それより東京の馬場。先週はこれに翻弄された。
京王杯SCで外差しも可能と判断したらば、Vマイルでは前にいないと話にならない馬場になっていた。

京王杯はペースが速くなったから…ということ…
×スナフキン「2007年の高速仮想予想」自信度A 3
馬場状態が良好で速い時計の決着となりそう。
2007年ローブデコルテが2分25秒台で走破した時を踏まえてみます。

前半1000mが59.1、やや速い流れ。
1着1枠ローブデコルテは中団から4角で不利あるもゴール前差し切る。
2着4枠ベッラレイアは好位追走から強気の競馬で接戦の惜しい2着。
3着6枠ラブカーナは後方から直線鋭く伸びて上位へ。
以下
4着3枠ミンティエアー
5着4枠ピンクカメオ
6着2枠マイネルーチェ
7着5枠レインダンス
の4頭は先行~中団前での位置取り。
上位7頭中、2頭が差しで前有利な流れ。
内枠の好走が多く、道中内目を回るのが要因だった。
6枠だったラブカーナは内へ潜り込んでロスな…
××カノープス「ひもは穴ねらいで」自信度C 1
桜花賞馬は乗り代わりでマイナス
3連勝馬は土曜日落馬でやや嫌気
ミッドサマーが急な人気上昇でこれも嫌気

押し出される形で
ヴィルシーナ
アイムユアーズ
ひもで
アイスフォーリス
トーセンベニザクラ
サンシャイン
人気落ちのエピセアローム

タイム 2:23.6 4F 47.9 3F 35.7
単勝14番560円(3人気)
複勝14番200円(3人気)9番150円(1人気)3番560円(9人気)

カタストロフィ<10期 西前頭二枚目>
「ミッドサマーフェア中心@オークス2012」
ハナズゴール7着/5人気
○ヴィルシーナ▲マイネエポナ△ジェンティルドンナ
    
6807
17拍手

【最終予想】
上位2頭と目していた馬が1,2番人気、ジェンティルドンナ3番人気とちょっとなんだかなあという感じなので、どうせなら強さを信じてみようと思う。


◎ハナズゴールは言うまでもなくチューリップ賞の内容。もう言うまでもないが淀屋橋Sとの時計・ラップ比較からもGI級の能力の持ち主なのは間違いない。ただ、ジェンティルドンナだけはここでラップ的に上手く競馬が出来なかったので、それ以外には圧勝と言って良い。この馬の良さはとにかくトップスピードとその持続力がどちらも高いレベルで半端ない。反面、覚醒前はちょっとペースが上がるぐらいで脚を使ってしまって終い伸びきれなかったりという面もあって、序盤いかにゆったりまったり運ばせるかがポイントではないかと思っている。NHKマイルのタフな馬場で終いそれなりに伸びてはいるが、相手も強力だったし、明らかに叩き台の競馬をしていた。パンパンの良馬場でも凄い切れ味を引き出せる馬。血統的に完璧に距離延長が嫌われているが、サンデー系種牡馬に現役成績と種牡馬傾向が一致する馬の方が少ない。嫌われるなら思い切って。


〇ヴィルシーナはディープインパクト産駒でも反応が抜群にいいタイプ。こういうタイプはオークス向きというのは間違いない。ただ瞬発力があるというほどではなく、むしろ桜花賞でも最速地点よりはL1で粘りを見せてアイムユアーズを退けているように、基本的には切れ味の持続力と、勝負所での反応の良さが武器だろう。今の馬場ならこの反応の良さは他の馬と比べても圧倒的に有利だし、本質的な距離適性はともかく、この時期の2400m牝馬限定なら折り合って反応出来れば距離はこなせる。切れ味も足りるし、位置取りの差で押し切るとすればこの馬だろう。


△ジェンティルドンナはやっぱりどう考えても仕掛けがワンテンポ遅れそうでこれが気がかり。東京2400mだとこれが致命的になるので、自信をもって競馬が出来ないと難しいと思う。ただ、マイルしか実績がない分、相対的に距離延長が嫌われている感じではあるので、逆にねらい目ともいえる。シンザン記念のパフォーマンスはハナズゴールに匹敵しうるものだったし、実際に桜花賞を勝った馬。ここまで評価が下がるのは流石に不当。器用さで取りこぼすことはあっても、しっかりトップスピードに入れば通用するはず。


マイネエポナはフェアリーSで緩めて再加速戦で粘った点を評価。オークスでも先行して二の脚でという競馬は合うはずで、能力はともかく、位置取りの差で粘り込みを図れる馬場でもあって、ヴィルシーナにかわいがられるような展開なら面白い。


ミッドサマーフェアはやはりパフォーマンス的にはハナズゴールやジェンティルドンナには見劣る馬なので、距離延長が良さそうなのは確かだが、それ込みでオッズが押し上げられているので狙いを下げる。基本的には本格派の馬で、ちょっとでも緩んだりすると、器用さという点で相手は前走の比ではないので。


基本的には桜花賞上位2頭を評価。アイムユアーズはファルブラヴの仔が東京2400mを勝つとは思えないので、消し。来たらごめんなさい。

【展望】
 桜花賞がディープインパクト産駒のワンツーで決まり、期待されていたジョワドヴィーヴルが大惨敗。2歳冬で描かれた勢力図が一変し、新たな段階に進んでいる2012牝馬クラシック路線。今年は、桜花賞3着までは実力馬が入り込み、そこに別路線のトライアル組が入り込む。注目すべきはフローラSを驚きのキレ味で突き抜けた馬。一頭破格のパフォーマンスを見せていて、桜花賞組に引けを取らない。チューリップ賞で2歳女王と後の桜花賞勝ち馬を相手に圧勝した馬も参戦。それにスイートピーS勝ち馬、桜花賞残念組と、脇を固める馬も多い。2歳女王こそ脱落したが、今年の牝馬クラシック路線を総括するレースに相応しい実力馬が揃った。


 ◎中心は桜花賞の内容に勝るとも劣らない、フローラSで衝撃的な完勝を飾ったミッドサマーフェア。打倒社台へ向けて、ダーレー・ジャパンが送り込んできた刺客は、桜花賞こそ出られなかったが、中距離でパフォーマンスを上げてきた。君子蘭賞では大外からぶっこ抜いて末脚の持続力を見せつけての圧勝。ヒストリカルが勝った毎日杯と比べても、時計的には遜色ないパフォーマンスと言える。あとは東京の軽い馬場での瞬発力勝負でどうかといった課題があったが、前走で想像以上の内容でしっかり抜け出して圧勝。最大のポテンシャルはやはり持続力ではあると思うが、前走のレースレベルはともかく、しっかりとトップスピードの速さを見せた。ここ2走で大きくpフォーマンスを上げてきていて、やはり本格派の馬だと思われる。血統的にもタニノギムレットにキングマンボ。東京1600~2400mを走るために産まれてきたような配合。しかしクイーンCを見ても、1600mは本質的に短い印象なので、この距離で得意のトップスピードを持続させるような展開に持ち込めれば、勝機は当然見えてくる。クイーンCの敗因は位置取りと内有利馬場での出し抜けを食らう形。やはり怖いのはペースが緩んでからの瞬発力勝負になった時か。前走は距離延長もあったが比較的前目で競馬ができたし、先行力という点でも少しずつ弱いところが解消してきている印象。瞬発力勝負に持ち込ませないためにも、対応するためにも、ある程度の位置から競馬が進められれば。ただし、トップギアに入ってしまえば長く切れる脚を使えるだけに、後方からでも仕掛けを早めることで対応できそう。この辺りは展開次第でしっかり判断してもらいたい。最初から決め打ちでポジションを確保するのではなく、序盤の展開に合わせてベストポジションを確保できれば。能力は確か、後は相手関係だけでしょう。桜花賞組も強敵だが、2400mとなるとこの馬に浮上の目がある。


 〇相手筆頭には桜花賞組3強の中から2着に敗れたヴィルシーナ。黄菊賞ではブライトラインに平均ペースで敗れてはいるが、5戦で複勝圏内を外さない抜群の安定感はメンバー随一。その秘密は、安定したテンの速さと、勝負所での反応。クイーンCで完勝したときは内有利という条件ではあったが、13.0 - 11.5 - 11.0 - 11.4というかなり中だるみがあって瞬発力が問われる競馬でも、番手からしっかり伸びてくる反応の良さ、そしてそこからラップを大きく落とさないキレ味の持続力を持ち合わせているのはかなり大きい。直線入りで仕掛けられるとすっと反応して楽にスピードに乗れ、そこから更にもうひと粘りできるのだから強い。桜花賞ではそれよりもひとつポジションを落としたが、しっかりと折り合えていたし、最速地点の直線入りでは反応良く伸びてきていた。L1でもしぶとく粘りこめていたのである程度時計勝負になってもパフォーマンスを落とさなかったという点と、折り合いで不安がなかったという点は評価できる。瞬発力があるというよりは、序盤の先行力と反応の良さでカバーできている感じで、実際最速地点よりもL1で盛り返すことが多い。ポジションセンスというのは昨年もそうだがオークスでは極めて重要で、特に先週のように高速馬場になってくると、直線入りで進路が空いているかいないかは非常に大きい。エリカ賞でもスローの競馬に対応して2000mを勝ちきっている。この時もL1の落ち込みで逃げ馬を捕えている。早めに仕掛けてセーフティリードを作って後続を抑えきる形がベストか。2400mへの不安という点ではほかの桜花賞1,3着馬に比べると少ないし、なにより自在に競馬が進められるという点は大きい。この舞台で逆転を誓う。


 △3番手には桜花賞馬ジェンティルドンナ。相棒の岩田康誠が騎乗停止で川田が替わるのだが、この辺りは地味に不安材料かもしれない。川田は牝馬との相性があまり良くなくて、基本的にはバテた馬を粘らせる技術に秀でた騎手だと思っている。それだけに、ポジショニングや勝負所での動き出しが難しい東京でジェンティルドンナという長くいい脚を使える馬という点では脚を全て出し切れるかどうかが焦点になってくると思われる。桜花賞では割と平均的な競馬になったこともあり、直線で鋭く伸びて脚を使い切ることができた。シンザン記念では好位から早めの競馬、 11.6 - 11.9 - 11.7 - 11.9とL4最速で脚を使い切る競馬で粘り通した。逆にスローから12.2 - 12.2 - 11.3 - 11.8と、2F勝負で瞬発力を少し問われた舞台では最内で動けず、脚を余す展開。この馬にとって一番不安なのはこの辺りだろう。すっと反応してトップスピードに入るという馬ではないので、多少ロスがあっても自由に仕掛けられる位置にいるか、或いは前目につけるか。馬群の中でじっとしておくというのは、緩んでしまった場合勝負どころで自由に動けないリスクが高いように感じる。1600しか経験していないという点は不安材料で、馬の距離適性がどうというよりも、陣営が不安に思って馬群の中で壁を作ってというような発想にならないかどうかだろう。シンザン記念のパフォーマンスは相当に高く、時計的観点からはハナズゴールのチューリップ賞の次点になるほどのもの。ここでは地力は最上位。あとは2400mでも自分の競馬に徹することができるか。テン乗り川田にそれができるかどうか。不安材料は確かにある。


 4番手にはチューリップ賞で衝撃のパフォーマンスを見せたハナズゴール。ジェンティルドンナやジョワドヴィーヴルらを問題とせずに外から鋭く伸びてきたという内容。正直言って、このレースを見たときに桜花賞はこの馬だとも思いました。時計・ラップ的な評価では準OPの武庫川Sよりも上の内容。それだけに桜花賞を取り消したというのは痛いし、NHKマイルを使ってきたものの、後方から脚を使っての7着という結果にはどうにももどかしさすら感じられ、中1週でオークスというかなり苦しいローテーションということも含めてマイナス材料ばかりが取り沙汰される状況となってしまった。覚醒前のハナズゴールは、前半ペースが上がって追走に脚を使わされて良くないパターンが多く、3走前、2走前とスローでキレ味とキレの持続力勝負になった時にパフォーマンスを大幅に上げてきている。血統から高松宮記念馬オレハマッテルゼにシャンハイと、明らかに短距離志向の血統というイメージではあるが、ラップ推移からするとゆったり運べた方が末脚を活かせているだけに、距離延長でマイペースで進めた方が逆にキレ味を出しやすいか。トップスピードの凄さは、チューリップ賞で証明済み。相手関係からも決して見劣らない一頭。ここへの過程こそ見劣るものの、逆に人気の盲点となるようであれば、一考の価値は十二分にある。いずれにせよ、出てこなければ話にもならないし、出馬表が決まってからでも遅くはないか。


 桜花賞3着、フィリーズレビューの勝ち馬アイムユアーズも巻き返しを図る。フィリーズレビューではハイペースで厳しい展開の中、3番手から突き抜ける圧倒的な競馬。レースレベルがそれほど高くはなかったのだが、地力戦で強いパフォーマンスを見せてくるあたりはファルブラヴ産駒と言ったところ。ただし、この馬の場合はそれまでのワンカラットやエーシンヴァーゴウ、ダンスファンタジアといったような、明らかに距離の壁があってスピードタイプというような単純な馬でないということだけは付け加えておきたい。この馬はJF、桜花賞とレベルの高い阪神外1600mで好走しているわけで、多少なりとも距離をこなすだけの余地を残した競馬をしている。桜花賞に関しては多少スピードが問われたことも大きいが、最速地点ではヴィルシーナをも勝る末脚の速さを見せている。この辺りに東京2400mをこなすだけの素質を感じる。それと、距離に関わらず積極的に勝ちに行くポジショニングの天才ウィリアムズが騎乗する。ばてたらそれまでというような決め打ちの競馬ができる騎手であり、そして案外持たせてくれることが多い。この辺りがこの条件でどう影響するかだろう。能力は高いが、基本的にはスピード持続力が武器で、ベストパフォーマンスは1400mであることも事実。それだけに不気味さもあって。


 距離が伸びて不気味なのがトーセンベニザクラ。フェアリーSでは中だるみがあった分、差しが届いたというような感じで、アネモネSの内容や、ペースが割と早かった桜花賞のパフォーマンスからも、マイルでスピードを問われると決め手を欠く印象がある。反面、赤松賞では、スローでL3最速戦。スローからキレ味を出し切る競馬で最内ロスなく進めて突き抜けていて、ここでは覚醒前とはいえハナズゴールを破っている。すっと反応する脚も少し足りないし、序盤ペースが上がって良いタイプでもないので、マイル前後ではもしかすると距離不足だった可能性がある。この距離に延びることで、競馬がしやすくなるようだと少し怖い。自分から動いて積極的な競馬が必要ではあるが、どの条件でも一度もばてていないというのは本当に魅力的。ただし、距離が伸びて楽になったと言っても、反応や瞬発力では少し見劣るので、スローならば早めに押し上げていく必要はありそう。3Fの瞬発力勝負で大外からぶっこ抜けるほどうまく加速でき、キレ味があるというわけではないので。


 忘れな草賞でセンス抜群の抜け出し完勝を果たしたキャトルフィーユも侮れない。前走はテンが遅い流れとなって、楽に番手の位置を確保できたのも大きいが、4F勝負で 12.0 - 11.9 - 11.6 - 12.3とL2最速地点でしっかりと抜け出す強い競馬。相手関係もそれなりの中での完勝で、距離が伸びて良さが出たという印象。フラワーCでは位置取りが悪すぎた印象で、最後は一番いい脚を使っていたし、この辺りが距離延長で快勝してくれば面白い存在。ハイレベル戦だったアルメリア賞でも13.3 - 12.4 - 10.8 - 12.2とL2最速戦でそれなりのキレとL1の粘り強さを見せた。相手がマウントシャスタやタムロトップステイだったことを考えれば十分。マイルではパフォーマンスが足りない馬で、1800m以上で結果もついてきている以上、中距離以上に適性がある可能性は高い。先行力という点では特筆するほどのものはないので、この距離で楽に先行できるようなら面白い存在だ。ただし、ある程度前目を意識しないと、スピード面で見劣るので、半端な位置になると苦しくなるかもしれない。この辺りは騎乗面で問われる部分もあるか。


 フローラSでミッドサマーフェアに完敗したものの何とか権利を確保したアイスフォーリスがこの距離で一発を誓う。前走はスローという流れの中で、ミッドサマーフェアにキレ味、キレの持続力共に見劣り、位置取りの差を作れず完敗した形。1800~2000mで実績があり、普通に考えれば桜花賞組より距離不安は小さい。2400mという距離で競馬をする以上、不安なく積極的にポジションを取りに行けるという点はプラスに働くだろう。2400mという距離もあって、オークスは単純なキレ味勝負にならないことも多い。特に意外とここ数年は団子の瞬発力勝負にはなっていなくて、比較的縦長でポジションの差が大きくなりがち。番手で競馬して、4角でリードをいかに広げて直線を迎えるかだろう。ミモザ賞ではL3でペースが上がる前に仕掛けて、L2の最速地点で押し上げて先頭に立ち粘っての2着と、こういった積極策をこの舞台でもできるかどうか。直線でリードがないまま瞬発力勝負では分が悪いが、どういう作戦を練ってくるかによる。


 桜花賞で完敗のオメガハートランドがオークスで巻き返しを狙う。フラワーCでは12.5 - 12.3 - 12.3 - 12.9という流れで3角から仕掛けて大外を押し上げて直線で鋭く伸びてきた。桜花賞は確かに伸びあぐねたのは確かだけども、内枠で4角まで進路がなくポジションを落とす競馬。そこからすっと反応できるような馬ではないし、うまくトップスピードに入れることができずに持ち味が活かせなかった。クイーンCを見てもフェアリーSを見ても、トップスピードに入るまでに少し時間がかかるタイプで、中だるみがあったところでスムーズに押し上げられたフェアリーSですら、伸びてきたのはL1になってから。ほかの馬と比べても、この辺りがこの馬の不器用さを表している印象。それだけに、この舞台だと軽視できない条件といえそう。器用さを欠く馬だが、トップスピードにさえ入ってしまえば長く脚を使えるしキレ味もそれなりにある。あとはこの馬も積極的な仕掛けができるかどうかだろう。まだ底を見せているわけではないし、距離延長で逆転の要素もありうる。圏内には入ってきてもおかしくないが。


 ▲桜花賞で果敢に先行するも潰されたマイネエポナがこの条件で穴をあけるか。中弛みがあって2F勝負となり加速をつけてきた差し馬有利の展開の中、番手で粘ったのは評価できる内容。レースレベルはさほどでもないが、この中では一番の競馬だったと言える。アネモネSではハイペースを刻んで結果パララサルーに差されたもののこの内容もまた評価できる。桜花賞では坂の手前までは頑張っていたし、上位には離されたがそう悲観する必要はないだろう。距離延長で積極的な競馬が必要にはなるだろうが、フェアリーSでは緩めながらも終いしっかりしていたし、距離不安はあまり感じない。それでもパフォーマンスとしては上位と差があるだけに展開の恩恵は必要だろう。


http://blog.livedoor.jp/catassan/
05/20 13:27


カタストロフィ

予想歴15年
回収率%
各馬の特徴を見分けつつ、そのレースに問われる要素を展開から弾きだし、その適性を持っていてかつ力関係から基礎能力が高い馬を狙います。 http://blog.livedoor.jp/catassan/ 総拍手獲得数:6132
過去のベスト予想
 AJCC2015

◎クリールカイザー○フェイムゲーム
49拍手

20,860

新着回顧オークス2012回顧一覧カタストロフィの回顧
カタストロフィTM競馬歴15年 回収率%
オークス2012回顧
次走狙い馬:ヴィルシーナ 次走狙い馬:ハナズゴール
次走危険馬:サンキューアスク 次走危険馬:アイスフォーリス
 
12拍手

12.6 - 10.9 - 11.6 - 12.0 - 12.0 - 11.9 - 12.4 - 12.3 - 12.2 - 12.1 - 11.8 - 11.8



 向こう正面で少し緩んでいるが、全体的には平均ペース。ただ、後半1Fは実質ジェンティルドンナが千切ったものなので、実際はややハイペースだったかなという程度。それよりも道中大きく緩まなかったという点で、今までのようなオークスの傾向とは異質の全く違う競馬になってしまっていた。これで千切ったジェンティルドンナは本格派だと言って良いでしょう。



 1着ジェンティルドンナは五分のスタートから中団よりやや後方の外目で競馬。道中外目で全く馬群の中に入れることなく外を追走。折り合いも不安なく、ちょうどミッドサマーフェアを見るような形で向こう正面を進める。3角手前で少し緩んだか、馬群が凝縮してきた。3角で外目追走、4角で大外を回して後方集団で直線。序盤で大外に持ち出して、追われると、L2でグングンと伸びて一気に先頭。L1でそのまま突き抜けてぶっちぎっての圧勝。個人的に不安視していた緩んでからすっとトップスピードに持っていけるかどうかという点は全く関係ないレースになってしまった。緩めずにある程度のギアで走っていて、直線に持ち出して4速から5速に入れるだけの競馬という感じで、弱点が出ることのない競馬になったのも大きいが、この距離のこのペースで突き抜けたのだから、この距離がベストだとみるのが良いでしょうね。桜花賞よりパフォーマンスを大きく上げてきているし、やっぱり極端なキレ勝負向きではなく、平均的な競馬向きの馬だったんだと思います。シンザン記念の競馬もそうだけど、ばてないんだよね、勝負所が過ぎて、L1で踏ん張りあいになる所で突き抜けちゃう。これは本当にすごい能力。牡馬と渡り合えるかどうかは楽しみなところではある。ただ、やっぱりまだ緩んでピュッと加速できるかどうかは分からないので、この辺りは依然として課題としては残ると思うんだけど、秋華賞は平均ペースになりやすいし、良いんじゃないかな。ただ、岩田のやらかしたことは別にして、今日の展開なら岩田でも結果は同じ圧勝だったと思います。展開が良かった。緩まない競馬なら本当に凄い持続力がありますね。ここまで千切るとはと思ったけど、ヴィルシーナとの比較を考えれば妥当なところだったかなと思います。



 2着ヴィルシーナはまずまずのスタートからダッシュ良く先行集団に絡んでいく。そこから、少しペースが早いとみたか、下げて好位集団に吸収される形。2角過ぎで少し内田の手が動いて少し不穏なムードだったが、そこからはまたしっかり追走できていた。3角で内目、必死に手が動いて追走。4角でも鞭が入っていて中団ぐらいまで下がって直線。序盤で馬群の中を割ってじりじりと伸びてくるが、L2でジェンティルドンナに並ぶ間もなく交わされる。L1でもしぶとくジリジリとは伸びて2着争いは制したが完敗の2着。距離延長がプラスに見られていたけど、実際プラスだと思います。今回はよどみない平均ペースになって、長距離的なスタミナが必要になったわけだけど、そういう競馬が合わなかったんだと思います。それでも2着なので、この馬も相当の実力を持ってますね。少なくとも器用さではジェンティルドンナより上なので、レース条件次第で逆転も可能な範囲だと思います。今回脚色で見劣ったのは、道中追走に苦労していた分、脚を使わされた割に、後半緩んだところでポジションを上げられなかったのが痛かったかなと。直線ではジェンティルとそんなに差が無い位置だったし。それと緩んでピュッと反応して加速するのが売りなんだけど、今回は緩まなかったのも痛かった。平均ペースだとパフォーマンスを下げてくるのかなという印象ですね。むしろ次走狙いたいのはこちら。



 3着アイスフォーリスは好スタートからすっと下げて好位の内で様子を見る形。1~2角で更に下げて中団の内。抑えるような形で脚を溜めていた。3角で最内を追走、追われての反応も微妙で、4角で仕掛けられて中目に持ち出して好位、3~4馬身ほどの差で直線。序盤でかなり際どいところを突いて鋭く伸びてくるが、L2でジェンティルドンナに千切られる。L1で更にヴィルシーナにも離されるが、思った以上に粘っての3着となった。直線序盤で脚色良かったので覚醒したのかと思ったけど、実はコーナーから直線入りで緩んでいたので速い脚を使えているように見えただけのような気がしますね。見た目に惑わされないで分析すると、12.2 - 12.1 - 11.8 - 11.8の序盤で良い脚を使って最後ジリジリ。ジェンティルドンナヴィルシーナと比較すると分かりにくいけど、4着のアイムユアーズや5着のサンキューアスクと比べると、やっぱり持続力で頑張ったんだなという印象ですね。キレ負けしたけど、緩んだところで押し上げたのと、直線序盤のコース取り(かなり際どかった)が良く、そこから加速して内ラチ沿いを取れたのは良かったと思います。松岡の好騎乗も大きかったですが、こういった平均ペースの持久戦になると怖いですね。上位の顔ぶれを見てもかなり頑張っていると思います。ただ緩いペースが基本の牝馬限定戦なので、展開面でこういう後押しがないと自己条件でも楽に勝ちきれるかどうかは微妙だと思いますね。



 4着アイムユアーズは好スタートから先行争いに加わって、マイネエポナの直後でしばらく進める。1~2角でそこから1つ下げて好位の内ポケットと絶好位を確保。道中も意外にもしっかりと折り合えていて、道中の緩みにもしっかりとスペースを空けて対応。3角で一つ外に出して内目追走、4角で中目から外目に出して直線。5番手3馬身差ほどで直線。序盤で外からしっかり伸びを見せる。L2で一旦は先頭に立ったが一瞬にして外の2頭に抜け出される。L1でジリジリ粘ってアイスフォーリスとの激しい3着争いを繰り広げたが及ばずの4着となった。距離不安説はあったけど、スピードが問われて緩まなかった分、折り合いで困ることはなかったし、ウィリアムズもうまく制御していた印象ですね。この馬の距離不安は実質的な距離不安というよりも、スローペースになって折り合えるかどうかといったところだったので、その辺りが割と踏ん張れた要因だったかなと。上手く乗られたアイスフォーリスに対して、勝ちに行く競馬をしてのものではあったのでこんなもんかな。ファルブラヴ産駒でやっぱりこの距離に不安はあるけど、少なくともこれまでのような馬と一緒にしてはいけないかなと思いますね。今後も要注意。2000ぐらいまでなら何とかなる気もする。



 5着サンキューアスクは出負けして後方から一気に最内に持っていって離れた後方で競馬。向こう正面で最内からじわっと押し上げて中団には取り付いて3角。3角で最内、4角でも最内を追走し、中団やや後方までコーナーワークで押し上げて直線。序盤で馬群の中を追走、しっかり伸びて好位集団まで来るのだが、L2でやや脚色鈍るとL1もなだれ込むだけの内容で5着となった。まあ、ハイペースに惑わされずに緩んだところで最内押し上げてコーナーワークで差を詰めて直線向けたし、展開の影響が大きいですね。最後は伸び負けしているし、評価できませんね。



 7着ハナズゴールは五分のスタートから無理せず後方集団で競馬を進めていく。道中もぎりぎりで折り合えているが、出すところなく馬群の中で3角。3角で集団から下げて中目を追走し、4角出口で大外に回して最後方ぐらいで直線。序盤で大外から鋭く伸びてくるが、L2でジェンティルドンナに脚色で負けると、L1では完全に伸びを欠いて完敗の7着。ああ~...まあ恥ずかしくない競馬はしてくれたけど、個人的には3角で進路がなくなって下げた時点で終了だったかな。緩いところでポジションを下げざるを得ない競馬になったし、そこから大外回して勝ちきれるほどの持続力はなかったということでしょうね。ただ一瞬は夢を見るほどの切れ味を見せて、直線序盤まではジェンティルドンナに匹敵する脚を使えていた。やはり実力はあると思いますね。今回は距離がどうこうよりも、平均ペースで脚を使わされてしまったということの方が大きい気がしますね。この馬も位置取りは違えど、緩んで加速してトップスピードに乗っていく競馬がベストだと思うので、今回のように序盤からペースが上がってしまうと苦しかったと思います。展開面で恵まれなかったなあ...。例年のオークスとは常軌を逸した競馬になってしまって辛かった。緩んだら2400mでもとは今でも思うんだけど。折り合いの加減もあるしね。強いとは思うけど、まだ真価は測れないかな。ん~残念。



 13着ミッドサマーフェアはまずまずのスタートから中団ぐらいで競馬を進める。2角過ぎで少し力んでいるような感じになったがすぐに折り合った。3角で中目からじわっと押し上げに行き、4角で大外に持ち出して中団で直線。序盤で追われるのだが、ここで既に脚色が怪しく、L2でジェンティルドンナハナズゴールに抜かれるともう抵抗できなかった。大惨敗の13着。ちょっと敗因が良くわからないです。距離かな。多少力んでいたようには見えたけど、折り合い自体はそこまででもなかった。直線外を回して1番人気の競馬をしてはいたんだけど、序盤で既に脚が無いということを考えるとちょっと考えられないぐらいの負け方。解せないけど、距離が長かったとしか言いようがないのかな。4~5着で負けたとかならわからなくはないけど、直線序盤からもう脚が無いとかだと。ペースも平均ペースではあったし、確実にばてているので。



http://blog.livedoor.jp/catassan/

05/20 16:41 回顧アクセス:6270

コメント6件

クライスト教授 2012年05月15日21時55分
▲マイネエポナ…これは3着でも半端ない大穴ですね!(マイネルの野望…^-^)

カタストロフィ 2012年05月16日00時55分
>クライスト教授さん
コメントどうもです~

マイネは先行すれば面白いと思うんですよね。フェアリーは中盤緩めすぎて、アネモネは逆に飛ばしすぎた。このどちらも先行馬には苦しい競馬になってて、唯一粘ってますし。密かに期待しています。去年のようにある程度前にいないと厳しい展開になることもありますしね。常に力通りになる舞台というわけでもないと思うんで。

編集長おくりばんと 2012年05月17日01時09分
すでに14拍手 素晴らしいです たくさんの方の予想の参考になった証拠です

カタストロフィ 2012年05月17日18時21分
>おくりばんとさん
コメントどうもです~

 これだけの拍手を頂くとは嬉しい限りですね。やっぱり文章創作意欲を掻き立てるのにこういった形で現すというのは大きいと思います。勝敗は兵家の常ですが、読み物として良いものをできるだけ提供していきたいです。頑張ります(・ω・´)

編集長おくりばんと 2012年05月20日18時26分
強い馬、総合的な能力が高い馬が来る流れになった感じでしょうか 大体強い順番の着順になりましたかね
エピセアロームが気分任せの競馬をしたこともペースを押し上げましたかね

カタストロフィ 2012年05月21日13時21分
>おくりばんとさん
コメどうもです~

この距離だと平均的な競馬自体が少なくなっているので、強さという概念が難しいわけではあるのですが、総合的な能力が問われたのは間違いないでしょうね。平均的なペースで緩急の適性を問われなければジェンティルドンナとヴィルシーナにはこれだけの差があったということでしょう。馬場が異常に高速化していたのと、前のフリーウェイSでレコードが出ていたことも影響したんでしょうね。


新着予想は競馬ナンデ公式ツイッターで配信
競馬ナンデ公式ツイキャス

つぶやき
南川 麒伊知郎
11/09 18:00

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

南川 麒伊知郎
10/19 17:49

編集長、お忙しい中毎度毎度ありがとうございます。

編集長おくりばんと
10/19 16:06

南川さんご指摘ありがとうございます ここの不具合修正が少々難儀なのですが取り組んでみます

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

BC爺>>

>>BC爺


06/01 09:01

ムトト>>

>>BC爺


05/26 16:15

@日本ダービー これはお見事!

FUNNYCAT>>

>>まじん


12/17 15:49

@桑名特別 馬連万馬券見事



6
マイルCS
◎ソウルラッシュ
○ジュンブロッサム
馬単13-17番
5,660円 的中

ばふかつ
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社