6/1 6/2
6/1 6/2
モナコイン
tipmonaとは
新着予想オークス2024予想一覧編集長おくりばんとの予想

ワイド 7-14番:380円的中

東京11R オークス 2024年5月19日(日)
芝2400 3歳GI 曇良 平均レースレベル3.0

87654321枠番
181716151413121110987654321馬番














































































































馬名



牝3 牝3 牝3 牝3牝3 牝3牝3 牝3 牝3 牝3 牝3牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3 牝3性齢
55 55 55 5555 5555 55 55 55 5555 55 55 55 55 55 55斤量





































騎手
単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順着順

BC爺

××カルピスサ「当日3人気以内 が10連覇中!!」自信度C 0
【予想オッズ】
https://uiate.com/wp-content/uploads/2024/05/image-16.png

【 連覇データ 】
① 当日3人気以内 が10連覇中!!
② 前走3人気以内 が10連覇中!!
③ 500万以上であがり2位以内、経験有り が10連覇中!!
④ 前走4着以内  が6連覇&全連対中!!
⑤ 前走4角4番手以下 が6連覇中!!

【 激熱データ 】
★1 当日3.0倍以内(5-2-0-1)
→ ステレンボッシュ

★2 前走桜花賞2人気以内(6-2-2-8)
→ ステレンボッシュ

★3 前走桜花賞3人気以内3着で、1200m重賞未勝利かつ連対実績の半数が1600m戦(9-3-3-8) *過去32年
→ ステレンボッシュ

★4 前走桜花賞2人…
××FUNNY自信度C 0
本命ステレンボッシュ
どうも30年くらいデータ的には鉄板の馬らしい
2番人気以下が不安要素が多めなので普通に軸として買える

対抗アドマイヤベル
東京コースを連続して走ってオークス狙いのローテに好感が持てる

▲コガネノソラ
結構注目されているが前走の勝ち方が良かったように感じる

△ライトバック
気性が荒いらしいが現時点の完成度辺りではかなり高いのではないだろうか

×スウィープフィート
ライトバックよりは下の評価
ローテ的にも距離適性的にも疑問があるので

×クイーンズウォーク
この枠だと桜花賞の繰り返しになるのではないか

△タガノエルピーダ
距離が伸びて良さそう
忘れな草賞…
ムトト自信度C 0
◎サフィラ

昨年ドゥラメンテとハーツクライで決まったようにわかりやすく距離延長プラスの血統が走るようになった。サフィラは父ハーツクライ、母がサロミナで兄弟サリオス、サラキアといずれも中長距離G1で連対実績アリの一族。近2走マイルから大幅距離延長がいかにも合う。

○スウィープフィート
こちらは父父ハーツクライに母父ディープスカイで距離延長歓迎。

▲コガネノソラ
父ゴールドシップで連勝中、距離延長と好材料。
パンパンの良でないのもよい。

△アドマイヤベル
こちらもハーツの系譜。
前走の勝ちっぷりも距離を伸ばしてなおよさそうで。…
たまごたろ「距離伸びて更に期待」自信度C 0
本命はライトバック。桜花賞でも本命にしたが、レースっぷりから、距離が伸びて良さそうに感じた。府中のアルテミスSでは敗れているが、直線のコース取りがイマイチで参考外。ある程度腹を括って外に出せば、終いは確実に伸びてくる。勢いのあるキズナ産駒という点も魅力。
対抗はステレンボッシュ。正直買わない理由は無いのだが、敢えてケチをつけるとしたら、モレイラ騎手が乗った後という点。馬の力を出し切る騎乗をするので、疲れが無いかが心配。それ以外は不安要素は無く、2冠の可能性も十分。
3番手はチェルヴィニア。前走はさすがに長期休養明けで厳しかったが、叩かれた今回は上昇気配。得意の府中コースで改…
ばふかつ自信度C 2
本命は現時点②人気チェルヴィニア。長期休養明けの前走桜花賞は大外枠から先団追走、4角5番手から直線伸びず前も詰まり13着惨敗。鞍上ルメールに戻り巻き返す。
クイーンズウォーク、タガノエルピーダ、アドマイヤベルが相手。
まじん自信度C 0
本命はステレンボッシュ。人気薄の激走が毎年あるオークスなのでサフィラとヴィントシュティレに期待する。もう一つはコガネノソラを絡めて三連系

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
××南川 麒伊「フローラステークス(GⅡ)で2着に1馬身をつけて楽勝」自信度S 3
まずは血統の傾向について… 1996年にダイナカールとの母仔制覇を達成したエアグルーヴ。その直系にあたるドゥラメンテが種牡馬として異彩を放ち、2022年スターズオンアース、2023年リバティアイランドと2連覇を飾るほか、2023年には15番人気のドゥーラも3着に好走してみせた。なお、ドゥラメンテはキングマンボの直系であることも強調しやすく、2016年2着チェッキーノからキングマンボ(またはその全妹モネヴァシア)の血を引く馬の連対が8年連続している。ほか、ヌレイエフ(またはその甥サドラーズウェルズ)とミルリーフ(または配合が相似なリヴァーマン)の血を併せ持つ馬も人気不問で上位を賑わす傾向にあり、必然的に…

タイム 2:24.0 4F 48.5 3F 35.1
単勝12番460円(2人気)
複勝12番140円(2人気)7番110円(1人気)14番190円(3人気)

編集長おくりばんと<08期 東大関>
オークス2024予想
ステレンボッシュ2着/1人気
○コガネノソラ▲ライトバック△ランスオブクイーン
    
143
1拍手

ワイド 7-14番

380円的中

今日はメイSの予想に自信があったのですが

◎プレサージュリフト1着
○オニャンコポン2着
▲クルゼイロドスル4着

3着にシルトホルンに割って入られたことにより、あと一歩でロイヤルストレートフラッシュ(3連単1点)的中を阻まれました、、

東京向きの決め手ということなら◎〇▲の3頭で決まり!という判断だったのですが、開けてみると少しだけ馬場の感触が違い

例年より、「決め手の優先度が低い」「内前に行っていることが邪魔にならない」馬場だったことによりシルトホルンに粘られてしまった形


動画では「オークスでは前に行っていること自体が悪」とまで言いましたが、これは平年並みの馬場だった場合の原則の話で、

今年は例外ですね

スピード、スタミナ、瞬発力がバランスよく問われる、というか、それぞれが持っている武器で戦えるフェアな馬場と言いましょうか

特定の何かが問われます、という感じではなく、それぞれの良さで勝負してくださいといった馬場で

結果として今日の結果としても人気馬がそれぞれに力を発揮してしまうがゆえに、ガチガチ決着でした



また動画で話していたのと異なる事情が発生→ヴィントシュティレが逃げ宣言

大逃げまで匂わせるようなコメントです

スローでの展開紛れ、折り合いだけの勝負ということの可能性も減りました


これらを踏まえ、キメウチ予想向きではないと考え、あまりいつもはやらない

1頭1頭考えていくパターンに切り替えました



推奨馬7,5,14,18,15,8,11



1ミアネーロ

この馬にとっては絶好枠を引いたと思います

小ぢんまりした走りでレース巧者タイプなので前走のように内をロスなく回るために最高だと思います

ただそれでもなお走法が小さく硬すぎる、走法予想家が東京2400G1で取り上げるのは無理な馬です

走りを見た印象からどうにも手が伸びません


2クイーンズウォーク

もともとが走法的な印象から、あまり飛ばない走りで、

グレナディアガーズにも似た雰囲気があり、パワフルな馬体からも

陣営がいうほどオークス向きだろうかという疑問は以前から持っていました

データは好きではないですが、実際これほど大きい体の馬が来た例というのはほぼないはずです

オークス・ダービーという東京2400に適した体というのはありますからね

均整の取れた身軽な馬に有利です

また動画で話したとおり、前走の、マイルのペースに完全に付き合う競馬をしてしまったのも引っ掛かりますかね

川田騎手というのも距離をもたす系の、ふわっと乗る系の騎手ではないこともあるので、、


3エセルフリーダ

2000mしか使われてきていない馬で、長距離適性が見込まれてかやや穴人気になっていますが

走法的にはコンパクトで首は短めでツーターン2000がベストと感じる馬です

レースが上手で大崩れはなく走るでしょうし枠も良いのですが


4パレハ

パワフルなフットワークの先行馬で

今回の条件とはマッチしないと思います


○5コガネノソラ

内枠に、あまり買いたい馬が揃わなかったのでこの馬の価値は相対的に上がりました

内側の馬場は良いですし、ロスなく回ることは邪魔にならない馬場ですし

少し距離が心配と見ていた分が補われますし

左回りで走法が伸びやかになる馬で非常に怖い

ただ1点不満なのはオッズで、3連勝分の穴人気が出ましたかね

ここまで強い相手と戦ったことがない未知の存在として贅沢をいえば20倍ほしかった


6サンセットビュー

反応の鈍い馬で、そういった意味では距離伸びてある程度流れれば、内も回れそうなのでワンチャンと思えなくもないですが

ここまで良いパフォーマンスがない割には売れているなと感じてしまいます


◎7ステレンボッシュ

総合力が問われる馬場・展開ということになると逆らいにくいところか

まだスローでごちゃつく競馬の方が紛れがあったと思うのですが

国枝調教師の会見も非常に自信がありそうでした

恐らくここまでオークス向きと見てきていて1800でデビューさせている

東京コースも経験させた、一線級と戦って一番強い競馬をしてきた

三冠馬を2頭育ててきていて比較もできる、ところからの自信でしょう

さしたる不安要素が見当たらない馬なので、現在の2.3倍なら悪くないオッズ、許容範囲ではないでしょうか

むしろ、何か死角がない馬で、例えばソダシが1.9倍だったのと比べても美味しいと感じませんでしょうか

軸ということでは仕方ないか


△8ホーエリート
9ラヴァンダ
10アドマイヤベル

フローラSに関してはメンバーを見たときからさほどレベルが高くはないと見ていましたし

アドマイヤベルもあまりストライドが伸びないやや掻き込む走法で器の大きさを感じません

ラヴァンダの方が走法評価は高いのですが、やや力み気味の走りで本来はマイラー寄りではと見ていたので

前走は内ピッタリを回れた分もあったか

折り合いはつくタイプのようなのですが、ここまでの最大パフォーマンスというのもないので


ホーエリートに関してはフリージア賞の脚色は

アドマイヤベルと差はなかったと見ることもできるので人気差が大きいので妙味を感じるのと

ここへきての走法の良化を感じるので拾いたい


△11ヴィントシュティレ

今の馬場であれば大穴になりえますね

今日もロジプラヤの逃げ切り、ニューステソーロやシルトホルンの粘り込みがありました

ピュアブリーゼの再現がなくもない

走法的には豪快な大トビでスケールは感じます

モーリス産駒らしくやや首が短めで2400向きとは思いにくいですが

他の馬と全く違う位置、大逃げをするというのは不気味です

押さえたいですね


12チェルヴィニア

この馬の取捨がこのオークス予想の一番の焦点のような気がします

桜花賞13着馬が3,4着馬を離した2番人気というのはまず感覚的に美味しさはないオッズで

それでもなおこれにはどうしても逆らえないのだとなるとガッチガチ予想に傾き

相手を相当絞らなくてはいけなくなります

かなり迷いましたが、このオッズなら信用はできないので、穴党として逆らう方の評価とします

前走が、休み明けであったにしても、負けすぎですね

トラックバイアス的には追風だったはずの外回しで

位置取り的にもエトヴプレやセキトバイーストが先行して粘れていることを考えると負けすぎ

不利があったのは脚が止まった後なので言い訳にはできません

ムルザバエフ騎手の前に壁を作れなかったとはいえそこまで下手に乗ったとは思えない

阪神1600は良くできたコースで、多少距離が合っていなかったとしても、スムーズに回れば総合力が出てしまうはずのコースなので

内容は物足りなかったというしかないです

このときの追い切りの内容としても外目にはさほど悪いようには思えなかったので

調教師も「中身が伴っていなかった」という他なかった

もしかしたら内面的な問題かもわかりません

不可解な敗戦というべきで、大阪杯のタスティエーラのときと同様

これが一度使ったから急に変わるのだという根拠は薄い、にも関わらずここまで人気というのは、やはり妙味がないです


13スウィープフィート▲14ライトバック

似たタイプで、後方待機組で、折り合いに難のある馬

ただほぼ同程度の人気ということなら14を取って13を捨てます

前走は13の進路がなかなか作れなかったとはいえ、最後の脚色は同じでした

14は関東輸送経験があり、1800の距離実績もあるというところが優位です

騎手の分の人気もあるかもしれませんが、武豊騎手も折り合うという一点に限ると以前ほどの巧さがないように感じます


△15サフィラ

オッズは非常に魅力ですね

折り合いさえすれば戦える力は当然あるはず

ただ乗り込み量の少なさと追い切りでの力感のない走りは少し気掛かり

その辺りが陣営が弱気な理由でしょうか


16ショウナンマヌエラ

走法的にも厳しいですし、単騎楽逃げも叶わなそうなので、厳しいです


17タガノエルピーダ

走法からくるコース適性の問題、距離の問題を考えると

内枠なら怖かったですが、外枠はマイナスと見るので当初の予定どおり消します


△18ランスオブクイーン

例年のような外差しの利きやすい馬場だとよかったですよね

7がロスなく回れてしまうことを考えると、力で凌駕しなければいけないですが、、

ただ走法から見つけた穴馬ですので、夢は捨てずに行きたいです、ここへきての激変に賭けましょう



全体としては今日の馬場からして7ステレンボッシュには逆らわず、有力馬たちの取捨で勝負して、大穴絡みの馬券で夢を見る!という形だと思います!
05/19 15:39


編集長おくりばんと

予想歴34年
回収率96%
内が伸びるか、外が伸びるか、トラックバイアスを見極めます。 JRAレーシングビューを見て、少なくとも全馬のフットワークはチェックします。 総拍手獲得数:10621
過去のベスト予想
 山陽特別2014

◎フォーチュンスター○ワールンガ
55拍手

334,420


新着予想は競馬ナンデ公式ツイッターで配信
競馬ナンデ公式ツイキャス

つぶやき
南川 麒伊知郎
05/18 12:33

マイページの更新、お願い致します。

編集長おくりばんと
03/31 15:41

南川さんすみません!更新完了しました!

南川 麒伊知郎
03/25 00:27

マイページの更新と結果の更新お願い致します。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

BC爺>>

>>BC爺


06/01 09:01

ムトト>>

>>BC爺


05/26 16:15

@日本ダービー これはお見事!

FUNNYCAT>>

>>まじん


12/17 15:49

@桑名特別 馬連万馬券見事



15
日本ダービー
◎ダノンデサイル
○アーバンシック
単勝◎5番
4,660円 的中

BC爺
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社