4/12 4/13 4/20
4/5 4/6
新着予想>日本ダービー2008結果回顧一覧

東京10R 日本ダービー 2008年6月1日(日)
芝2400 3歳GI 晴良 平均レースレベル2.5

87654321枠番
181716151413121110987654321馬番



































































































































馬名



牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3牡3 牡3 牡3 牡3牡3 牡3牡3性齢
57 57 57 57 57 57 57 57 57 57 5757 57 57 5757 5757斤量





























騎手
単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ人気
結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順結果着順着順
軍神マルス
饂飩屋
356
トロトロ
信じる♪
某師
酒呑
  <予想家の色:馬場型 展開型 血統型 騎手型 パドック型 調教型> <背景濃色=自信度S・A>

タイム 2:26.7 4F 48.6 3F 36.4
単勝1番360円(1人気)
複勝1番180円(1人気)7番880円(11人気)3番350円(6人気)

競馬予想型   軍神マルス東前頭一枚目 予想歴10年 回収率200% 東京優駿 変則2冠の条件。
9拍手
4119PV

タイム 2'26"7 (良)
1FAve=12.23 3FAve=36.68

ラップ
①12.5-②10.6-③12.4-④12.9-⑤12.4-⑥12.8-⑦12.3-⑧12.2-⑨12.2-⑩11.8-⑪12.2-⑫12.4
1FAveとの誤差
①+0.3 ②-1.6 ③+0.2 ④+0.7 ⑤+0.2 ⑥+0.6 ⑦+0.1 ⑧±0 ⑨±0 ⑩-0.4 ⑪±0 ⑫+0.2
テン35.5-中盤74.8(前半38.1-後半36.7)-上がり36.4 『前傾・中弛み』

『前傾』・・・逃げ× 先行△ 差し○ 追込◎
『中弛み』・・・逃げ◎ 先行△ 差し× 追込○

1着ディープスカイ・・・アグネスタキオン×Chief's Crown=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔23-b〕 14-15
2着スマイルジャック・・・タニノギムレット×サンデーサイレンス=ロベルト×サンデーサイレンス 〔15-a〕 3-3
3着ブラックシェル・・・クロフネ×ウイニングチケット=ヴァイスリージェント×グレイソヴリン 〔3-l〕 12-13
4着マイネルチャールズ・・・ブライアンズタイム×Zabeel=ロベルト×ターントゥ 〔6-b〕 8-9
5着レインボーペガサス・・・アグネスタキオン×ディンヒル=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔4-r〕 4-4

流れは04年のようにテン-上がりのラップ差から『前傾』の流れ。中盤前半に弛み、後半からは持続した速い流れとなり、ラップ上からは6Fのロングスパート勝負の様相に思える。
複合ラップのため、追込が恵まれた流れで先行・差しはやや不利な流れと思うが、好走馬はみな先行・差しの位置取り。金鯱賞のようなローカルコースの流れと異なり、広いコースでの加速力(=末脚の持続力)が必要だったと考える。

ディープスカイは、NHKマイルC1着からのステップで変則2冠を達成。アグネスタキオン産駒の前走1着馬は連続好走しやすい特性ももちろんあると思うが、やはり別路線からの鮮度の高さが大きく影響しているのではないか?と考える。
また毎日杯1着→NHKマイルC1着からのステップはキングカメハメハと同じ。キングカメハメハも皐月賞は出走せずに別路線を歩んだことを考えると、このステップは非常に重要なポイントと考える。04年キングカメハメハ1着時の流れも『前傾』だったことから、テンが速い流れはマイルも走れる中距離型には嵌る流れと考える。
No.〔23〕の牝系は、タップダンスシチーなどと同じ牝系でスタミナ豊富。またタップダンスシチーも重馬場のJCを好走。馬場は良馬場だが前日までの雨の影響はあったはずだし、少なからず好走の要因としてスタミナが問われたものと考える。分枝記号bは、使い減りしないが鮮度の高い状態での好走が多いのが特徴。勢い持続と鮮度の高さの影響大と考える。

スマイルジャックは、皐月賞9着からの激走。タニノギムレットは昨年ウオッカを排出し、2年連続でダービー連対馬をだしたことになる。自身もダービー馬だし、これからはダービー特注血統と考える。ただしロベルト系なので、同世代で他にロベルト系の好走馬が出ているか?はよく考えたい。
また今回の激走には母父サンデーサイレンスが大きく影響していると考えたい。かつては父サンデーサイレンスが得意としていたレースでもあり、母父サンデーサイレンスの連対は昨年2着のアサクサキングスに続いての好走なので、これもポイントと考える。血統だけでみるなら、狙うべき馬だったと反省する。
またダービー好走の多いきさらぎ賞連対馬。予想では5着レインボーペガサスを評価していましたが、僅差2着(0.1秒差)はもっと評価すべきでした。きさらぎ賞は上がりの競馬になることが多く、ダービーに必要な適性が問われることが多いので気をつけたいポイントです。

ブラックシェルは、NHKマイルC2着からのステップ。クロフネ産駒は距離延長が不向きと思って、評価しませんでしたが今週はヴァイスリージェント系が爆発した馬場。ヴァイスリージェント系は、まとめて好走する地雷血統でもあり馬場の恩恵を受けた馬と判断する。ディープスカイ同様、流れがステップに嵌ったこともあると思うが、皐月賞を使った分のストレスはありそのためディープスカイを逆転できなかったことも考える。
No.〔3〕の牝系で、分枝記号lはクラシック特注の特性。人気薄でも注意が必要?

マイネルチャールズは4着。ブライアンズタイムの皐月賞好走馬の着順は、ダービーでもほぼ同じ傾向は今後も覚えておきたいポイントです。
→次走狙い馬:ディープスカイ       

競馬予想型   饂飩屋東幕下八枚目 予想歴14年 回収率50% やっぱりもしもはなかった。
6拍手
5365PV

サクセスブロッケン殿ですか…。
調教師の「悔い無し」が全てをものがたってますね。
ダート路線で頑張って頂きたいものです。

そしてダービーディープスカイ
圧巻の大外一気。
変則2冠達成にまずはおめでとうございます。

小牧のダービー制覇か?とも思いましたが
伸び足と勢いで差されましたね。

個人的にはダービー馬には天皇賞→マイルCS
来年は芝の中距離路線で行って欲しいと思っています。

今年も四位JKに競馬の神様が降りましたか。
実力と運がなければこのレース
制する事が出来ませんからね。

今年もいいダービーを見せて貰いました。

18頭にありがとうを言いたいと思います。
お疲れ様でした ○┓ペコ
レースレベル:3
→次走狙い馬:レインボーペガサス,クリスタルウイング
→次走危険馬:ディープスカイ,ブラックシェル

競馬予想型   356東幕下二十二枚目 予想歴16年 回収率100% 渋太さ光るレインボーP、「なだれ込み」確立したスマイルJ
11拍手
4208PV

ちょうど日曜日の昼下がりだけ、青空が広がりました。
青と白の勝負服、1枠の帽色、そして額の流星が眩しかったです。
まさにディープスカイのための特別な1日でした。

まず、ディープの馬体重にほくそ笑みました。この臨戦過程にも関わらず+6は、まだ伸びしろがある証。

レースはレッツゴーキリシマがハナを奪うと、気圧されて2番手にあっさり控えるアグネススターチ。結果、前半5Fは60秒8の落ち着いた流れ。

昔:
     ●●
●   ●● ●● ●

今:
        ●
       ●●
●     ●●●●

やはり前の2頭はほぼシカトされ、あとはダンゴの仲良し競馬。
内からスルスルスマイルジャックは想定外でしたが、直線で抜けてきたのはやはりハイレベルのNHKマイル組。34秒台の脚を使ったのはディープとブラックシェルの2頭だけでした^^
「クラシックはホースマンの夢」とか皆さんおっしゃいますが、マイラーをやすやすと勝たせる生ぬるい競馬して恥ずかしくないのでしょうか^^

そんなわけで、ディープも安心して見ていられました。やはり勢い、地力、鞍上ともに運気が向いた。但し秋緒戦は見極めが必要ですね。
それにしても、NHKマイルで四位Jを振り落としたディープSに、表彰式で酔っ払いに口撃を喰らわしちゃう四位J。レース後も目が離せない名コンビ誕生の悪寒がします。

スマイルジャックはこうなると皐月賞の沈没が不可解ですが、十八番の「なだれ込みスタイル」で今後も複勝圏内からは外せないでしょう。

驚いたのは2角で掛かって先行集団に取り付きながらも5着に粘ったレインボーペガサス。器用さはないが地力を感じました。

マイネルチャールズタケミカヅチは早くもジリ貧傾向。もう、3年後の四季報の戦績まで目に浮かびそうです。

全力で斬ったメイショウクオリア17着、サクセスブロッケン18着にホッ。
メイショウは準OPクラスの馬ですよネ。

そして、さあさあお待ちかね! 格差社会の民衆の夢を背負い、3番人気を集めたサクセスブロッケン陣営のコメントを紹介します!!
横山典「オレの夢は終わりました。すいません。ダート馬でした。そうかもしれない…という悪い方の勘が当たってしまった」
藤原英師「夢を追ってみたが…。乗り役も正攻法で乗ってくれてどこまでやれるかと思っていたが結果芝は駄目だった。今後はダート路線でいく」
夢で逢いましょうナラヌ「砂で逢いましょう」!
レースレベル:3
→次走狙い馬:レインボーペガサス,スマイルジャック     

競馬予想型   トロトロ東幕下十九枚目 予想歴18年 回収率85% 四位と幸四郎の差
13拍手
6600PV

今回は完全にSジャックの勝っていたレースだったと思います。アグネスのハナをキリシマが叩くという番狂わせがありましたが、そのせいもあってか、その後ペースが緩みました。満を持して先頭に立ったSジャックを「伸びない外」の「伸びるところ」を探して四位が持ってきた、という感じ。これが幸四郎だったら。。。考えるのはやめましょう。馬の力もありますが、四位の「馬場読み」に助けられました。

皐月の結果とあわせて考えると、Bシェル、Mチャールズ、Rペガサスが現在の安定勢力。Bシェル、Rペガサスが府中向き、チャールズが中山向きでしょう。それより府中に特性があったのがSジャックであって、この結果で改めて「ギムレット産駒は府中で。」と覚えられてしまえば旨みはありませんが、この馬にはスプリングS勝ちという「隠れ蓑」もあるので、まだまだ大丈夫でしょう。ギムレット産駒のもう一つの特性「早熟、成長力なし」はまだバレていないはずです。
逆に、安定勢力を逆転できるのは前走がピークだったろうAコマンドと、終始外を走らされたCウイング。この2頭を狙い馬とします。

6/2追記。後輩と今日話していて気づかされましたが、マイネルチャールズはセントライト限定で、次狙っていい馬です。トライアルなら「呪縛」はないでしょうから。
レースレベル:2
→次走狙い馬:クリスタルウイング,アドマイヤコマンド
→次走危険馬:スマイルジャック  

競馬予想型   信じる♪西三段目十八枚目 予想歴19年 回収率150% 競馬はデジタルではありませんでした…
10拍手
3933PV

今日の競馬は本当久しぶりに楽しかったです。勝ったからですか?いいえ。ひさびさに駆け引きを堪能いたしました。

朝から豊の騎乗にすごいこだわりを感じてました。芝で行われたダービー前の4,8,9R。差し追い込みの馬をとことんインに入れてきました。ブラックシェルもここを走らせるぞ!的な強い意志を感じまったく興味なかったブラックを買い目に入れさせてくれました。

そして松岡。8,9Rで内でためて外へ出す競馬を岡田さん関連の馬でまた実践しました。チャールズをこの競馬させると意思表示で。それで通用するなら皐月勝ってるよ!!と思いますので×をもっと自信を深めて望みました。

結果は外れました。でも今日はいろいろ楽しかったです。



でレースの回顧ですが

レースレベルは最低で正直興ざめしてしまいました。時計ラップ含め。あんな大外ぶん回しの騎乗に負けてしまうようではねえ…

ディープは今後さらに成長って感じないし菊行くイメージないし古馬混合では苦しいとみて危険馬に
レースレベル:1
→次走狙い馬:レッツゴーキリシマ  
→次走危険馬:ディープスカイ  

競馬予想型   某師東幕下三十一枚目 予想歴20年 回収率90% まあこんなもんでしょう
10拍手
4323PV

潜在能力に賭けてピンロク(競艇用語で1着か最下位(6着)の意)の馬に◎を打った以上、馬券の結果はしかたありません。

1着ディープスカイは前走の予想・回顧で書いた通りの強い馬でした。素直に本命打つならこの馬だったのですが、穴予想屋としてはこれはしかたなし。2着スマイルジャックには脱帽です。上手く立ち回ったのもありますが正直前走の大敗で眼中にありませんでした。物差馬らしい走りを、今回はしたと思います。
3着ブラックシェルは武豊が最高に上手く乗ってこの結果。やはり手が合ってないにでは?と感じました。

サクセスブロッケンは最後鞍上が追ってなかったように、やはり現状はダート向きの馬でした。首が高い走法なので芝長距離は向かないかな?

次走危険馬はマイネルチャールズというよりも、クラシックのマイネル馬。松岡任せの騎乗をさせれば、馬券になっていたような気もしますが、あの位置取りは完全に岡田総帥の指示でしょう。オーナーがイレこみすぎてるとロクな結果にならないという見本だと思います。
レースレベル:3
→次走狙い馬:サクセスブロッケン  
→次走危険馬:マイネルチャールズ  

競馬予想型   酒呑東幕下五十六枚目 予想歴1年 回収率0% 世代トップの豪脚、力が違った
11拍手
4406PV

唯一、大外を回って全馬撫で斬りにした内容に
文句のつけようもないです。勝った馬が一番強かった。

あとは壊れず、無事に競馬してくれることを祈るばかりです。
宝塚参戦、(この秋の)海外遠征とか考えて欲しくありません。

掲示板には一応買い目で指名した馬が並び、
2番と4番は疑問視していた通り着外になったので、
記事としては成立したかと思いますが、馬券的には連敗。

すいませんでした。
サクセスブロッケン◎で11拍手されてるおいちゃんより
幾分マシな内容だと思いますが、私の力不足です。

アドマイヤコマンドは直線行き場を失う不利。
あれがなければ3着はあったと思います。
秋は一回り大きくなって帰って来て欲しいと思います。

サクセスブロッケン買った人はSMとか行ってみたら?
馬券買うよりよっぽど楽しい人生が待ってるかもよ♪

今後の予定ですが、安田記念、宝塚記念の後は
スプリンターズSまで寄稿しませんです。はい。
レースレベル:3
→次走狙い馬:アドマイヤコマンド,サクセスブロッケン     




つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
大阪杯
◎ベラジオオペラ
○ロードデルレイ
三連単5-13-7番
30,910円 的中

ハショタ
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社