4/5 4/6
4/5 4/6
新着予想>新潟2歳S2012結果回顧一覧

新潟11R 新潟2歳S 2012年8月26日(日)
芝外1600 2歳GIII 晴良 平均レースレベル2.5

87654321枠番
181716151413121110987654321馬番























































































































馬名



牝2 牡2牡2 牡2 牝2 牡2 牝2 牡2 牡2 牡2 牝2牡2 牡2 牝2 牝2 牝2 牝2牝2性齢
54 5454 54 54 54 54 54 54 54 5454 54 54 54 54 5454斤量
































騎手
単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ人気
結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順着順
BC爺
カタストロ
サニーのす
編集長おく
月下の素顔
クライスト
pipop
  <予想家の色:馬場型 展開型 血統型 騎手型 パドック型 調教型> <背景濃色=自信度S・A>

タイム 1:33.5 4F 46.6 3F 34.6
単勝16番630円(3人気)
複勝16番240円(3人気)7番840円(12人気)1番620円(8人気)

競馬予想型   BC爺西前頭一枚目 予想歴11年 回収率91% 今年は凡戦っぽい
4129PV

勝ったザラストロは外からじわじわ伸びて差し切り。
血統、ローテとも問題なかったですし、順当といえば順当。
しかしメンバーが弱すぎたので今後は微妙。

2着ノウレッジはインからしぶとく。
こういうダート馬が若い頃だけ勢いで芝重賞走ることもあるんですが、
走らない馬も非常に多いですし、なかなか狙うのは難しいところです。
おそらくしばらくは反動で走れないのでは。

3着サウンドアリーナもインでしぶとく。
こちらもダート血統ですが、Vラインで1400勝ちでしたし、
それなりに買える要素はありましたね。

ミナレットは2番手から失速。
客観的な協調材料に欠けていましたし、
ちょっと強引な予想でしたね。まぁ仕方ないです。
レースレベル:1    
→次走危険馬:ノウレッジ  

競馬予想型   カタストロフィ西前頭二枚目 予想歴15年 回収率% 新潟2歳S2012回顧
6拍手
4299PV

1:33.5  12.6 - 10.8 - 11.7 - 11.8 - 12.0 - 11.7 - 10.8 - 12.1


 新潟外回りにしては珍しく道中12.0が1つ挟まった以外は全て11秒台で進み、終いのキレ勝負、L1落ち込む競馬になっている。軒並み34秒台の中で、勝ち馬、2着馬は33秒台の脚を繰り出して後方から突き抜けている。前後ろどちらが有利とはいえないラップ推移だし、ある程度力通りとはいえそう。ただ11.7-10.8-12.1と新潟にしては仕掛け所が遅くはなっているので、ここでどういう競馬ができたかは結構大きいかも。


 1着ザラストロはやや出負けして無理せずに後方からの競馬。道中は終始外、少し騎手が手綱を絞るところを見せる程度で後方のまま3角へ。3角で外目追走、4角で手を動かして後方で直線へ。序盤で早めに仕掛けると、まだペースが上がりきらない分もあってかぐんぐん伸びる。L2最速地点で鋭く一気に先頭に躍り出るが、L1では少し一杯になり内からノウレッジの抵抗を受けてアタマ差だけ前に出ての勝利となった。ん~まあちょっと嵌った感じはある。まず新潟1600mにしては割とペースが上がったというのと、本来もう少し仕掛けが早いんだけど、ペースが早かった分だけL2からの加速になっている。脚を溜めて他馬に先駆けて仕掛けた分、L2のトップスピードにいち早く乗れたというのはあるかな。L1で伸びきれなかったし、個人的には勝ったけど上位3頭の差はそんなにないんじゃないかなと思う。レース的には流れがそれなりに早くて終いしっかり伸びてポテンシャルは見せた形だけど、この流れ・位置でやや折り合い難を見せたりと、安定しなさそうな感じも見受けられる。距離延びて、特に1周コースになってペースに緩急があった時にしっかり折り合って要所で動けるかどうかがポイントかな。現状だとまだ信頼はできないと思う。ポテンシャルは高いと思うけど。


 2着ノウレッジは五分のスタートから少し出しながら好位馬群の中で追走、2F目ぐらいで少し窮屈になって下げる不利。そこからはかなり窮屈な中で進めることに。3~4角で最内を動けずに中団で直線。序盤から最内を捌いてグンと伸びて3番手ぐらいに押し上げると、L2で一旦は先頭に躍り出る。L1で抜け出すと脚を少し衰えさせて、外のザラストロに交わされるが、サウンドリアーナに迫られると再び脚を使って盛り返し肉薄。惜しくも2着に敗れた。多分このレース最大のサプライズはこの馬のパフォーマンスだと思う。ペースが流れてくれたのもあってこの血統ならではのスピード面を殺さずに済んだというのはあるかも。マイルでそれなりの持続戦に対応できたというのは非常に大きい。それに、見ていて先に抜け出してしまって遊んだところもあったように感じる。ホッコータルマエみたいに迫られてまた伸びているし、まだ余力はあったんじゃないかと思わせるところすら。今回勝ち馬は大外と離れてしまったのが痛かったかもなあ。ただ、中団馬群の中で進めながら直線序盤ですっとトップスピードに入った辺り、かなりのポテンシャルを感じる。特に動き出しの良さ、トップスピード共に高いレベルだったのはこの血統では驚き。今後がかなり楽しみな1頭になるのではないかなあ。ある程度ペースは上がってくれた方が良いとは思うけど、京王杯辺りに出てくればどういう競馬を見せてくれるのかすごく楽しみ。


 3着サウンドリアーナはまずまずのスタートから控えて3列目の内ポケットで競馬。なかなか前にスペースを作れずに折り合いに専心する形。3~4角で最内追走、4角で一つ下げて2列目を内で見る形で5番手3馬身差ほどで直線。序盤で手応えはあるのだが進路がなく探っている状態で出し抜けを食らいポジションを下げる。L2で馬群の中でしっかり進路を確保すると伸びてくるが、先に出し抜いたノウレッジの方が手応えが良い。L1バテで一番いい脚を使って伸びを見せてくるが、ノウレッジに迫るとノウレッジに脚を使われてしまい、ザラストロにも差されての3着完敗となった。この馬もまあ驚いた方。ノウレッジ同様ミスプロ系の馬ではあって、折り合いの感じを見てもこの馬も比較的ペースが上がったのが良かった方なのかなという印象。仕掛けもワンテンポ待たされた形になったのはちょっと痛かった。ノウレッジの方が仕掛けのタイミングという点では良かったとは思うので、これも負けはしたけども評価すべき1頭かな。ん~でもマイルはギリギリという感じはする。ペースが上がる中山なら良さそうだけど。


 4着メイショウオオゼキはやや出負けから少し押して追走。それでも最終的には中団での競馬で落ち着く。3~4角でも動かずに中目を追走して中団で直線。序盤で一気に仕掛けてタガノラルフと共に伸びを見せるが、L2でトップスピード負けしてポジションを上げられず。L1で手応えの割にしぶとくは伸びてきたがなだれ込むだけの4着に終わった。正直完敗の内容ではあるかなと。序盤そこそこのペースで追走にやや苦労。勝負所でもすっと反応したがトップスピードで見劣ってしまった形。反応や器用さという点では悪くないけど、重賞とかになって基礎的な能力が問われたときは少し足りない印象はあるかも。上位3頭とは小さくない差があると思います。


 5着カラフルブラッサムは出負けして後方からの競馬。道中で内のスペースを突いて徐々に押し上げていくが、前のサウンドリアーナが下がったので、ブレーキをかける形。それでも折り合いはしっかりしたままで3角へ。3~4角で最内サウンドリアーナの後ろを追走する形で中団で直線。序盤で行き場がなく仕掛けがワンテンポ遅れる。L2でスピードに乗れずにまごまごしていて、進路が開いたときにもぶつけられるなど苦しい展開。L1もジリジリとしか伸びず、5着に終わった。ん~残念な結果。まあ本質的には2000以上で良さが出るタイプだとは思うし、今回は外回り1600mにしてはペースも早かったので仕方ない部分もあるかな。直線途中で脚捌きがフラフラしていたように見えたのは進路確保ができていなかった分もあったかもしれない。早い段階で進路を確保できていればもう少し違ったかもしれないけど、現時点でマイルのスピード勝負ではまだまだ不安が大きいという所でしょうか。阪神外1600mで外枠からゆったり運んだら違うかも。う~ん…でもまだ期待はしておく。大きいところを狙える馬のはず。


 12着タガノラルフはやや出負けして後方からの競馬。道中でかなり折り合いを欠いて苦しい状態。3角で中目、まだ少し掛かり気味。4角で仕掛けて外に出して後方で直線。序盤で早めに仕掛けた分、出し抜いて良い脚を使って伸びたが、一瞬。L2ではもう苦しくなって最後は12着まで沈んだ。序盤の折り合いが敗因に少なからず影響を与えているのは確か。それでいてワンテンポ早い仕掛け。仕掛け自体は悪くなくても、序盤がまずかった分、最後に影響した感じ。またトップスピードを今回見せられなかったというのは今後馬券を買う上でもちょっと難しいところ。折り合い欠いてトップスピードを問われる競馬でダメだったのだから、現状はもう少し短い距離で平均的な競馬の方が良いのかもしれない。いずれにせよこの辺りが良くなってこないと苦しい。


 13着エフティチャーミーは好スタートから先行争い、そこから行き脚ついているのに抑えこもうとする。それでも抑えきれずに2列目の中で競馬。壁を置けずに終始掛かる形で3角。3~4角で内目追走し、2列目外2馬身半差ほどで直線。序盤で追われるが反応なく、L2のトップスピード地点で突き放されて完敗の13着。とりあえずこれだけ折り合いを欠いてしまってはどうしようもない。ペースもそこそこ流れていたのに掛かったのだから、距離は長いとみていいでしょう。ダリア賞でも緩みで押し上げて最速地点に入っているし、すっと動けるかどうかも今後ポイントかな。


http://blog.livedoor.jp/catassan/
→次走狙い馬:ノウレッジ,サウンドリアーナ
→次走危険馬:タガノラルフ  

競馬予想型   サニーのすけ西小結 予想歴16年 回収率82% 予想は書いてないんですけど
1拍手
1744PV

予想を書かずに回顧というか感想というか。
その前にこのレースの予想を書いた方が20名もいらっしゃったのがビックリで、自分なんて参考レースすらまともに見れなくて全く文章にならずに辞めたのに。


3着 サウンドリアーナ
特に書けることはこの馬についてぐらいです。
直前に参考レースを見てすごく沈み込むフォームで本当に2歳牝馬?という印象でした。昔ドラゴンファイヤーという馬が同じような走り方をしていて惚れたんですけどそれにだいぶ近い感じ。しばらくこの馬を追い続けようと思ったのでした。厩舎も騎手も馬主も地味で好みです。
+20キロでもまったく太め感がなくてこの短い間に急成長?という印象。成長を続けながら一生懸命に沈み込んで走る感じは好みすぎて堪らない。
→次走狙い馬:サウンドリアーナ       

競馬予想型   編集長おくりばんと東大関 予想歴22年 回収率120% 1200で狙うエフティ 1600で狙うザラストロ
2拍手
4600PV

ザラストロ
出遅れた位置から、多少ペースが向いたにしても、
内伸びする馬場で外から速い上がりで差しきったのは見事だと思う。
ただ、首が短い体で、1600という距離がジャストだったのだとも感じる。
後から知ったが上はプレノタートと聞いて納得。
姉は1400ジャストの馬だと思っているが、
こちらは上よりも苦しくない走りをしているから少し伸びて、
1600ジャストだと思う。
皐月賞でも苦しいと馬体だと思う。
朝日杯からNHKマイルだと思うし、
一番向いているのはごまかせる朝日杯のコースだと思う。

エフティチャーミー
村田騎手も言っているように、やはり距離だろう。
走法を見てもどう考えても今のところ一息で走るタイプのスプリンターだろう。
新潟1600外回りでの負けなど完全度外視でよいと思うので、
次に1200に出てきてくれて、
この着順で多少なりとも人気が落ちているようなら大量買いしたいくらい狙いたい馬。
→次走狙い馬:エフティチャーミー,ザラストロ     

競馬予想型   月下の素顔西幕下三枚目 予想歴16年 回収率% 新潟2歳S2012回顧
5拍手
4288PV

今回3連単惜しかったです。。
もうちょっと考えれば取れてた公算大。

しかし、新潟2歳Sの結果を見て新潟12Rを自信の一点で取れたので、12Rと連動して回顧したいと思います。
(ただし、あくまで主観なので間違ってる可能性あり)




まずは新潟2歳Sのまとめから。
レコードでしたが、印象的にはあまりレベルが高くないような。
次走以降通用しそうなのは、ザラストロメイショウオオゼキかなぁ。
ただ、あくまで通用するかも?くらいの印象。
なので、今回はタイムを見てのレース回顧は割愛。


ザラストロ
京王杯2歳S辺りに出れば人気するだろうし、馬券的な旨みはなさそうです。だったら、切った方が旨みあるかも。


メイショウオオゼキ
結果的にここはちょっと条件不向きだった気がします。
野路菊Sとか面白そう。







で、今回の予想の道程。
前日予想では
メイショウオオゼキ
エフティチャーミー
クラウンアトラス
ザラストロ        でした。


パドックを見ての印が
ザラストロ
メイショウオオゼキ
サウンドリアーナ
エフティチャーミー
クラウンアトラス


ザラストロは今回のメンバーでは馬っぷりが1・2位を争う良さだったし、前走の軽さある走りっぷり&タイムを評価して本命。


メイショウオオゼキも順当に良く見えてザラストロとほぼ同評価。


サウンドリアーナ
+20キロにも関わらず太く見えず。前走より馬っぷりよく見えて評価急上昇。


エフティチャーミー
1着はなさそうも、完成度の高さで2~3着に残るかも?


クラウンアトラス
パドック見てもそこまで積極的になれないものの、一応おさえ。






前ふりが長くなりましたが、ここからが今回のポイントの血統面からのアプローチです。

結果論で述べます。

ザラストロ
ホワイトマズル × ダンスでちょっと距離短いかな?とも思いましたが、前走を見て感じた「軽さ」から問題ないと思ったので。
ホワイトマズル産駆は短距離もこなしてますし(北九州記念勝ちのメリッサ、同日のキーンランドCにも出てたテイエムオオタカ、アサクサキングスもNHKマイルCで2着あり)
かつ、夏の新潟開催後半のダンスも折り紙付き。


これは問題なし。



メイショウオオタカ
ハーツクライ × イージーゴーアで、ちょっと新潟1600mには重そうに感じましたが。。結果的に重かったんでしょうね。
このタイムの決着には対応しきれなかった。
前走2着に退けたロードシュプリームが次にタイム短縮して勝っているし、多少不向きでも地力で押し切れると思ってしまった。




サウンドリアーナ
ゴーンウェスト × ダンシングブレーヴで、スピード決着にはアメリカのスピード血統から、荒れ始めた馬場をこなすパワーをダンシングブレーヴから。



そして、ここが非常に後悔どころなんですが。。
サウンドリアーナを買うんだったら、前走ダートで評価が難しいノウレッジは押さえないといけなかった。
ストリートセンス × コロナズドクエスト。
ただ単に父からスピードに対応できるというだけでもいいし、母系のフォーティーナイナーから荒れ気味の馬場もOKとも考えれる。





で、結果的に父ハーツクライは新潟1600mでは距離不足だったな~という教訓を得て新潟12Rへ。。
レースレベル:2
→次走狙い馬:メイショウオオゼキ       

競馬予想型   クライスト教授東関脇 予想歴33年 回収率250% 騎手予想の利点と弱点…
9拍手
5972PV

勝ち馬が関東の武藤厩舎であるのはまだしも、一番の問題は主戦が降りた(降ろされた?)馬が優勝してしまったこと。そんな馬が大成するとは考えづらいので百歩譲って並みレベル3に!

■…エフティチャーミー
普通だったらこの馬に蛯名が騎乗していたはず。ところが代わりがブログで事実を暴露したために主催者から干されてしまった村田というのだから今回好走などできる訳なし。
要は新規厩舎の金成厩舎が今回は割を食わされたということ。
おそらく次走以降に蛯名が再騎乗することで釣り合いを取ると思われるため、惨敗で人気落ちする次走以降に巻返しがあるはずで美味しい次走狙い馬として一番に推奨しておく!

■…ノウレッジ
短距離ダートの新馬戦で見せた能力違いの脚に偽りなしの内容。
ただし、今回勝てなかったことはこの馬にとって少々残念な内容と言えるのが問題。なぜなら、テン乗り騎手の馬に差し切られてしまったことでクラシックで通用できるか否か微妙な立場になってしまったから。
同馬の能力の高さは蛯名が同馬に乗ったことでも分かることだが、差された馬がおそらくここ一過性の馬と思われるからには同馬の能力も先が見えた感があるからだ。
では、同馬が今回限りの馬かというとそうではない。それならダリア賞接戦2着馬を降りてまで蛯名が乗ってくる訳がないからだ。
したがって、次走狙い馬として推奨しておかねばならないが馬券的には美味しくない存在となるため次点の狙い馬としておく。

□…ザラストロ
いくら柴田善が世代交代推進役だとしても自ら2度も騎乗して手なづけた馬を松岡に譲らねばならなかった理由が分からない。仮に騎手の件は別としても、厩舎や血統からしてクラシックで勝ち負けできる器とは到底考えられないため例年通りの勝ち馬と同じくここ一過性の優勝馬だと診るのが正着と思われるので次走危険馬としておく!

◎2着と消し馬2頭の1・3着には…予想者として何とも両極端な結果に汗顔の至り。

柴田善つながりで「ザラストロが来るならクラウンアトラスも走る可能性大」として消した馬が見事に優勝し、「一蓮托生の双子たる国分優がお手馬で来ているのだから同じ双子が乗って新馬を勝った和田乗り代わりのサウンドリアーナは同馬以下となるはず」と読んで消した馬が見事に3着。
この見事な?裏予想だけなら却って「得意の消し馬の好走」として誰かの役に立ったかもしれないが、◎馬が人気薄で2着するという中途半端な結果となってしまったのが予想者として未熟を晒したようで大変恥ずかしい気持ちになりました。

私的な思考ながら「ズバリか大ハズレかのイチかバチか」と思って予想しているので……せめて馬券が取れてればまだ溜飲を下げることもできたでしょうが残念なことにカラフルブラッサムとの馬連1点買いで勝負してしまったもので…白い帽子がゴール前来ていた時はてっきり内田博だと思ったのにまさか和田の方だとは…ウチパクーっ5着かい!(悔っ)
レースレベル:3
→次走狙い馬:エフティチャーミー,ノウレッジ
→次走危険馬:ザラストロ  

競馬予想型   pipopa東十両三枚目 予想歴3年 回収率26% 万馬券を取り損ねた・・・
3拍手
4162PV

意外にレベルの高い競争でした。

目標の万券は別の組み合わせで発生も取り損ねてしまった。

本命が跳ぶと万券になることは知っていますが勿体無い!

◎のロジウエストは最後伸びましたが距離の壁を越えられなかった。

ノウレッジの切れる足は見事で後半伸び返しが・・・。

更に、ゴール前で伸び返したザラストロの強烈な伸びは別次元の足だ。

2歳とは思えない強い足だが脆い事も確かである。
今後の成り行きを見ることになる。
レースレベル:4
→次走狙い馬:ノウレッジ,ロジウエスト     




つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
伏竜S
◎ルクソールカフェ
○メイショウズイウン
三連単11-8-1番
5,210円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社