4/5 4/6
4/5 4/6
新着予想>高松宮記念2016結果回顧一覧

中京11R 高松宮記念 2016年3月27日(日)
芝1200 4歳上GI 曇良 平均レースレベル4.0

87654321枠番
181716151413121110987654321馬番
















































































































馬名



牡7 牡5 牡8 牡5 牡7 牡5 牝6 牝4 牡4 牡6牝4 牡5牡5 牡8牡5 牡8 牝6 牡4性齢
57 57 57 57 57 57 55 55 57 5755 5757 5757 57 55 57斤量






駿


























騎手
単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順着順
BC爺
クライスト
dayan
アキ
  <予想家の色:馬場型 展開型 血統型 騎手型 パドック型 調教型> <背景濃色=自信度S・A>

タイム 1:06.7 4F 44.9 3F 34.0
単勝4番390円(1人気)
複勝4番150円(1人気)6番150円(2人気)8番170円(3人気)

競馬予想型   BC爺西前頭一枚目 予想歴15年 回収率91% 高松宮記念2016回顧
3拍手
4197PV

勝ったビッグアーサーは好位から外に出して差し切り。
確かに走りやすいローテで一番買いやすい馬でしたが、
あくまで伏兵としてならの話で、この成績で1番人気は異常です。

もともと人気になりやすい馬とはいえ、
来るのが相当バレてたのは間違いないでしょう。
それぐらい走るタイミングとしてはバッチリだったわけで、
今後はますます買いづらい馬になると思います。

2着ミッキーアイルは3番手から。
ハイペースの内枠でしたが、ポツンと3番手で揉まれず。
こうなると大きくは崩れませんね。

ウリウリは伸びず。
ローテは抜群でしたが、やはり単純に衰えてきてるんでしょう。
レースレベル:2    
→次走危険馬:ビッグアーサー  

競馬予想型   クライスト教授東関脇 予想歴37年 回収率0% 大笑い…これって競争?それともショー?
2拍手
4036PV

狙い…ビッグアーサー
この結果の辻褄を合わせるため次走も必ず勝たねばならないはず。厩舎がトチ狂ってマイル戦でも使わない限りは!
…下手するとそれでも連対するかも!

危険…アルビアーノ
今回の敗戦の辻褄を合わせるため次走も負けなければならないはず。
ただし、鞍上はこんな準G1より真のG1(クラシック)での好走が要求されてるので、この3着を下降線と考える必要はない。まずは桜花賞の3強対決を制する事ができるかでしょう。

※これって競争ですか?ショーですか?
藤岡康が結果出せず、不適正の距離をミルコで凡走させたのでまた元に戻すのかと思ったら乗り変わりがボンクラ王になって、しかも「この馬は1200mなら有力」と予想した多くの人たちの思惑通りに1番人気に推されて勝ってしまうのだから、これを正当な競争だと言うなら、ウララちゃん(藤田菜七子)は年間100勝できるだろうし、ミルコやルメールの実力なら年間300勝しても全くおかしくないだろう。
何よりのとどめは藤岡康のあわやの4着で、ここまで徹底されたら「お見事な演出!」と拍手したくなったほど。
正直「恥ずかしくないのかな?主催者は」の一語で、リアルスティールがドバイシーマクラシックを鞍上強化で勝った後なので余計にこう思った。
しかし、リアルスティールすら前に行かせない鞍上が、テン乗りの同馬で先行するとは思いも因らない不可思議な事象。
(見事なショーに拍手!)
レースレベル:5
→次走狙い馬:ビッグアーサー  
→次走危険馬:アルビアーノ  

競馬予想型   dayan_eyes西前頭十枚目 予想歴22年 回収率110% 高速になっても実力重視な結果
3拍手
4754PV

 昨日の1000万下でもコースレコードを大幅に更新したので、レコード決着は予想できましたが、1200芝全体のレコードにまで詰め寄るとは・・・

 2012年にリニューアルオープンした中京競馬場。その歴史はまだまだ浅いと言えど、とにかく時計のかかるコースだっただけに、どうしてこんなタイムが出るようになったのかは不思議です。芝状態だけでこんなにタイムが上がるものなのか?
 当然GIと言う事もあって出走馬のレベルは高いのですが、いろいろな要因がかみ合って出ちゃったタイムと言う事でしょうか・・・

要因1 ハイレベルな逃げ馬の存在

 今回逃げを予想したのはローレルベローチェ。7枠15番ですが、この馬の加速は他馬を圧倒しており、これは迷いのないところでした。
 誤算だったのはハクサンムーンがハナを奪いに行ったこと。昨日の逃げ切り勝ちから、酒井騎手はこの馬の力なら逃げ切れると確信していたのかもしれません。
 これを間違とは言いませんが、だとすればローレルベローチェの力を軽く見すぎでした。
 せっかくハクサンムーンが番手で競馬ができるメンタルを手に入れたのだから(多分ですが)経験を生かしたレースをしてほしかった。

要因2 絶妙な枠順

 もう一つの驚いた事象、ビッグアーサーが4番手の好位で競馬を進めたこと。
 まさに無冠の帝王と言った感じの馬でしたが、まだ重賞を勝っていない要因は好位に取りつくことができない序盤のスピードでした。
 それが今回はスッと4番手追走。この馬の成長もあるでしょうが、近い枠の馬を見れば納得、他の馬も序盤は遅い面子構成。勝ったビッグアーサー、2着のミッキーアイルは少ない負担でタイムを稼ぐことができた感じです。

要因3 ペース配分

 このレースの逃げ馬、前半は32.7秒で走っています。ゲートでは静止した状態からスタートなのですから、このタイムがいかに異常かは想像に難くないでしょう。
 勝った馬は33.3-33.4でまとめており、ペース配分に無駄がなかったと言えます。
 結果として、大きな実力を秘めた馬を前3頭がひっぱり上げる形になりました。

狙い馬
ミッキーアイル
 開始10秒で抑えていますから最後に足を残すことができましたが、それでも33.0-33.8で走破できるスピードは規格外。よりスピードが重視される秋のGIでは最有力と思います。

ビッグアーサー
 今回は展開が向いたこともありますが、それでも好位からの競馬ができたのは評価すべき内容です。騎乗ミスさえなければ勝ちを積み重ねていきそうですね。

ローレルベローチェ
 決して京都専用機ではない。加速力は破格で、スピードの限界もそこそこ高いので、重賞でも積極的に買っていい馬です。


 本命に推したハクサンムーンは残念な結果に。
 無茶なペースですが、大外からでもあの加速ができてしまうのがハクサンムーンですから、ある意味納得。
 本音を言うと、酒井騎手の騎乗には大きな不満がありますが、この馬に乗りつ続けた結果、力でねじ伏せることができると思ったのはしょうがないのかも。
レースレベル:5
→次走狙い馬:ミッキーアイル,ビッグアーサー     

競馬予想型   アキ西大関 予想歴20年 回収率% 個別回顧。
2拍手
5718PV

11.7 - 10.1 - 10.9 - 10.8 - 11.1 - 12.1


まあ、一見レコード決着でハイペースにはなるんだけど、冷静に見ていくとペースが上がりきってない印象は強い。条件戦で1分7秒3が出せるくらいだし、このメンツなら最序盤32秒の前半でやっとハイペースと言える馬場だったと思う。前が直線入ってもう1脚使えるくらいのペースだったし、その前3頭と後ろが離れてしまっていたのでスプリンターズS同様後方馬群はスローバランスにはなるだろうなと。まあこれは後方の馬にこの馬場に対応できる能力が足りなかった面もあるとは思うけど。そうして考えていくとミッキーアイルアクティブミノルの好走も理解できるんだよなあ・・・

ビッグアーサー 福永 8
3コーナーまでの持って行き方でまあ確実勝ち負けかなあと思うレース振りだったかな。この馬場なら最序盤さえ凌げば上位にはというところをクリアしてきたし、最内に潜りもまず外目で詰まるのを避けたのは良い判断だったとは思う。まあ福永ではなくても上位には来れただろう展開にはなったけど、やるべき事をしっかりこなしたのは評価。

ミッキーアイル 松山 8
まあこの馬がここまでやれたのはペースが上がりきってないという解釈。今日の馬場ならこの馬の33秒フラットの入りでもニュートラルに入った感じだし、ローレルに行かれて早めに見切りつけたのも良かったかな。出し切ってはいるけどこの馬場では相手が強すぎる。

アルビアーノ ルメール 6
ビックアーサー比較で言えばアクティブミノルに間に入られた最序盤が余計だったとは思う。まあここで追いかけないのがルメールだししゃあない面もあるけど、このロスが直線後方馬群に巻き込まれた面につながっているし、末の持続力はイマイチな馬だからあの時点で強気のギャンブル打ってかないとビッグアーサーには勝てないかなあ。

アクティブミノル 藤岡康 7
まあ早めにハナを諦めて正解。それと、この馬は基本ワンペースタイプなんだなあと。その分極端にタフな馬場か、超高速馬場で強い。アルビアーノ比較で言っても直線序盤に切れ負けてしまい盛り返しているし、適性が異常なタイプでわかりにくいけど、こう考えるとこの激走も納得いく。

エイシンブルズアイ 石橋脩 6
最序盤少しエンジンかからなかったのは痛かったかなあ。それでも挽回できると思ったんだけどスローバランスだし、コーナーで外に振られるリスクをとるとうかつに外にも出せない。直線までは最小限のコース取りをしてくれたけど後方馬群全体の動きに翻弄された形かなあ。

ティーハーフ 池添 9
詰まっているところもあったけど結果最内をまっすぐ突く形でロスなく乗られているし、これでしまい甘くなって3着争いから後退したのは能力の差かなあ。ペースが遅いのでどうしても最後バテ差しが効かなかった。

スノードラゴン 大野 7
これも適性の差かな。少しロスのあったエイシンブルズアイに差された差でオーシャンSと似たような感じだし、ロスなく回ってはいるけど、この馬が押し上げるラップではなかったし、追いかけた分しまい甘くなったのも致し方なし。

レッツゴードンキ 岩田 5
個人的にはシメシメという負け方をしてくれた。出が悪かったのもあるけど待機策で折り合いも最小限ついていたし、詰まって我慢しつつの競馬で最後まで脚は残っていた。まあこの距離でもやれるんじゃないの?ってところを見せつつ、岩田でもなんとかヴィクトリアマイルで全力狙いできるレースは出来たかなというとこ。

ウリウリ 戸崎 6
この馬のイマイチ感もこのペースのスローバランスにつながるとは思うんだけどね。超高速馬場は得意なタイプだし、一瞬伸びかけてしまい甘くなっているので後方の馬にとっては決め手の持続力戦になっている感じ。そうなるとこの馬には辛かったかなというとこ。

アースソニック バルジュー 7
この馬も結果馬場かなあ。消耗戦ではちょっと警戒していた馬ではあるけど、函館スプリントも然りちょっと高速馬場には対応できなくなってきているからね。レース振りはロスは無かったし脚は出し切った内容。

ハクサンムーン 酒井 7
これも現状の限界は見せたかなあ。ここまで高速馬場だとという感じでセントウルSと同じような失速だし、能力自体やはり1枚落ちているとは思うね。ミッキーアイルには去年先着できているんだし・・

ヒルノデイバロー 太宰 6
阪急杯と結果同じ負け方かなあ。ペースがあの時より少し上がりきっていないし、その上で最序盤から高いスピードを求められすぎた。あれでバテ差しできるラップならいいけどここまで落ちなければ・・

ウキヨノカゼ 四位 6
まあこれが限界かなというペースバランスの脆さは見せた。10秒台がここまで乱発してくると馬場バイアスを加えてもついていけなくなって勝負できるポジションに入れないという事。中京の方が嵌る条件は多かったんだけどまさか馬場がここまでとは・・来年も期待したい馬ではあるかな。

ブラヴィッシモ 横山典 6
まあ高速馬場適性でかなり苦しい馬だったし、アルビアーノあたりと挟まれる前に既に脚色で苦しかった。完全なスピード負け。

スギノエンデバー 鮫島克駿 7
まあ本来超高速馬場のバテ差しとかこの馬なんだけど、それがここまで脚を使わされているしねえ。結果取りつくまでに脚を出し尽くした感じ。GI初挑戦でもロスなく乗ってくれているけどね。

ローレルベローチェ 中井 6
まあ玉砕に見えるけど本人のコメント通りギリギリ計算の立つペースバランスではあったと思うし、これはリスク取ってでもハナに立ってという点で評価したいね。この馬もこうなると馬場が軽すぎたという事になるかな。もう少しはっきり緩急つくラップじゃないとってとこ。

サクラゴスペル 勝浦 4
まあこの馬なんかはここで珍しくオーバーペースかなあ。馬場が軽すぎた面もあるけど、スプリンターズSでもギリギリのペースバランスで食い込んだし今日のこの展開ではもっと控えた方が良かったかな。

サトノルパン 和田 5
まあリスクを冒しても位置を前目で受けて一瞬の脚に賭けたのは評価。結果やっぱり脚は一瞬だし、位置を取りすぎた面もあって壮絶にバテたのは致し方ない。
レースレベル:4
→次走狙い馬:レッツゴードンキ,アルビアーノ
→次走危険馬:ハクサンムーン  




つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
伏竜S
◎ルクソールカフェ
○メイショウズイウン
三連単11-8-1番
5,210円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社