4/5 4/6
4/5 4/6
新着予想>スプリングS2018結果回顧一覧

中山11R スプリングS 2018年3月18日(日)
芝1800 3歳GII 曇良 平均レースレベル3.0

87654321枠番
13121110987654321馬番

















































































馬名



牡3牡3 牡3 牡3 牡3牡3 牡3 牡3牡3 牡3 牡3 牡3 牡3性齢
5656 56 56 5656 56 5656 56 56 56 56斤量


























騎手
単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順着順
BC爺
ヨルゲンセ
ぐつん
711
クライスト
  <予想家の色:馬場型 展開型 血統型 騎手型 パドック型 調教型> <背景濃色=自信度S・A>

タイム 1:48.1 4F 48.5 3F 36.4
単勝8番230円(1人気)
複勝8番120円(1人気)5番180円(3人気)12番260円(5人気)

競馬予想型   西前頭五枚目 予想歴11年 回収率% 本番でも切れない
3898PV

さすがにこのメンバーだったらペースが上がると予想したが


予想


◎1枠1番バールドバイ
〇7枠10番カフジバンガード
〇8枠12番マイネルファンロン
▲5枠6番ハッピーグリン
△5枠7番ビッグスモーキー
△7枠11番ゴーフォザサミット


結果


1着無ステルヴィオ
2着無エポカドーロ
3着〇マイネルファンロン
4着◎バールドバイ
5着無レノヴァール
6着〇カフジバンガード

8着▲ハッピーグリン


単騎逃げだったこととステルヴィオが34.1秒の脚と使ったことから考えればスローの上がり勝負


https://www.youtube.com/watch?v=-FYe60CxJyw


ステルヴィオ
素晴らしい末脚、本番でも切れない

エポカドーロ
好スタートから先手を奪い、コスモイグナーツを行かせて、スローにコントロールして粘り込んだ

マイネルファンロン
スロー戦を前に行く完璧な形

バールドバイ
3着までもう少しだったのに、荒れた内を突かずに外に出せていれば

レノヴァール
距離の長い緩いレース続きのせいか位置取りを悪くしてしまった

カフジバンガード
また出遅れてしまった、出遅れるのは仕方ないにしてももうちょっと考えて乗ってくれないかな

ハッピーグリン
案外な結果、更に馬体を減らしてしまったのがよくなかったか

ルーカス
ホープフルSの回顧でも言ったがまだ本格化してない

予想:https://ameblo.jp/gunxsword2015/entry-12361144832.html
有力馬分析:https://ameblo.jp/gunxsword2015/entry-12360520274.html

https://ameblo.jp/gunxsword2015/
→次走狙い馬:ステルヴィオ  
→次走危険馬:エポカドーロ  

競馬予想型   BC爺西前頭一枚目 予想歴17年 回収率91% スプリングS2018回顧
4201PV

勝ったステルヴィオは中団から差し切り。実績断然でしたし、勝ちに動かなかったので差されたら仕方ないですね。本番で人気になるか怪しいですけど、まぁさすがに厳しいでしょう。

2着エポカドーロは離れた2番手から粘り込むもギリギリ差され。コスモイグナーツが飛ばし過ぎて中途半端な位置になってしまったのが痛かったですね。

3着マイネルファンロンは好位から競り合いを制し。やはり好走するもののパンチ力がありません。相手なりとはいえ強すぎる相手には敵わないので、あまり馬券的には儲からない馬でしょうね。
レースレベル:2    
→次走危険馬:ステルヴィオ  

競馬予想型   ヨルゲンセン西十両十枚目 予想歴10年 回収率% 公園に訪れた春
2拍手
5485PV




穴馬の選定にはあまり迷わなかったが
人気馬の取捨や
軸の選定には悩んだレース。

とはいっても
悩む時間自体無かったので
まとまらないまま焦って買って
自分の本線が何かも分からんような
支離滅裂な感じになってしまったかも。


----------------------


ペースに関して

レースラップとしては平均以上に流れてはいたが
コレはコスモイグナーツさんの いつものヤツ で
離された2番手以下に関しては、
位置取り指数からイメージできた通りの
スローだったのかも知れない。


ラップ適性解析評価からは

ステルヴィオ Bパターン◎
エポカドーロ Aパターン▲

だけ。

複数パターン該当馬は
ビッグスモーキーだけで、
コレは全く。

マイネルファンロンの名前は無し。

3着争いで競った4・5着馬は
レノヴァール Aパターン◎
バールドバイ Aパターン☆

それに続く
カフジバンガードも Aパターン○

となると
本線のAパターンが近かったのかと思えるが

実際のラップで評価を出すと
ゴーフォザサミット が浮上する。
(今回はレースラップで検証してもあまり意味はないかも知れないが。)

レノヴァール辺りが馬券になってくれていれば
解析がハマった感は結構出てくる気がするが
結果、届かずで
穴馬は拾えていないワケなので
今回は参考になったとは言えなさそう。



-------------------------------------



調教適性評価に関しては

またまた 複数項目上位該当の3頭の中から
2・3着馬が出た。

下位も含めた2項目該当となると
B項目でピックアップされた6頭全て というコトにはなるが
ステルヴィオも入って
一応、馬券対象馬3頭が全てが当てはまる。


2項目該当の
エポカドーロ
マイネルファンロン は
A項目の5番手・6番手というのが
イマイチ微妙だったところ か。


ゴーフォザサミット
実際のラップで評価算出した場合にも浮上したが
コチラでも A項目◎ で
前走狙って惜しくも競り落とされた点も含めると、、
どうしてもココでは食指が伸びてしまうよなぁ。。
しかし、信頼が置いて良いかというと
そこまでのイメージも持てなくて
個人的には 馬券での扱いが難しかった。



------------------------------------



冒頭で述べた通り
人気馬の順位付けや
軸の選定は難しいと思っていたが
割とルーカス軽視は早々に決めていた。
この馬が出る度に言っているが
やっぱり素質への期待が先行している感は大きい。

今回は、ミルコがラストはもう流していた とか
そういうのも聞くが
何にしても、この馬への期待はもう少し待ちたい印象。
しばらく様子を見てから か
あるいは
飽きられて人気が落ちてからが勝負
といったところだろうか。


牡馬クラシック戦線は
とりあえず ダノンプレミアムの盤石感がなかなかだが
そこに今回の上位2頭がどこまで食らいつけるか。
→次走狙い馬:ステルヴィオ,エポカドーロ     

競馬予想型   ぐつん東十両二枚目 予想歴34年 回収率% 来年への指針
3654PV

継続サイン=スプリングS=

<2008年~>

・単勝100倍以上は[用無し]
→③コスモイグナーツ⑨フォルツァエフ

・関東馬で単勝50倍以上は[用無し]
→⑬ライトカラカゼ

・前走重賞で10番人気以下は[用無し]
→⑬ライトカラカゼ

・前走重賞で5着以下は[用無し]

②ルーカス③コスモイグナーツ⑩カフジバンガード

前走新馬未勝利は[用無し]
→①バールドバイ

=============================

・JRAHP出走馬情報掲載馬から[勝ち馬]

「ステルヴィオ」、ゴーフォザサミット、レノヴァール、
エポカドーロ、ルーカス、ハッピーグリン、ビッグスモーキー、
サトノソルタス

===========================

<今年2018年の3歳G2>

・チューリップ賞
2着:4枠(2番人気4隣枠)

弥生賞
3着:3枠(2番人気4隣枠)

・フィリーズR
3着:1枠(2番人気4隣枠)

・スプリングS
2着:6枠(2番人気4隣枠)

★2番人気4隣枠が[3着以内]

==============================

<2013年~>

・正逆2、6が[3着以内]

②ルーカス⑥ハッピーグリン
「⑧ステルヴィオ」「⑫マイネルファンロン」

・正逆162が[連対]

⑥ハッピーグリン「⑧ステルヴィオ」

・前年1着番の20隣馬が[3着以内]

③コスモイグナーツ「⑤エポカドーロ」
⑨フォルツァエフ⑪ゴーフォザサミット

・前年3着以内枠が[3着以内]
→6、7、8枠
「⑧ステルヴィオ」⑨フォルツァエフ⑩カフジバンガード
⑪ゴーフォザサミット「⑫マイネルファンロン」⑬ライトカラカゼ

・3年前の1着枠の3隣枠が[3着以内]
→4、6枠
④レノヴァール「⑤エポカドーロ」
「⑧ステルヴィオ」⑨フォルツァエフ

・前年阪神牝馬S3着以内正番が[3着以内]
→正6、8、16
③コスモイグナーツ⑥ハッピーグリン「⑧ステルヴィオ」

・当年小倉大賞典連対枠が[連対]
→7、8枠
⑩カフジバンガード⑪ゴーフォザサミット
「⑫マイネルファンロン」⑬ライトカラカゼ

・前年マイルCS1着枠が[3着以内]
→8枠
「⑫マイネルファンロン」⑬ライトカラカゼ

・前々年カペラS連対枠が[3着以内]
→1枠6枠
①バールドバイ「⑧ステルヴィオ」⑨フォルツァエフ

============================
→次走狙い馬:エポカドーロ       

競馬予想型   711東十両四枚目 予想歴7年 回収率% 皐月賞に向けて ~フジTVスプリングS編~
2拍手
3985PV

俺データ備忘録

 7-ω-) ようこそ、逆神ハウスへ。やあ、この回想はサービスだから、まず読んで落ち着いて欲しい。
 うん、「また」なんだ。済まない。仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。でも、僕の予想を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
 「殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい」そう思って、あの予想を立てたんだ。じゃあ、回想を書こうか。

 さて、あと約2ヶ月でオークスダービーとなりますね。目標が近づき、使うレースとその結果の重みは、大きなものとなります。
 ・・・ということで、フジTVスプリングSを使用した馬の皐月賞について、俺データではどのような評価となるのか、備忘録として記しておきます。

 繰り返しとなりますが、3歳この時期の馬体重は体調や調整状態の優秀なインジケーターとなります。

 皐月賞の前走が3月または4月であり、かつそこで10キロ以上の馬体重減があった馬は馬券になる見込みはありません。
   ここから皐月賞に直行した場合は消し→ ライトカラカゼ

 桜花賞と同様に皐月賞も前走着順にボーダーがあります。

 前3走内にG1戦で3着以内か前2走以内に重賞戦で2馬身差以上の勝利がある馬を除き、前走が3番人気以下で6着以下に負けている馬の皐月賞成績は、3着となった例外が極少数あるだけです。
   ここから皐月賞に直行した場合は消し→ カフジバンガードコスモイグナーツゴーフォザサミットハッピーグリンビッグスモーキーフォルツァエフライトカラカゼ

 芝2000の重賞勝ちがある馬を除き、2歳デビューのうち芝で着差2馬身以上の勝ちがないレースキャリア4戦以下の馬は、3着となった例外が極少数あるだけです。
   ここから皐月賞に直行した場合は消し→ バールドバイルーカス

 レースキャリア4戦以上かつ芝1勝以下で、前走着差0.5以上負けの馬は、3着となった例外が極少数あるだけです。
   ここから皐月賞に直行した場合は消し→ マイネルファンロン

 レースキャリア5戦以上かつ連対回数3回以内の馬で、前3走以内に重賞3着以内が無い馬は馬券になる見込みはありません。
   ここから皐月賞に直行した場合は消し→ レノヴァール

 さて、今年のフジTVスプリングS組みで残った、エポカドーロステルヴィオの2頭についてです。

 40の消し俺データに両馬とも該当がなく、馬券内が期待できると見ています。

 ということで、次走狙い馬はエポカドーロステルヴィオ、次走危険馬は(消し馬のうち弥生賞で上位人気だった)ゴーフォザサミットルーカスといたしました。

 7-ω-) いつも読んでいただき、ありがとうございます。それでは皆様、良い競馬を。
→次走狙い馬:エポカドーロ,ステルヴィオ
→次走危険馬:ゴーフォザサミット,ルーカス

競馬予想型   クライスト教授東関脇 予想歴39年 回収率148% 土壇場で▲変更で大失敗…
3拍手
4006PV

レースレベル4・・・
首の上げ下げを制したステルヴィオは能力・人気通りの1着。
土壇場で騎手の体たらくから消し馬にしたエポカドーロが素晴らしい騎乗で惜しい2着。
優勝を期待したマイネルファンロンは鞍上の実力が綺麗に出てギリギリ3着を確保。
ルーカスはミルコも厩舎も同馬を見切っていた事を示す惨敗。

ルメールと戸崎という最近重賞で不手際ばかり見せていた騎手のワンツー決着に予想は外してしまったが、騎手力上位の馬と好調馬の1・2・3着は馬の能力をちゃんと反映しているので平均以上の4と評価。

次走狙い馬=ステルヴィオ(ルメール)
際どい着差でもさすがの末脚はメンバー中随一を示すもの。
よって、馬の能力としてこのレースからの皐月賞挑戦馬としては一番手と評価して次走狙い馬とする。

次走狙い馬=エポカドーロ(戸崎圭太)
離れた2番手追走で実質逃げの形にした鞍上の手際の良さが光った。
それだけに皐月賞でも同じ流れに乗れればダノンプレミアムには勝てなくても好走はあると診て次点の狙い馬と判断。

次走危険馬=マイネルファンロン(柴田大知)
同系馬主の大逃げで展開的には理想に近い格好になったが、それでも戸崎の騎乗術とステルヴィオの能力には敵わずで3着粘りが精一杯。
これではさすがに皐月賞では勝負にならないので次走危険馬筆頭とする。

※戸崎不調を考えてしまい予想大失敗。
ミルコの騎手力に期待して、直前で▲と消し馬を入れ替えたのが大失敗。
裏重賞のアルバートに福永ごときを騎乗させていた堀厩舎の意図を考えてルーカスの凡走を予想していただけに、この失敗は本当に痛手。
…「予想は変えるな!」の鉄則を思い知らされた。
レースレベル:4
→次走狙い馬:ステルヴィオ,エポカドーロ
→次走危険馬:マイネルファンロン  




つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
伏竜S
◎ルクソールカフェ
○メイショウズイウン
三連単11-8-1番
5,210円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社