4/5 4/6
4/5 4/6
新着予想>宝塚記念2024結果回顧一覧

京都11R 宝塚記念 2024年6月23日(日)
芝外2200 3歳上GI 曇重 平均レースレベル3.5

87654321枠番
13121110987654321馬番

















































































馬名



牝5牡5 牡6 牡5牡4 牡8 牡5 牡7 牡7 牡5牡4 牡5 セ5性齢
5658 58 5858 58 58 58 58 5858 58 58斤量




























騎手
単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順着順
BC爺
クライスト
FUNNY
  <予想家の色:馬場型 展開型 血統型 騎手型 パドック型 調教型> <背景濃色=自信度S・A>

タイム 2:12.0 4F 45.9 3F 34.5
単勝12番750円(3人気)
複勝12番240円(3人気)9番400円(7人気)3番350円(5人気)

競馬予想型   BC爺西前頭一枚目 予想歴23年 回収率91% 宝塚記念2024回顧
1550PV

勝ったブローザホーンは後方から捲って快勝。3200のG1を追い込んだ後に2200は苦しいかと思ったんですが、馬場が悪くなりすぎて相殺されたか。

2着ソールオリエンスは中団から下がり気味も、直線では盛り返す鋭い伸び。まぁさすがに今回ばかりは来ないと、今後来るところがないですからね。ただ、これほど条件揃うことも少ない上に反動もあるので、次走以降は再び厳しくなりそうですが。

ドウデュースは最後方からインを突く苦しい展開に。ここまで行き脚がつかないとは思いませんでした。よほど道悪がダメなのか。
レースレベル:3    
→次走危険馬:ソールオリエンス  

競馬予想型   クライスト教授東関脇 予想歴45年 回収率% 宝塚記念2024回顧
1831PV

レースレベル4
ブローザホーンは期待通りの一発的中。
但し、2・3着は縁故の塊では仕込みの疑いは逃れられないのでレースレベル4と評価。

次走狙い馬=ブローザホーン
未熟な鞍上が台頭するのが宝塚記念の近年の傾向。
その通りに馬を走らせた菅原くんは横山兄弟と同等以上の技術ありと見える。
従って、今後の鞍上の活躍に比例すると診て同馬も好走するだろうと踏んで次走狙い馬と評価。

次走狙い馬=ドウデュース
鞍上にはがっかりさせられたが馬は決して弱くはない。ただただ鞍上の不手際が情けなかっただけ。
同馬にいつ外人ジョッキーが乗り変わってくれるかに期待して次点の狙い馬と評価。

次走危険馬=ソールオリエンス
武史が2着に成った事で、如何に縁故が日本人鞍上には強いかを如実に表わしてしまった。
ダービーが親父制覇で技術より縁故優先が証明されたため次走危険馬にするしかないだろう。
ハッキリ言うが、本来鞍上に血縁が反映する事などおかしな話であり、如何に武史が仕込まれ人間かの裏返しでしかない。
親父が居なくなってから武史の著しい衰退が始まるだろう。素行自体がおかしな人間がまともな思考に変われる訳がないのだから。

次走危険馬=べラジオオペラ
最も情けないのがこの鞍上。
親のお陰で大阪杯を勝たせて貰っただけを弟に差される事で技量不足を証明してしまったから。
当然今後は弟に抜かれる事も必至で、親の縁故が無くなれば弟と共に消えていく運命なので、同馬も同調して廃れていくと診れるので次走危険馬に置かざるを得ないでしょう。

以上、レース評価!
レースレベル:4
→次走狙い馬:ブローザホーン,ドウデュース
→次走危険馬:ソールオリエンス,ベラジオオペラ

競馬予想型   FUNNYCAT東前頭十五枚目 予想歴12年 回収率% 宝塚記念2024回顧
1916PV

クビ差…クビ差か
思ったよりもベラジオオペラの成長を侮っていたのが今回の敗因

ブローザホーンこの世代の最後の大物感がありますね。

春先日経新春杯で高速馬場の緩いペースを差しきった時から覚醒した感じがありました。
悪天候のおかげではなく(枠には恵まれた)ちゃんとした実力で勝ったモノだと思います。
個人的には秋競馬でも活躍出来ると思います。願望としては京都大賞典、JC、有馬かな


2着ソールオリエンス
やはり中距離重馬場は走れるか
うーむ好走条件の限られる馬なのかな。しかしまだ4歳春、ここから成長も出来るし、今までの競馬も悲観するほどでもないかと

3着ベラジオオペラ
思ったよりも普通に強かったし、スピード競馬も対応出来る
4歳筆頭でも良いのでは

4着プラダリア
クビ差4着ね
多分もうG1では馬券に入らないだろうなという予感
G2番長として次世代の壁の役目を担って欲しいですね

5着ローシャムパーク
適性的に上4頭程にはマッチしてなかったのでは

後は上人気の2頭
適性がなかったですね
海外帰りは疑えという言葉もありますし
結構乗るの難しそうだし
馬場と、枠順考えたらこんなこともあるかなというところ
→次走狙い馬:ブローザホーン,ベラジオオペラ     




つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
伏竜S
◎ルクソールカフェ
○メイショウズイウン
三連単11-8-1番
5,210円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社