|
★予想★
東日本大震災のため、福島開催から中山開催へとコース変更にて行われるラジオNIKKEI賞。過去のレース傾向は、福島芝コースと中山芝コースは小回り急坂コースという点では共通するものもあると思われ、またハンデ戦という点でも活かせる点はあると考える。
流れについては、3歳重賞の中山芝1800mという点から、スプリングSとフラワーCを参考にしました。中山芝1800mは、中盤が弛まない厳しい流れになりやすい傾向。牝馬限定のフラワーCでは中盤も弛むこともあるが、基本的には中盤は弛みにくくきつい流れで持続した流れになりやすい。そのため『一貫』や『前傾』を基本の流れと想定して、先行・差しを中心に考えたいと思います。
例年の福島開催時の血統の傾向は、スタミナが問われやすいためか、欧州スタミナ型血統(=凱旋門賞好走血統)が走りやすい傾向。菊花賞好走血統の好走が多く、菊花賞連対馬をだした種牡馬には要注意。また菊花賞好走血統=天皇賞春血統でも良いと思います。
また持続型の流れになりやすいことから、フォーティナイナー系のミスプロ系、ノーザンテースト系、プリンスリーギフト系やレッドゴッド系などの大系統ナスルーラ系も好走しやすい傾向。
スプリングSやフラワーCの傾向からは、サンデーサイレンス系×大系統ノーザンダンサー系に向く感じです。持続型の流れになりやすいこともあり、欧州型のノーザンダンサー系やロベルト系、グレイソヴリン系・レッドゴッド系の大系統ナスルーラ系も好走する傾向に思えます。全般的にスタミナ型に向くといってよいと思います。ただしこれは3歳春の時点での成長能力や完成度として上手くまとまっている血統配合ということも要因になると思われます。ハンデ戦の今回は福島開催時と同じくスタミナ寄りの適性も考慮に入れるべきと思います。
例年のステップの傾向は、前走ダービー組が不振なこと。ダービー出走組はハンデが重いこと、またダービー出走が今までの目標だったことからの疲労が蓄積されていることなどが原因では?と思います。
前走1800mや2000mの条件戦やオープン戦からのステップ組が好走多し。この傾向は今年も活かせると思います。
◎カフナ・・・キングカメハメハ×サンデーサイレンス=ミスプロ×サンデーサイレンス 〔3-o〕
前走プリンシパルS3着(=東京芝2000m:0.2秒差)。
キングカメハメハ産駒はキングマンボ系で、格の高いレースで究極のスピード競馬(=レコード決着)になるほど凄味をきかす血統。厳しい展開ほど持ち前の底力が活き、2歳から走れる完成度の高さと成長力がある。本格化前は詰め甘な点があることには注意が必要だが、ダービー以後は身が入る時期。道悪も得意で、大一番に強い。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。前走3着で0.2秒差と勢いはあるのと、距離に融通性のあるキングマンボ系の特性(=キングマンボ系は菊花賞好走血統でもあるので)に期待して評価する。
No.〔3〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。スタミナは豊富。分枝記号oは、時計のかかる馬場や上がりのかかる展開で能力を発揮するが、急坂に弱い。シーズンオフも得意。急坂には苦戦する特性はあるが、シーズンオフに強い特性から相殺されると考えて期待する。
○プランスデトワール・・・ディープインパクト×」Lyphard=サンデーサイレンス×リファール 〔3-l〕
前走1000万条件戦エーデルワイス賞1着(=東京芝1600m)。
ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。今回は久しぶりの1800mで距離延長となるが、近走で短距離を経験している分プラス要因になると考えて期待する。母父Lyphardはリファール系で、マイルから2400mを守備範囲とし、得意距離は産駒
により異なるが、底力があり大レースに強い特性がある。追えば追うほど伸びる豪腕血統でもある。
No.〔3〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。スタミナは豊富。分枝記号lは、クラシックで特注の記号で、能力が高くトップクラスのポテンシャルを秘めていて、成長力も豊富。
▲フルアクセル・・・アグネスタキオン×Acatenango=サンデーサイレンス×ハンプトン 〔11-f〕
前走500万条件戦1着(=東京芝1600m)。
アグネスタキオン産駒はスピード型サンデーサイレンス系で、前走0.5秒差以内で5着以内だと好走しやすい特性を持ち、サンデーサイレンスの瞬発力を最も活かしやすい。基本的に人気馬や好調馬を素直に評価すべき順張り血統。高速馬場や瞬発力が得意で、スタミナ豊富とは言えないが芝2200mや2500mの重賞成績も悪くなく、華やかで完成の高いクラシック型。母父Acatenangoはハンプトン系で、ドイツの主流父系であり、2400mは得意で、ベンツのような重厚さとポルシェスピード性の両方を併せ持つ。本格化はやや遅いが成長力に富み、中距離以上で本領を発揮する。上がりの速い展開には不安が残るが、厳しい流れになると台頭する。重馬場も得意。
No.〔11〕の牝系は、3歳春から秋にかけて成長し、古馬でもう一段階成長する。本来は東京や京都など、のびのび加速できるコースに強い牝系。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面叩いて一変が少ないタイプ。前走好走だと調子は良いと考えて、好走に期待できる。
△アバウト・・・ムーンバラッド×Mr. Prospector=サドラーズウェルズ×ミスプロ 〔23-b〕
前走500万条件戦1着(=阪神芝2000m)。
ムーンバラッド産駒はサドラーズウェルズ系だが、父シングスピールよりも母父シャーディーの影響が強く、非力さが前面に出てしまっているようで、逃げても差してもやや詰め甘なヒモ受け血統。母父Mr. Prospectorはミスプロ系で、完成度の早さと直線的なスピードに優れた血統。マイラー種牡馬との配合ではより斬れのあるスピードを、ステイヤー種牡馬との配合では速い時計にも対応できるスピードを伝えている。父系としては勝負強さはやや足りなかったが、母系に入っての勝負弱さは気にしなくて良い。
No.〔23〕の牝系は、タップダンスシチーやセイウンスカイなど積極的な逃げでこそ能力全開のタイプが多い牝系で、スタミナも豊富。分枝記号bは、鮮度と勢いが好走に重要なポイント。重賞初挑戦など鮮度の高い時は好走率高く、この特性にも期待する。 07/03 02:08
軍神マルス
予想歴13年 回収率137% | 過去のレースからラップ・血統・ステップなどの傾向を考えて、好走しそうな馬を狙い撃つ!! 総拍手獲得数:3788 | |
|