大阪杯の特徴として、根幹距離である事と、内回りコースで行われる事が挙げられる。
傾向はこの2点を弁えたものとなっており、意外と理解しやすい。
小回りであるがゆえに、アメリカ色の前向きさや、ダンチヒ系の加速力が有利に働く事。特にデインヒルの血の威力は凄まじく、馬券にからんだ3頭全てがデインヒルの血を保有していた。もう一つは、主流種牡馬の血を持った仔が走りやすいという事だ。ディープインパクト系、キングカメハメハ系の産駒が多数馬券に絡んでいる。
◎コスモキュランダ
(血統)
父アルアイン
母父サザンイメージ
(オプション)
「2000→2200→2000㍍」バウンド位置取りショック、「G2→G1」格上げ。
父はディープインパクト産駒のアルアイン。アメリカ色の強い母方の影響を強く受けた馬で、皐月賞と同レースの勝馬。自身のスピードと前向きさが存分に生かされる小回りG1で本領を発揮していた。
コスモキュランダ自身も皐月賞2着、セントライト記念2着と父が好激走したレースで連対を果たしているあたり、しっかりアルアインの特徴を受け継いでいる。
母はオセアニア血統で、このレースでは必須となっている前向きさとパワー(加速力)に関しては申し分ない。母母母はこのレースと抜群の相性を誇るデインヒル産駒。血統背景はしっくり来ているし、力量的にも十分だ。 03/28 21:41
夏影 
予想歴42年 回収率% | 予想のベースになっているのは、今井雅宏氏考案の『Mの法則』。 総拍手獲得数:1267 | |
|