4/5 4/6
4/5 4/6
新着予想>ヴィクトリアM2016結果回顧一覧

東京11R ヴィクトリアM 2016年5月15日(日)
芝1600 4歳上GI 晴良 平均レースレベル4.2

87654321枠番
181716151413121110987654321馬番
























































































































馬名



牝4 牝4 牝5牝5 牝6牝7 牝4 牝4牝4 牝6 牝6 牝4 牝5 牝5 牝6 牝4 牝6 牝6性齢
55 55 5555 5555 55 5555 55 55 55 55 55 55 55 55 55斤量































騎手
単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順着順
カルピスサ
アキ
雨龍泥舟
クライスト
ぷみを
BC爺
邦彦
夏影
  <予想家の色:馬場型 展開型 血統型 騎手型 パドック型 調教型> <背景濃色=自信度S・A>

タイム 1:31.5 4F 45.8 3F 34.3
単勝13番1770円(7人気)
複勝13番410円(7人気)10番140円(1人気)15番170円(2人気)

競馬予想型   カルピスサワー西十両七枚目 予想歴16年 回収率95% 東京重賞連対經驗馬(9-7-4)×460kg上(8-8-3
5414PV

2016-046  ヴィクトリアマイル(GI)
「東京重賞連対經驗馬(9-7-4)×馬体重460kg以上馬(8-8-3」

https://www.youtube.com/watch?v=MLlneV8ct24


強いストレイトガールなぜあのまま引退してくれなかったのか(笑)
終わってみれば●東京重賞賞連対經驗馬(8-6-3)が上位独占しました。
ヴィクトリアマイルの軸馬はやはり東京重賞実績とG1マイル実績でいいですね。

2016年 「東京重賞連対經驗馬(8-6-3)×460kg上(7-8-3」

2017年 「東京重賞連対經驗馬(9-7-4)×馬体重460kg以上馬(8-8-3」

2016年●10年連続マイルG1で3着以内經驗馬が連対中(連対軽視データ該当馬も含む)

2017年●11年連続マイルG1で3着以内經驗馬が連対中(連対軽視データ該当馬も含む)

<2016年カルピスの馬券>
スマートレイアー …東京重賞賞連対經驗馬(8-6-3)×460kg
マジックタイム  …東京重賞賞連対經驗馬(8-6-3)×460kg
ミッキークイーン …東京重賞賞連対經驗馬(8-6-3)
ショウナンパンドラ …当日3番人気以内の5歳馬(2-1-0-2)
----------------------------------------------------------------
×シャルール  …前走福島牝馬組は前走連対している馬体重480kg以上の4歳馬でないと連対したことがない

よりスマートレイアーからの全額複勝勝負で4着!!!!!!
・・・・・・・・・・・・・いええええええええええい!!!!(壊)
データ競馬は史上初に弱いのがネックですよね~じゃんけんぽん!ウフフフフフフフ~~(血涙)ハア……挽回挽回。次行きましょ~来年は11年連続マイルG1で3着以内經驗馬が連対中で卍解卍解…

----------------------------------------------------------------------------------
2017年激アツデータ事前公開
「東京重賞連対經驗馬(9-7-4)×馬体重460kg以上馬(8-8-3」
 ●11年連続マイルG1で3着以内經驗馬が連対中(連対軽視データ該当馬も含む)
----------------------------------------------------------------------------------

他データも来年2017年用にデータベース化終了♪

皆さんはいかがでしたか?
来年また良い週末を送れるように頑張ります.笑


*4月になり多忙を極めるようになった為、回顧記事を簡易版に変更。7月以降はスタホに専念する為、当たっても回顧割愛の可能性あり。以下ルールで進めていく。

・購入しハズレた場合は馬券アップなし(傲慢!!)
・購入し当たった場合は馬券アップ有り(傲慢!!)

趣味が競馬って楽しいですよねえ・・・ホロリ
毎週土日が楽しみで仕方ありません(*ノ∀`*)
それでは~ノシ

スターホース3攻略も実施中!
http://starhorse4321.blog.fc2.com/

*このレースレベル↓は
”過去データが通用するか否か”を5段階で判断する数値です。
次走狙い馬は上り最速馬の着順最上位馬or1着馬で選定しています。
レースレベル:4
→次走狙い馬:ストレイトガール       

競馬予想型   アキ西大関 予想歴20年 回収率% 結局タフな展開。
5067PV

12.3 - 10.4 - 11.1 - 11.9 - 11.5 - 11.4 - 11.3 - 11.6

レースラップとしてはこう。ポイントは2F目で10.4とレッドリヴェールが前に出きるまで強烈なラップを踏んできていて、この分4F目でかなり緩み、ここでカフェブリリアントが一気に行ってしまって、それでも直線入って坂下までは加速ラップを踏んでいて、そこからはストレイトガール中心にした2Fラップで、ここでしまいやや減速。直線入口~坂を上りきるところでは11秒フラット近い脚がこのペースで求められたので厳しい流れだったかなと。


ストレイトガール 戸崎 9
流れの中で効果的だったのは4コーナーかな。それまでは中団やや後ろでスペースがなかったけど、ここでスッと仕掛けてマジックタイムの真後ろにつけて楽にポジションを前に押し上げたし、その上で直線前の2頭が止まると踏んで外目に全体が流れた分スペースが出来た。これなら捌きは下手な戸崎でもってとこだったし、状態さえこれなら最上位だったね。要所でスペースを意識したのは戸崎らしくないいい騎乗だったし、個人的には阪神牝馬Sの敗因を取り間違えたかなとは思う。あのレースはコーナーで外枠から引っかかっていたし、いくら後半の持続力がある馬でも・・となってしまう。そう見るとまだまだやれるし、安田記念で対モーリスとかは楽しみかな。共にハイレベルだけど器用さではこちらが上にはなるし。

ミッキークイーン 浜中 8
まあ出たなりで無理せずにという選択が結果論でいえば正解な流れだし、それでも強引に外を出さず、ストレイトの背後を衝くような捌きでうまくロス無くは乗られているけどね。この最序盤の流れで前に行けるスピードは無いし、マイルで絶対的なスピードを求められると流れは嵌ってもというとこかなあ。これで来年のこのレース出てきて人気なってきくるとまた怪しい馬だとは思うけどね。

ショウナンパンドラ 池添 8
スタートで飛び上がった分はひょっとしたら前目の競馬を考えてたかもしれないから痛かったなあ。結果それで開き直っての待機策だったし、流れが結果嵌った中で脚を素直に出し切る選択に徹したし、その分4コーナーで内のクイーンズリングが外へ切れ込んだ時膨れてしまったのも2着争いで言えば痛い。ただそれでもストレイトにはこの距離で完敗だし、この距離でもこういう形ならという点で手応えと成長は認めるけどね。個人的にはここでマイナス体重というのは引っかかるかなあ。こちらを全力でとりにきたイメージはあるし、宝塚は確かに条件は向くんだけどちょっと気を付けた方がいいかな。

スマートレイアー 武豊 7
結果スタートは出てしまって、レッドに絡まれたというよりは自然とあのラップで運んだ形。ここ2戦ですっかり出足が良くなりすぎた面もあるかなあ。このペースだとやはり持続力が甘くなるという感じ。まあこの日の馬場ならこれでも踏ん張りきれるかなというギャンブルではあったんだけど、そこまで足りてなかったかな。この距離だとスローバランスでという馬。

ルージュバック ルメール 7
意外と切れない馬なのかなあと思ってきたかなあ。レースメイク的には出たなりになったし、4コーナーでも外は突けるスペースは無かった。その中で追い出して伸びてはいるけどフルエンジンのショウナンパンドラには見劣って、しかし最後は詰めていた。結果ショウナンに対しては仕掛け遅れた分の負けとはいえるし、その辺の持続力を見せてきたのはおやっていうところ。これは秋の東京GIとかは見てみたいかなあ。脚を出し切る競馬になればまだ見限れないかもしれない。

マジックタイム ボウマン 6
積極性が結果論で言えば噛み合わなかったかな。この馬の競馬を今回のペースでやれていればとは思うし、スマートレイアーマークにしても、どっかでBプランで控えてしまいを活かす意識は欲しかった気はする。オーバーペースの分スマートレイアーすら差し切れなかった感じだし、けどこのメンツなら積極策はどうしても考えてしまうしね。

ウキヨノカゼ 四位 8
まあこの馬の末脚は活かす乗り方だったし、結果ペースが全てだったかなあ。この馬のペースバランスでも57.9-33.4だし32秒台の勝ち時計で噛み合うバランスだし、全体の時計がそれ以上に引き上げられてはというとこ。特にストレイトガール相手になるとこの距離ではポジション差がスプリントよりは痛くなるしね・・・まあチャンスはまだある馬だとは思う。今のマイル戦はスローバランスに十分なるレースなので。

クイーンズリング デムーロ 6
デムーロらしく外から押し上げる事を意識して外を回した分、じわじわスタミナを消耗してしまった感じ。3コーナーから緩んだ時に大外回す分動けなかったのはデムーロのレベルとしては不満もあるかな。ただこの馬も極論で言えば距離はもう少し欲しいかな。マイルで高速の消耗戦になると辛い。

シュンドルボン 吉田豊 6
まあ直線の進路選択はちょっと外に張りすぎたなという面はあるかな。捌いてきてはいるしはっきりミスというわけではないし、何よりこのペースはきつかった。距離はもう少しあっていい馬だし純粋なマイルの流れではしんどかったなというのはあったしこれは展開の読み間違い。

レッツゴードンキ 岩田 6
ハナを切れない事はそこまで想定外ではなかったかな。スプリントの流れを経験した後だったし、最序盤は速かったのであの位置でもと思ったけど、思った以上にこのペースで良さが出なかったかなあ。2歳時の内容からいけると思ったけど、このレベルになると脚がジリ脚になってしまうという感じ。はっきりスローバランスの方がいいかもしれへんなというとこで、今回はドンキの適性を読み間違ったこちらのミス。

ウインプリメーラ 川田 6
この馬は4F目の中緩みが効いたかなという負け方かな。元々高速決着はイマイチで、特に決め手の質では足りないからはっきりペースが上がりきった方が良かったと思う。最序盤でスマートレイアーの内に入ったのはそうなってしまうし、そこからコントロールされて結果直線序盤で切れを求められる展開になっては・・ってとこ。

メイショウマンボ 武幸 5
まあ後ろで回ってバテた馬だけ交わしましたって感じ。

ウリウリ 三浦 7
うーん、噛み合えば面白い位置取りではあったんだよね。ウインの背後と攻めた位置であれで仕掛けを待てばという感じだったんだけど、馬群全体がロンスパ消耗戦になってしまった感じでこうなると一瞬の脚でというこの馬では厳しかったかな。悲観する負け方かどうかはまだ微妙。

レッドリヴェール 石川 6
ハナを切るという選択自体は良かったと思うな。この馬はハイペース適性はある馬だし最近のレースが調教師の指示か酷かったので。ただ取りきったところで石川らしくスローに振れる意識が強かったかな。あそこまで行ってしまうとむしろ刻んで大逃げするくらいのギャンブルは欲しかった。馬についてはこれがきっかけになればというのはその通り。

カフェブリリアント 福永 5
まあターコイズSと似たような負け方になってしまったかな。正直こんな掛かる馬ではないしそこは厩舎で考えてほしいところ。この状態では前に行ってという競馬はできないし、馬群を壁にして溜める競馬しかできんわなという印象。

ショウナンアデラ 蛯名 6
まあ休み明けで表か裏かで裏に出た感じ。このペースを前で追いかけるのは更に無謀になるし、これを叩いてってとこかな。

トーセンビクトリー 内田 3
ハナを切る選択は間違いでもないけど、あれで行けないなら引いて溜めて欲しいし、3F目11.1で押し上げるのは1頭だけ無謀な押し上げ方。あれでは潰れても仕方ないわなってとこ。その辺のペース把握が甘い。

シャルール 横山典 4
まあ騎手が無策になってしまうくらいコントロールとれなかったかな。あそこまで行ってしまう馬ではないし、度外視していい負け方。
レースレベル:4
→次走狙い馬:ウキヨノカゼ,シャルール
→次走危険馬:ミッキークイーン  

競馬予想型   雨龍泥舟東前頭三枚目 予想歴47年 回収率101% ちぐはぐ
4597PV

回顧 ちぐはぐ
最初に付けた印はこうだった。
◎ スマートレイアー
○ ストレイトガール  1着
▲ シュンドルボン
△ ショウナンパンドラ 3着

これが最終的には、
◎ スマートレイアー
○ ミッキークイーン  2着
▲ マジックタイム
△ ショウナンパンドラ 3着
に変った。
外した馬が勝ち、入れた馬が2着にきた。
ちぐはぐですなぁ。
予想本文で「だが狙いは昨年の覇者、ストレイトガールだ」と書いたように、単勝を少々買いはしたが、三連単を厚めに買っていたので…。

まぁ、武騎手が言っていたようにレッドリヴェールの逃げは想定しませんなぁ。
レース後のコメントで、石川騎手が、今後のきっかけになればとコメントしていたが、GⅠで試走はいけません。彼自身の考えというよりは、陣営の作戦ということでしょうが、他馬のフォローに回った可能性もありそう。
だからこその石川騎手起用ということかも。まぁ、あまりいい気持はしない。

予想でも書いたことだけど、競走馬としての寿命が長くなったことにより、リピーターの活躍が目立ってきている。予想をする上での考慮事項としておこう。

次走の注目馬 より長い距離を前提に、ミッキークイーンショウナンパンドラ
危険馬は、普段は書かないのだが(多分書いたことはないと思う…)、レッドリヴェール。レース後の騎手コメントとは逆の評価ということで。
→次走狙い馬:ミッキークイーン,ショウナンパンドラ
→次走危険馬:レッドリヴェール  

競馬予想型   クライスト教授東関脇 予想歴37年 回収率0% 一見逃げなかった武豊が誤算に見えたが…
5055PV

狙い1…ミッキークイーン
今回は復帰週の浜中が乗っていたから2着に負けただけ。
そもそも競馬学校ジョッキーがケガ明けで勝ち負けできそうな馬に乗せてもらっているのが間違いで、馬主さんは今回に限り浜中を降ろすべきだったろう。
しかしながら、この次はジョッキーも普通の状況で乗る事になるのでミッキークイーンはきっと勝ち負けできるだろう。

狙い2…ショウナンパンドラ
さすがはジャパンC優勝馬。不適正の距離で鞍上も実力3流のエセ3冠ジョッキーなのに小差3着なのはあきらかに馬の能力が高い証拠。
よって次走は馬の能力で好走できると思うので狙い馬に指名する。

危険…スマートレイアー
武豊が最初から控えるつもりの「秋天エイシン競馬」をしたが、これは過去2戦の競馬から推測して脚を貯めながら競馬しなければ勝てないと踏んだからだろう。
よって、アメリカ帰りの日本代表ジョッキーがそんな非積極競馬をしたからには馬が元々弱いと思ったからであり、今後は二度と好走しなくなるだろう。
もし今後好走したら今回の武豊はただのボンクラという事になってしまうので、まさかケンタッキーダービーに渡米するジョッキーが福永のようなボンクラである訳がないのでスマートレイアーはもう二度と好走できなくなるはず!
何より、武豊の判断は正しかったと言える…珍妙にもカフェブリリアントの鞍上がリアルスティールでもやらなかった4角先頭狙いの競馬をして惨敗するハイペースをずっと前で競馬して唯一掲示板に残ったのだから!

危険…ストレイトガール
今回限りの好走馬というのはこの勝利で示したので、同馬もスマートレイアーと同じく今後は引退まで好走しなくなるはず。

※…1億年早い!
競馬学校の集団教育生徒がケガ明け・逃げず負けなどで勝てないのは至極当然の実力の表れ。
武豊や福永くらい馬に恵まれれば誰でも記録の一つくらい作れて当たり前で、だから今のジョッキー界はミルコとルメールの二人が必要とされてるのである。
自らのセンスで記録を作った岡部の域にも達してないのに「主催者の援護で記録を作っている競馬学校ジョッキー」がケガ明けや脚質変更で勝つなど本来(八百長以外では出来る訳がないので)「1億年早い」と言われて当然である。
武豊がニセ天才(正確には馬と主催者のお陰で勝たせてもらっているだけの世界的に見れば陰で下手と外人から揶揄されている井の中の蛙ジョッキー)だから福永のような恥知らずバカ息子が八百長で好走するのだろう。
この二人が引退しなければ騎手学校から本物の名手など絶対に生まれないだろう。競馬学校そのものが親の血統優先で下手でも良い馬に乗れるシステムを誘導しているからだ!
【藤岡佑など明日にでも消えて欲しいほど。もう彼の騎乗には「順番で人気馬が回ってきた時だけ必死に乗る」という手抜きしか見受けられないので!】
レースレベル:4
→次走狙い馬:ミッキークイーン,ショウナンパンドラ
→次走危険馬:スマートレイアー,ストレイトガール

競馬予想型   ぷみを東小結 予想歴13年 回収率% 油断
4770PV

今回、社台ファーム生産のレッドリヴェール石川がスマートレイアーに鈴をつけました。
多分、同生産馬のショウナンパンドラのサポートに回ったと思います。
対するノーザンファームはミッキークイーン勝利を疑わない状況だったのでしょう。
馬場も調整され差しが効くようになされていました。

結果、石川の作ったちょっと早めのペースでスマートレイアーを抑え、2頭はハナ差の2着と3着でした。
社台グループとしては想定通り。

想定外はストレイトガールです。
過去10年、7歳馬は馬券に絡んでいません。
増して引退する予定だった馬です。
完全に油断が招いた作戦ミスです。

普通に予想すれば無理な馬券だったと思います。

しかし、大口馬券が入っていました。
土曜日の9:50過ぎに
ストレイトガール単勝100万円と同時にショウナンパンドラ複勝140万円。
どこかの関係者は虎視眈々と社台の油断を狙っていたと思われます。
私もミッキークイーンで間違いないと鼻から余裕を物故いていたので、この馬券んを見逃しました。

次からは気を付けたいと反省した次第です。
レースレベル:4
→次走狙い馬:スマートレイアー       

競馬予想型   BC爺西前頭一枚目 予想歴15年 回収率91% ヴィクトリアM2016回顧
3927PV

勝ったストレイトガールは中団から馬群を突き抜け圧勝。
確かに前走は休み明けを外枠先行で良い叩きでしたけど、
再び外枠では買いづらかったです。
思った以上に流れてインに潜り込めました。

2着ミッキークイーンもインから詰めてきましたが、
勝ち馬とは勢いが違いすぎました。
まぁでも根性があっていい馬です。

レッツゴードンキは中団から伸びず。
こんなに速いペースになるとは思わず仕方ないですね。
厳しい競馬ばかりで結果は出ませんが、どこかで来そうな気配。
レースレベル:4
→次走狙い馬:レッツゴードンキ       

競馬予想型   邦彦東前頭十四枚目 予想歴25年 回収率127% 7歳牝馬でも買えた理由
4155PV

7歳牝馬でも買えた理由?

それは、JRAがHPコラムで掲載するG1ヘッドラインにありました。

憧れの春を謳歌する、たゆまぬ向上心が永遠の輝きを生む。

最初は謳歌から桜花を連想しましたが、競馬的知識の賜物で馬場に着目し、トラップに嵌まらずに的中にこぎ着けることが出来ました。

そう、ポイントはたゆまぬ向上心にありました。

これは前向きに精進する意味と捉え、母親がネバーピリオドで一度引退を表明し、現役続行した前年の覇者スマートガールのことだと思い当たりました。

さすがに7歳牝馬に不安はよぎりましたが、ミッキークイーンはブエナビスタを踏襲すると思ったので踏み込めました。

穴馬を勝たす時に免罪符としてこのようなサインをJRAは発動してきます。
→次走狙い馬:ミッキークイーン       

競馬予想型   夏影東十両八枚目 予想歴33年 回収率% これこそ短距離差し馬と中長距離馬との差
7拍手
6045PV

今年のヴィクトリアマイルは、ストレイトガールが最後の直線半ばから馬群から突き抜け、見事連覇を果たした。

まず、賞賛したいのは戸崎圭の体内時計の正確さ。
今年の前半3ハロンの通過タイムは、33.8で昨年よりもコンマ5秒速い流れ。
ストレイトガールの位置取りは、先頭から6~7馬身差の馬群の中段、つまりが、先頭からちょうど1秒前後の通過。
予想の時点で述べた事だが、ここ4年の勝ち馬のうち3頭は前半3ハロンを34.5~35.0の範囲内で通過している。
この王道のラップタイムにしっかり当てはめて競馬をしていたのである。
ちなみに、2着に入ったミッキークイーン、3着に入ったショウナンパンドラ、および、デムーロ騎乗のクイーンズリングは、ストレイトガール付近の位置取りでしっかり前半3ハロンを通過していたのである。

このペースでの先行策狙いだった、クイーンズリングはこのペースで先行し、後続馬に追わせる競馬が理想。
差し馬と同じ位置取りになっては厳しい(笑)。
シャルールは厳しい流れに付き合わされる羽目になり、お陀仏となった(笑)。

物理的には◎も、『考えて騎乗出来ない鞍上』という事で、評価を下げたウキヨノカゼ。勝馬ストレイトガールと同じ最速上がりを見せてくれたが、案の定馬鹿の一つ覚えの如く『殿り強襲策狙い』で来た(笑)。
ラップを考えて、馬群中段の外目であたりで競馬が出来ていたら、おそらく違った結果が出来ていたはずだ。
馬の適性だけでなく、『鞍上の頭脳』も予想には不可欠な要素であると、改めて認識する事となった。

最後の直線では、人気馬2頭とは全く比較にならないほどの鋭い反応を見せて、ストレイトガールは突き抜けた。
この反応の鋭さの差こそ、『短距離差し馬と中長距離馬』との差である。

短距離競走の舞台の大半は直線の短いコースである。
小回りだったり、内回りだったり、外回りと言っても中山の直線は短い。
こういったコースで差すとなると、短距離レースの流れの中で、更にガツンと加速して一気にトップスピードに押し上げる必用がある。

対し中長距離路線の舞台の大半は府中や、阪神や京都の外回りコースで、じっくりと加速しても間に合うレースに適性を持つ馬が多いのだ。

その物理的特性の差が、今日のような場面ではっきりとした形になって出てしまうのだ。

ヴィクトリアマイルはスピード競馬になる以上、『短距離差し馬』の物理特性はやはり圧倒的な優位性をを持っていると改めて再認識させられた。

そう言えば2008年だったか、あのウォッカがエイジアンウインズの反応の鋭さに屈したんだっけな…歴史はしっかり物語っていたのである。

厳しい流れに巻き込まれたシャルール、次走は間違いなく『苦→楽』のステップになる。間違いなく狙い目だ。

スマートレイアーは、厳しい競馬を逆に頑張り過ぎた感が強い。次走は反動に注意。
レースレベル:5
→次走狙い馬:シャルール  
→次走危険馬:スマートレイアー  




つぶやき
ハショタ
03/15 09:38

午前の予想は無理ですか?

南川 麒伊知郎
03/07 20:03

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>夏影


03/09 21:42

@ディープ記念 ナイス読みです!

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス



6
伏竜S
◎ルクソールカフェ
○メイショウズイウン
三連単11-8-1番
5,210円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社