6/29 6/30
6/22 6/23
モナコイン
tipmonaとは
新着予想安田記念2024予想一覧シーバスの予想

ワイド 7-10番:350円的中

東京11R 安田記念 2024年6月2日(日)
芝1600 3歳上GI 小雨稍重 平均レースレベル3.0

87654321枠番
181716151413121110987654321馬番




















































































































馬名



牡5 牡5 牡4 セ6 牡4 牡6 牝6 牡7牡6 牡5 セ7セ6 牡5牝5 牡5 牡5 牡5 牡8性齢
58 58 58 58 58 58 56 5858 58 5858 5856 58 58 58 58斤量




西

































騎手
単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順着順
××

BC爺

編集長おく自信度C 0
明日は天気、馬場状態が非常に大事になると思いますのでその話から


現時点での天気情報を総合すると

府中では明け方まで結構な量の雨が降り、競馬開始時は稍重以上には悪化しそう

そして午後2時ころから、また強めの雨が降り、夕方まで強めに降り続けるというもの


メインの頃には重馬場になるでしょう

そして馬場状態のJRA発表以上に大事なのが、雨が降っている最中の競馬かどうかということ


結論からいうと、強めの外差し馬場になるのではと読みます


これは理論的な説明は難しいのですが

同じような時計の出具合、クッション値、湿り具合であっても

雨の中か、止んでいるときかで、…
ハショタ自信度C 0
◎ウインカーネリアン
○ガイアフォース
安田記念で外国馬が1番人気なるのは2001年以来。そのときの勝ち馬は牡馬7歳馬。2着馬は前走ダート戦。そのときの再来があるか。

▲ソウルラッシュ
△セリフォス
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
・・
ムトト自信度C 0
◎ドーブネ

当該レースに強いディープ直仔。母父ストームキャット系もよい。当該条件もキャピタルSを1馬身以上話して逃げ切っているし、合うとみてよさそう。馬場は渋って差しが決まりにくい。前走は稍重の中山記念をしぶとく2着に逃げ残っている。中山よりかえって府中向きで。

○ヴォイッジバブル
脚質でこちらも。ちょっと渋ったくらいが香港馬にとってあつらえむき。実績あるエンコスタデラゴの系統で。ロマンチックウォリアーよりこちら。

▲パラレルヴィジョン
あがり馬のディープ系キズナ。
ダートをこなすパワーもあるので。

△コレペティトール
父ジャスタウェイで、道悪もこなせる。
また格上挑戦に向…
××南川 麒伊「5F71.0-4F54.8-3F39.6-1F12.4」自信度S 0
まずは血統の傾向について… 2023年にはキズナ産駒のソングラインがレース史上4頭目となる2連覇を達成。同馬の父系祖父ディープインパクトは、2011年1着リアルインパクトを皮切りに種牡馬として安田記念を4勝と好相性を示すが、2020年1着グランアレグリア、2021年1着ダノンキングリーなど、晩年の勢いにも目を見張るものがあった。
ほか、近年の血統傾向としてはストームキャットの血を引く馬が上位を賑わせており、前述したソングラインも父キズナを介して同血脈を保持。2017年サトノアラジン(7番人気)、2018年モズアスコット(9番人気)、2021年ダノンキングリー(8番人気)など、人気薄で勝利をつかんだ勝ち馬の多くが、…
××北川 麟太「安田記念は以下の通り」自信度S 0
スピード指数は以下の通り。

①カテドラル 84

②ガイアフォース 85
③レッドモンレーヴ 97
④ジオグリフ 91
⑤ナミュール 95

⑥ドーブネ 90

⑦ロマンチックウォリアー 00 (外国馬)
⑧エアロロノア 86

⑨パラレルヴィジョン 89

⑩ソウルラッシュ 92
⑪ウインカーネリアン 87
⑫フィアスプライド 93
⑬ステラヴェローチェ 89
⑭コレペティトール 89
⑮ヴォイッジバブル 00 (外国馬)
⑯エルトンバローズ 85
⑰セリフォス 99
⑱ダノンスコーピオン 96

以上。…
たまごたろ「馬場が渋れば更にチャンス有り」自信度C 0
本命はステラヴェローチェ。前走の大阪杯は内が残る馬場を外から最後よく追い込んできた。マイルは2歳時にGⅠで2着の成績があるし、馬場悪化も問題ない。むしろ力の要る馬場になれば、この馬に更にチャンスがあるのでは。
対抗はセリフォス。前走は明らかな叩き台で、今回は改めて見直し。揉まれない外枠もプラス。
3番手はパラレルヴィジョン。前走は前が完全に残る展開を最後よく差し切った。力は間違いなくつけており、GⅠでも期待。
ソウルラッシュは能力は高いと思うが、安田記念との相性があまり良く無い点がどうか…。…
ばふかつ自信度C 0
本命は現時点⑤人気ガイアフォース。前走GIフェブラリーSは初ダートながら2着と能力の高さを証明。昨年当該レース4着とマイル適性もあり鞍上長岡の初GI制覇に期待。
以下セリフォス、パラレルヴィジョン、ウインカーネリアンの単勝勝負です。

タイム 1:32.3 4F 45.9 3F 33.9
単勝7番360円(1人気)
複勝7番160円(2人気)5番300円(5人気)10番150円(1人気)

シーバス<09期 西前頭十五枚目>
「安田記念」
ソウルラッシュ3着/2人気
○ロマンチックウォリ▲パラレルヴィジョン△ウインカーネリアン
×レッドモンレーヴ×ダノンスコーピオン
97
0拍手

ワイド 7-10番

350円的中

雨による馬場悪化が心配されたが現在やや重でそれほどの心配しなくても良さそう。
ただし超高速馬場とは言えず、前残り気味で直線キレを武器にする馬は少し苦戦するかも。

◎ソウルラッシュ
安田記念は2度走って結果が出ていないが、一昨年はスローの決め手比べ昨年は高速馬場に泣いた印象。
湿って究極のキレを求められない馬場になったのはこの馬にとって好材料。
前走は前哨戦の仕上げでも完勝で年齢による衰えは全く感じられない。
枠も動きやすい真ん中の10番枠で鞍上モレイラならいつも以上の末脚を引き出してくれそう。

〇ロマンチックウォリアー
前走は馬場悪化が懸念されながらも思わってみればプログノーシスを完封して勝利。
日本馬との対戦成績を考えてもここでも能力上位は明らか。
極悪馬場になるとどうかとも思ったがこの程度の馬場であれば香港の良馬場みたいなもの。
戦績的にマイルは短いような気もするが血統的にはむしろもっと短くても良いくらい。
多頭数の左回り、輸送のダメージと心配が無いわけではないが、ここで結果を出して宝塚記念でも見たい。

▲パラレルヴィジョン
前走は早めに抜け出したエエヤンの勝ちパターンを1頭だけ猛追してきっちり差し切った。
東京コースの実績あり、前に行ってもしっかりした末脚が使えて、ダートもこなせるパワーを完備。
先行勢手薄で展開利見込めるし、鞍上ルメールを早めに確保していた点からも狙ったローテで好感。
バリバリの一戦級相手でどの程度通用するかここが試金石。

△ウインカーネリアン
ドーブネの出方次第だが距離延長のこちらのほうがおそらくハナだろう。
距離と前走渋った馬場がどうか思ったがB着効果もあってか最後まで集中力を保って4着好走。
東京マイルでG1級相手だと最後キレ負けする競馬が続いているが、やや時計の掛かる前残り馬場になったのは好材料。
道中自分のリズムで走って後続に脚を使わせる競馬ができれば前残りも。

△ステラヴェローチェ
戦前半信半疑ながら前走は前が残る流れを直線鋭く差し込んでの0.1差の4着好走。
マイルでパンパンの良馬場となると切れ負けしそうだが、湿った馬場になったのはこの馬にとって良かった。
距離短縮で鞍上がどのような競馬をするか読めないが、ある程度のポジションで競馬ができれば。

△セリフォス
前走は仕上がり途上で58kgを背負っても2着と力を示した。
ただし斤量差があったとはいえソウルラッシュには完敗の内容でパフォーマンスに衰えが出始めた感も。
コース替わりプラスも外の17番枠も今の馬場を考えるとプラスは言えず、外から差し込んで届かず2、3着か。

△ガイアフォース
前走後一頓挫明けで脚元に不安を残すが、中間の調整内容から大きな問題は無さそう。
昨年はマイルで切れ負けして惜しい4着だったが、今年は去年ほど時計は早くならなさそう。
馬場バイアス的に内の2番枠は絶好で先行勢手薄で展開利もありそう。
前走ダートをこなしたことで馬場悪化も問題無いように思えるが、
過去の戦績をみると時計の掛かる荒れ馬場になってパフォーマンスを落としている点がどうか。

△ヴォイッジバブル
 前走は渋った馬場の巧拙が出たような結果だったが、ゴールデンシックスティには先着。
 ドバイの内容を見ると他頭数でもまれる競馬は苦手そうで外目の枠を引けたのはむしろ良かった。
 ロマンチックウォリアーとも大差な競馬をしており、日本の一戦級相手でも実力的には引けを取らない。
 左回り2戦目で上手くコースをこなせるようなら。

 フィアスプライド
前走は勝ち馬に外から一気に来られて完敗の内容も、前が苦しくなる流れを正攻法の競馬で2着に粘った点は評価。
鞍上乗り変わりは痛いが、坂井Jならここも先行する競馬だろう。
理想を言えば枠はもう少し内が欲しかった。
タフ流れを好走してから間隔を詰めての連戦で余力がどれだけ残っているか。

 ナミュール
前走は出遅れて流れに乗れず、直線最後も脚を使えず流れ込むような感じのフィニッシュ。
最後方にいた馬が5着に追い込む流れだっただけに、出遅れたとはいえ物足りない内容だった。
追える騎手に乗り替わって結果が出始めただけに、ソフトタッチの鞍上とは合わない感も。
最後無理をしなかった分ここでも余力はありそうだが、力を認めつつ一変まではどうか。

×エルトンバローズ
器用に立ち回れる馬だけに外枠を引いたのは馬場バイアス的にマイナス。
堅実な馬が今年2戦渋った馬場で善戦できておらず。
斤量58kgも初めてでここは苦戦必須か。

×レッドモンレーヴ
前走はスローの流れを鋭い決め手を発揮しタイム差無しの2着。
ただこの馬はパンパンの良馬場でこそ鋭い決め手を発揮するタイプの印象で、
馬場が渋ったのはマイナス材料。

×ジオグリフ
芝のマイル戦は2歳時以来だが当時はマイルだと1ハロン短い印象だった。
馬場が渋るのはこの馬にとって好材料だが、マイルだとスピード負けの不安のほうが大きい。

×ドーブネ
前走は渋った馬場を思い切って逃げて2着好走。
東京マイルは逃げて勝利経験があるが、その時はスローの前残りだった。
距離短縮、コーナー1つの東京マイルで一線級相手にたとえ逃げられたとしても逃げ残れるかどうかは疑問。

×ダノンスコーピオン
前走は復活の兆し見せる4着も1、2着とは力差を感じる内容だった。 
このメンバーに入るとまだまだ苦戦必至。

×エアロロノア
前走長期休み明けを4着好走。
一線級相手ではワンパンチ足りない馬で基本的に追い込み一手なだけに今年の馬場バイアス的に厳しいか。

×コレペティトール
今年の京都金杯勝ち馬もこのメンバーで58kgを背負うとさすがに見劣る。

×カテドラル
NHKマイル3着の実績はあるが近走は追い込み一手で展開がハマっても馬券圏内に来られていない
06/02 15:05


シーバス

予想歴26年
回収率92%
血統、馬場、展開、調教などを総合的に判断して馬券を組み立てます。 ただしパドックは分かりません。 総拍手獲得数:1450
過去のベスト予想
 菊花賞2014

◎トーホウジャッカル○ショウナンラグーン
51拍手

59,220


新着予想は競馬ナンデ公式ツイッターで配信
競馬ナンデ公式ツイキャス

つぶやき
南川 麒伊知郎
05/18 12:33

マイページの更新、お願い致します。

編集長おくりばんと
03/31 15:41

南川さんすみません!更新完了しました!

南川 麒伊知郎
03/25 00:27

マイページの更新と結果の更新お願い致します。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

BC爺>>

>>BC爺


06/01 09:01

ムトト>>

>>BC爺


05/26 16:15

@日本ダービー これはお見事!

FUNNYCAT>>

>>まじん


12/17 15:49

@桑名特別 馬連万馬券見事



6
清里特別
◎ニットウバジル
○リンドラゴ
三連複6-10-15番
36,070円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社