2/22 2/23
2/22 2/23
予想に拍手
モナコイン
tipmonaとは
フェブラリーS未登録予想
名前:(6字以内)



マイページで予想一覧するにはトラックマン登録へ
新着予想フェブラリーS2025予想一覧シーバスの予想

東京11R フェブラリーS 2025年2月23日(祝)
ダ1600 4歳上GI 15:40

87654321枠番
16151413121110987654321馬番









































































































馬名



セ9 牡6 牡4 牡5 牡4 牡7 牝4 牡5 牡5 牡5 牡8 牝6 牡7 牡5 牡8 牡5性齢
58 58 58 58 58 58 56 58 58 58 58 56 58 58 58 58斤量



















駿












騎手
まじん自信度C 0
本命はペプチドナイル。コスタノヴァを加えて。BOXで勝負ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
××南川 麒伊「根岸ステークス(G3)で2着に4馬身をつけて楽勝」自信度S 0
まずは血統の傾向について…2021~22年はカフェファラオがレース史上2頭目となる2連覇を達成(2014〜15年コパノリッキーが初)。カフェファラオはミスタープロスペクターへと遡る父系だが、近年は同系統に属する馬が複数頭上位入線するケースが目立ち、レモンポップが勝った翌年を含め、2021~23年は該当馬によるワンツー決着でもあった。ほか、ストームキャットの血を引く馬が目下5連覇中(2019~23年)、ミスワキの血を引く馬が2020~22年に3連覇と勢いがあることも気に留めておきたい。とくに『血統内にストームキャット』という馬は歴代の勝ち馬にも多く、2005年メイショウボーラー(母父ストームキャット)、2007年サンライ…
亀島与一「データは以下の通り」自信度C 0
❶2015年以降の性別成績を検証すると、牡馬【9-10-9-103】、牝馬【0-0-1-14】、せん馬【1-0-0-11】。牡馬が優勢となっている。なお、せん馬の勝ち星は、当レース連対(2着以内)経験馬によるもの。牝馬の複勝圏入りは、JRAのG1ウィナーに限られる。その点には注意したい。・・・⑤アーテルアストレア,⑩アンモシエラ,⑯ヘリオス

❷2015年以降の1~2着馬延べ20頭の前走使用距離を検証すると、1200m、1400m、1800m、2000m、2100mの5パターン。なお、1200・1400m組の連対(2着以内)は、東京ダート重賞で勝ったことがある馬に限定される。気にとめておきたい傾向といえよう。・・・①エンペラーワケア,②タガノビューティー,⑯ヘリオ…
××北川 麟太「フェブラリーステークスは以下の通り」自信度S 0
スピード指数は以下の通り。

①エンペラーワケア 94
②タガノビューティー 85
③ミトノオー 96
④ウィリアムバローズ 81
⑤アーテルアストレア 91
⑥メイショウハリオ 79
⑦サンデーファンデー 87
⑧ドゥラエレーデ 84
⑨コスタノヴァ 98
⑩アンモシエラ 73
⑪ペプチドナイル 93
⑫サンライズジパング 86
⑬デルマソトガケ 87
⑭ミッキーファイト 91
⑮ガイアフォース 89
⑯ヘリオス 80(地方馬のため)


以上。…
ムトト「昨年は実質券内!」自信度C 0
◎タガノビューティー

父ヘニーヒューズは言わずもがな東京巧者で当該レースで見ると16年に当該レース勝ちのモーニン、昨年3着のセキフウとなる。タガノビューティー自身も昨年は直線で2,3番手に躍り出て最後にそのセキフウにチョイ差しされる見せ場たっぷりの4着。勝ち馬から0.2差、2着とはタイム差なしと実質券内的な好走。
東京トータルで見て武蔵野S含め5,5,3,7と高い複勝率を誇る。また当該レースに良いミスプロもサンデーも持っている。前走根岸Sは早々に落馬してしまったがまともなら展開の向くレースだった。これが煙幕となって人気急落しているが、リピーターレースでもあり「実質券内的な好走」をしていればこの…
××夏影「人気が割れている割には、堅そうなイメージで」自信度S 0
2024年

ペプチドナイル(11人気)
 父キングマンボ系

ガイアフォース(5人気』
 母父ヴァイスリージェント系

セキフウ(13人気)
 父ストームキャット系
 母父キングマンボ系

2023年

レモンポップ(1人気)
 父キングマンボ系
 母父ストームキャット系

レッドルゼル(3人気)
 父キングマンボ系
 父母父ストームキャット系
 母父ヴァイスリージェント系

メイショウハリオ(4人気)

2022年

カフェファラオ(2人気)

テイエムサウスダン(5人気)
 母母父ヴァイスリージェント系

ソダシ(4人気)
 父ヴァイスリージェント系
 母父キングマンボ系

2021年

カフェファラオ(…
下彦「ガイアフォースから・・・」自信度C 0
芝ダート問わず府中1600mのG1が全て掲示板内の◎ガイアフォースが中心で、15番枠も今回は追い風に。対抗はコース適性がメンバー随一の○コスタノヴァで、控えるレースになってからはより強さを増した感。単穴に差しのアーテルアストレアで、初コースながら府中マイルの差し追込みはこの馬にあいそう。父がヴェイズリージェント系マインドユアビスケッツの△テルマソトガケもこのコースは面白そう。
シーバス<09期 西前頭十五枚目>
フェブラリーS2025予想
ミッキーファイト 自信度C
○ペプチドナイル▲ガイアフォース△サンライズジパング
    
15
0拍手

◎ミッキーファイト
強いダート4歳世代で上位争いを続けてきた1頭。
前走は厳しい流れを先行して押し切る強い内容。
先行馬揃ったメンバー構成だけに距離短縮で外目の枠を引けた点は好材料。
一線級が海外遠征で不在なら久々のマイルでも。

〇ペプチドナイル
昨年の勝ち馬。
前走は勝ちに行く競馬で最後に脚が上がって5着も力は示した内容。
前走最後に脚が上がった内容から現状はマイルのほうが良さそう。
先行争いに巻き込まれないポジションで流れに乗りたい。

▲ガイアフォース
昨年の2着馬。
前走はスタートから自分の競馬ができず、ダートの2ターンコースも向かない印象で度外視。
東京マイルなら揉まれない外枠も好材料。
4コーナーを極端なロス無く回りたい。

△サンライズジパング
前走は勝ち馬に上手く乗られたが内容としては悪く無かった。
前走同様脚をためる競馬なら今回は展開がハマりそう。
マイル実績無い点は課題。

△メイショウハリオ
中間トモに影響が出て順調さを欠いている点は不安だが、東京マイルは相性良く展開も向きそう。
穴で期待。

△エンペラーワケア
ここまで崩れず走って徐々に力をつけた。
前走は同条件で完勝の内容。
中距離での実績が揃いメンバーレベルが上がるここは試金石の一戦。
先行勢が揃いインの好位で自分の競馬ができるかどうかが課題。
できれば真ん中ぐらいの枠が良かった。

△ドゥラエレーデ
前走は先行して勝ち馬追いかけてしぶとく脚を使ったが伸びきれずの3着。
東京マイルへの距離短縮は課題だが、自在性のある馬で自力もあるので好位で脚をタメてロス無い競馬をできれば。

△コスタノヴァ
前走は圧勝。
距離延長も東京マイルは3-0-0-0と一見死角は無いが、前走はハマった感もある。
メンバーレベルが一気に上がるここで揉まれず自分の競馬ができるどうか。
こちらも試金石の一戦。

△タガノビューティー
前走落馬の影響は心配。
先行馬が揃い展開は向きそうで押さえ。
02/22 23:35


シーバス

予想歴27年
回収率92%
血統、馬場、展開、調教などを総合的に判断して馬券を組み立てます。 ただしパドックは分かりません。 総拍手獲得数:1450
過去のベスト予想
 菊花賞2014

◎トーホウジャッカル○ショウナンラグーン
51拍手

59,220


新着予想は競馬ナンデ公式ツイッターで配信
競馬ナンデ公式ツイキャス

つぶやき
北川 麟太郎
02/11 02:53

編集長、お忙しい中すみません。 マイページの更新の方をよろしくお願いします。

南川 麒伊知郎
02/08 09:34

京都中止だってさぁ〜

一気呵成
12/22 11:36

レガレイラの消し材料は…

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

ムトト>>

>>ムトト


01/25 01:15

はやと>>

>>ムトト


01/20 08:07

@京成杯 ナイス

BC爺>>

>>BC爺


06/01 09:01



6
太宰府特別
◎シルキーガール
○リラボニート
三連単6-10-9番
20,370円 的中

南川 麒伊知郎
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社